« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

タラソテラピー石鹸

今回はバージョンアップです。

ミネラルたっぷりの海藻パウダー

お塩のスクラブ効果と

はっか油のスーッとするひきしめ効果で、

むくんだ足をマッサージすると気持ちいいんです♪

人気上場のタラソテラピー石鹸ですが、

お塩を前より増やし、クレイを入れて

汚れを吸収する力をパワーアップさせました!!

が、カットするとけっこうボロボロとかけてしまいました。

きっとお塩を入れすぎちゃったのと粉類(クレイや海藻パウダー)が

多かったのが原因かなと思われます。

試行錯誤していい作品を作り上げるのも石鹸作りの楽しみです☆

次はうまくいきますように!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アロマ講座

今年初の羽島での講座でした。

思い返せば、昨年の2月から無料体験講座が始まったので

もうすぐ1年です。

無料体験講座からきてくださってる生徒さんもいます。

とってもありがたいことです。感謝×2♪です。(*^_^*)

そして今日はしばらくお休みしていた生徒さんがきてくれたことが

とっても嬉しかったです☆

人間ってお休みする期間が長くなればなるほど、

自然に行きずらくなるじゃないですか?

なのでもうお会いできないかと思ってたところだったので…

また別の生徒さんからお家でできた柚子をいっぱいいただきました。

ありがとうございました。

今、氷砂糖につけているものがあります。

お茶の中に入れて飲むと美味&風邪予防にもなります。

もちろんいただいた柚子を使って柚子せっけんも作る予定です。

今年も生徒さんのおかげでいいアロマな年のスタートが切れました。

よりよい講座ができるように頑張っていきますので

宜しくお願いします!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

1月13日

今日は私が通っているスクールの

アロマセラピスト卒業試験です。

http://www.libra-kobe.co.jp/01school/index.php

本来なら理論・実技ともに受ける予定でしたが、

年末年始体調を崩し、勉強ができず…

実技のみ試験を受けました(理論は3月に受けます)

本試験は5月なのでまだまだ時間があります。

早くセラピストって自信を持って言えるようになりたいなぁ。

今年の風邪は咳が止まらず、腹筋が筋肉痛になり、

腰も痛めて今も腰痛が…

なのでなかなかトリートメントの練習が思うように行かなかったけど

イメージトレーニングを何回もして、合格できました。

ちょっとホッとしました。

今年もアロマな年になりそうです。

本当楽しいんですよ!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

1月12日

この3連休いろいろなことがありました。

まずは石鹸アイテムをGET!

ガーデニング用のひざ上丈のエプロンを買いました。

前から油が飛んだりするからほしかったんだけど

安いのにめぐり合えたので運命だ(思い込み)と思い、

勢いで買ってしまいました。

いつも節約に心がけている私ですが、

アロマと石鹸は我慢ができないようです。

そしてうれしくて今年2個目となる石鹸を作りました。

その名も…

「ゆずしお石鹸」

贅沢にゆず精油をまるっと1本使い、

ゆずの浸出油を作り、ゆずパウダーも入れました。

ゆずづくしの中に、お塩を入れてスクラブ効果を期待します。

あとは香りが飛ばないように祈るだけです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビー石鹸

先日作ったベビー石鹸。

いい感じに出来上がっていました。

一晩おいても少しやわらかかったので

二晩おいてカットしました。

濃厚チーズケーキ♪のようでとても美味しそうでした☆

2008年はじめての石鹸の出来上がりは上々です。

今年もよい石鹸がたくさん作れればいいと思います。

ゆずがつけてあるので今度はゆず石鹸を作る予定です。

去年最後の作品のカモミールもいい感じに解禁を迎えそうです(*^_^*)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今年の目標

今年は「マイペース」で行きます。

年末に体調を崩したこともありますが、

去年は走りすぎたので、(突っ走る傾向があるみたい)

今年は時々ブレーキをかけつつ

「マイペース」を忘れないで行こうと思います。

今日は今年最初のせっけん作りました。

2008年の初石鹸は…

「赤ちゃんでも使える肌に優しいベビーソープ」です。

2月中旬に友達が出産予定なので、

そのプレゼント用にしようと思います。

またクリエーターズマーケットで

子供でも安心して使える石鹸」という声を多くいただいたので

肌に負担が少ないアボガドオイルとシアバターで作りました。

ちょっと奮発しちゃいました。

でも大切な友達の初めての赤ちゃんなので。

今日はトレースが出にくく、通常なら30分以内でほとんど出るのに

今日は1時間強でやっと出ました。

寒いのと、ひまし油が入ってないのが原因ではないかと思われます。

初心者の頃はトレースが出ないと失敗かと思い焦ったけど

いまじゃ落ち着いています。

ちゃんと固まってますように。

石鹸を作った次の日の朝は、

石鹸の固まり具合をみてから会社に行きます。

親ばかならぬ石鹸バカです。

でも自分で作った石鹸って本当かわいいんですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます

やってきました2008年

去年は最高にいい年でした。

皆様ありがとうございました。

ここでちょっと去年を振り返ってみたいと思います。

去年の目標は

「ボランティアでもいいからアロマテラピーを

人前で教えたい」が目標でした。

その夢はなんと2月にかないました。

いまではカルチャー教室を3つ担当させていただいています。

そこでいろんな生徒さんに出会い、元気をもらっています。

6月からは「実用心理学講座」

7月からは「アロマセラピスト」の授業がスタート

夏ごろからは石鹸も作り始めました。

いろんなことが始まった2007年夏でした。

と、同時にいろんな方と出会わせていただきました。

本当『感謝』です。

そして12月にはクリエーターズマーケットに石鹸を出展。

予想以上の売れ行きに感動しました。

そこでもいろんな方と出会わせていただきました。

2007年は出会いの年であり、

本当充実した1年となりました。

ありがとうございました。

そして、今年も去年以上に素敵な年になるよう

努力していきますので

皆様、よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »