« vol.18クリマ打ち合わせ-2- | トップページ | 炭石鹸 »

我が家のカモミール

今日は雨が降っちゃったけど、

ここ2~3日は暖かい日が続いて(暑いくらい?)いましたね

そのせいか我が家のカモミールが咲きました

知り合いも何人か育ててるようですが我が家が一番早かったようです。

勿論、無農薬なので安心してハーブティにも

そして、石鹸にも出来ます。

424

カモミールは植物のお医者さんと言われ

元気のない植物の横に植えると元気にしてくれます。

のように強くて優しいハーブと言われています。

ハーブティで一般に飲まれているのはカモミールジャーマンで、

カモミールローマンに比べて苦味が少ないのが特徴です。

またローマンは多年草、ジャーマンは一年草です。

見た目は比べないとわからないくらいそっくりです。

雨水を毎日あげても大きくなってるか一日じゃわからないのに、

が降ると見違えるようにぐっと大きくなります。

自然の力は偉大ですね

 

|

« vol.18クリマ打ち合わせ-2- | トップページ | 炭石鹸 »

手作り石鹸」カテゴリの記事

アロマ」カテゴリの記事

ハーブ」カテゴリの記事

コメント

うちはツボミです!!
早く咲くといいな。あれからまた、だいぶ大きくなりました。

ハーブについてスラスラ出てきてすごい。
私も勉強します。その前に転職だぁ!!

投稿: yumiko | 2008年4月24日 (木) 20時40分

これから咲くのもいっぱいあるよ。
梅雨を乗り越えるのが難しいらしいから、
気にしてなきゃね

ハーブはまだまだ勉強中。
半分上はアロマの知識です(笑)

カモミールの香りは青りんごに似たと
たとえられますがいまいち私には
ぴんときませんよ。

ちなみに女性と子供に優しいハーブと言われています。

投稿: マニマル | 2008年4月24日 (木) 23時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のカモミール:

« vol.18クリマ打ち合わせ-2- | トップページ | 炭石鹸 »