« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

priceless

ただいま、3つのカルチャー教室で講師を

させていただいております。

みなさんから元気をいただける事が『いい事』なんですけど、

「この前作った化粧水、しっとりして、私の肌にはピッタリでした」と

いうお声をいただきました。

他にも

「このハンドクリームなかなか潤っていいです。なかなか減らないし。」

etc。。。

やっててよかった』と思える瞬間です。

OLとカルチャー教室の両立は大変だけど、

その大変さがふっとぶ瞬間でもあります。

やりがいもあるし、生徒さんの笑顔を見れると

こちらまで幸せになれます。

お金じゃ買えないpriceless(プライスレス)です。

(*^_^*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

雪見風呂

Photo 雪が降りましたね~

10時頃から降り始め、あっという間に一面銀世界です。

今日お休みでよかったと思った方、多いのでは??

外に出れないこんな日は『石鹸日和』です。

今日は『ゆずミルク』を作りました。

年末からつけておいたゆずの浸出オリーブオイル♪に

ゆずの果皮を乾燥してパウダー状にして贅沢に入れました。

去年試作で作った牛乳石鹸、

お友達から

「私の肌にピッタリなのか、肌荒れがすーっとひきました

 洗いあがりも必要な角質を残してツルっとした感じ。

 泡たちもいい気がする」

と嬉しいメールをいただきました!(^^)!

なので、牛乳を入れました。

牛乳はしっとりする保湿作用があります。

そして、せっかく雪が降ったので

雪見風呂をしに行くことに♪

http://www.toukichirou.com/index.html

去年は毎週のように行ってましたよ。

まだ出来て3年くらいなのでとってもきれいです。

私のお気に入りは塩サウナ。(塩が常備されています)

露天風呂で雪を触りながらお風呂に入る。

こんな贅沢♪♪♪幸せのひと時です!!

忙しければ忙しいほどゆっくりお風呂に入れる

時間だけで幸せを感じます。

3連休初日、皆さんはどのようにすごされましたか??

| | コメント (4) | トラックバック (0)

心理学

今日は「実用心理学講座」に行ってきました。

突然ですが、

《水の入った3つのペットボトルが机の上に置いてあります。》

①右のペットボトルにはポジティブ、きれいな言葉を毎日かけます。

②真ん中のペットボトルには何も話しません。

③左のペットボトルにはネガティブ、汚い言葉を毎日かけます。

1ヵ月後、1つのペットボトルだけ水がにごってきます。

どのペットボトルだと思いますか??

答えは②なんです。

人間の身体の80%は水分でできていますので

人間も同じだそうです。

今、「いじめ」が社会問題となっていますが、

汚い言葉を発していじめられるより、人間は無視されるほうが

はるかに辛いそうです。

汚い言葉をかけられて決していい気分にはなりませんが、

まだ存在を認められてるのでいいのですが、

無視をされると存在も認められていないことになります。

お水に「おいしい水になぁれ!」と言いながら飲むと

本当になるという話を聞いたことがあります。

(信じるか信じないかはその人の自由ですが)

本当かどうかはおいておいて、

私はいつもよ「よい石鹸になぁれ」と思いながら石鹸を

作っています。(笑)

発泡スチロールで一晩寝かすときも、

寒くないように発泡スチロールの上から毛布をかけています。

「かわらないよ?!」と思われるかもしれませんが、

毛布をかけていないと気温が低く、

一晩では固まってくれないのです(ToT)/

アロマオイルも石鹸も作る人の性格とか気分が出ると

言われています。馬鹿にできないかもです☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

石鹸アイテム

Photo 石鹸を作る時にするエプロンを買っちゃいました。

油がとぶと洗濯してもおちないので

前からほしいと思っていました。

結構安くてお買い得でした。

ボーダーなのでしみが目立たないと信じています。

おとなりは『カレンデュラ石鹸』です。

前作よりバージョンアップしております!

カレンデュラは 

すり傷、切り傷、しもやけ、やけど、手あれ

によいと言われています。

それに黄色のクレイをプラスしてダンデライオン(たんぽぽ)FOで

香りをつけました。

出来上がりヶ楽しみです♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »