石鹸用語-1-
ブログやmixiのコミュを見ていて
独特な言葉の言い回しや業界?!用語になれなくて「???
」ってなったことはありませんか?
そこで今日はチョット解説したいと思います
まずは<解禁日>です。
石鹸を作ったばかりは非常にアルカリ性が強く、時間が経つにつれ弱酸性になってきます。つまり作ったばかりの石鹸は使えないのです。石鹸が作られてから使えるようになるまで約1ヶ月かかります。解禁日とは石鹸が使えるようになる日のことです。
次は、<石鹸の香り付けに使われているオイル>についてです。
* EO=エッセンシャルオイル
「エッセンシャルオイル」とは、天然の草、葉、木、花などから抽出された100%ナチュラルのオイルです。アロマテラピーではこちらを使います。
* FO=フレグランスオイル
「フレグランスオイル」は天然の成分も含まれていますが、それだけではなく合成成分も含まれたオイルです。エッセンシャルオイルより安価です。
また、少しづつ説明していけたらと思います。
出来るだけわかりやすくに心がけま~す
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント