« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

ゆとりの時間

カルチャー教室でアロマテラピーの講師をさせてもらったり、

手作り石鹸を作ってイベントに出てみたり、

アロマセラピストの勉強をしたり、

実用心理学講座を受講してみたり…

まだまだやりたいことがいっぱいですが、本当忙しくて

「忙」=心を亡くすと書きますが、本当そんな状態でした。

ゆっくりお風呂につかる時間がなくて毎日シャワーですませ、

睡眠時間も出来る限り削り、

ゆっくりお茶を飲む時間もなかったなぁ。

先日無事、クリマが終わって、今までならすぐ次のことに走り始めていた私

走り出したときはいいんだけど、本当に忙しくなったときにばててしまいがちなので、

今回はブログも1週間お休みしてのんびりする時間を大切にしました。

(と、言っても仕事は大手取引先の半期の締めなので大忙しでしたが)

叔母の家に行ってハーブを見た後にレモンタイムのハーブティをいただきました。

ゆっくりお茶を飲んでいるだけなんですがとっても幸せな気分。

忙しい毎日を過ごしてきたからわかる幸せです。

来週は「ハンガリアンウォーター」を講座で作る予定。

また少しずつ走っていこうと思います

皆さんよろしくお願いしますね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

27th誕生日

今日は私の誕生日でした。

あまり喜べる歳ではなくなってきましたが、でも健康に今まで生きてこれたことは

とっても幸せだし周りの人にもとっても感謝です。

色んな方から「誕生日おめでとう」メールが届きました。

メールをくれた皆様ありがとうです。

みんな覚えてくれてありがとうです。

いつもの誕生日はお休みをとるどころか、月末業務に追われて残業、残業

今年は運よく土曜日にあたったので、ディナーを予約してくれました。

こちらです↓↓↓

http://www.associa.com/nma/restaurant/mikuni.html

生憎の雨でしたがそれでも52Fから見下ろす夜景にうっとり

帆立貝、ツブ貝、オマール海老、子羊の背肉…

あんなに大きいフォワグラも初めてみた。勿論、大きいのを食べたのも初めて。

チーズもデザートもワゴンから選べてお腹いっぱいいただきました。

こんな贅沢、最初で最後かなぁ??

忘れられない誕生日になりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

セラピスト結果

今日、セラピストの結果がとどいました。

昨日、mixiのコミュで合格通知が届いたとの事。

私の家は田舎だからか?一日遅れて届きました。

結果は…

落ちました

インストラクターまで一発合格できたので落ちたら立ち直れないかも??って思ってましたが…

実際試験を受けてぎりぎり合格か不合格かって手ごたえ

問題集とはちょっと違う方向から出て戸惑ったのが正直な感想。

でも違う方向から理解できてないことがわかり、

このまま受かったら解剖生理学は勉強しなくなるだろうし、

よかったのかな?なんて思ってしまいました(苦笑)

最近ありえないことがいっぱい起こり凹み過ぎて免疫がついたのか、

落ちたことも通過点、意味のある不合格になればいいなぁと思えたからか

意外と大丈夫です。成長できたのかなぁ~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

クリマVol.18 石鹸ランキング

人気ランキングBest3です。

第3位 ゆずみるく石鹸

419_084 知り合いの方からいただいた無農薬の柚子を使用。

高価な柚子精油も入れました。

ミルクで洗い上がりがしっとりつるっとした感じです。

第2位 リラックスハーブ石鹸

52 グットナイトティーと呼ばれているカモミール、ペパーミント、レモングラスにラベンダーとカレンデュラを加えて浸出油を作りました。

贅沢な5種類のハーブが入った石鹸です。

第1位 タラソテラピー石鹸

419_064 ミネラルをたっぷり含んだ海草パウダーがお肌に潤いを与えてくれて、

お塩でスクラブ効果もあるので洗い上がりがつるつるしっとりです。

ちなみに第4位以降は同率がたくさんあるのでBEST3にしました~。

今回のクリマでは上記のような結果となりましたが、

天然カロチンのレッドパーム油にレモングラスで香りを付けた

サンシャインハニー419_085 はどこでも人気者です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

カモミール風呂

クリマも無事終わり、カルチャーの講座関係も今月は終了。

数ヶ月ぶりに仕事が終わってのんびり出来る時間。

最近は暖かくなったし忙しくてシャワーで済ませがち。

今日はゆっくりお風呂につかることにしました。

我が家でとれた無農薬のカモミールを乾燥し、お茶パックにはちきれるほどにつめこんでバスタブへ。(お茶パックだとお風呂掃除が楽なんです)

いい香り。精油よりやわらかくて緑の香りもあり、自然いっぱいな香りがします。

我が家のカモミールはジャーマンカモミール。

今年は不作で、通常7月まで収穫できるのですが、半分以上はもう収穫終了。

知り合いの家でも同じことがおきているようです。

それでもなんとか去年の半分くらいにはなったかなぁ。

一日の疲れにちょっと贅沢なバスタイム、いかがでしょう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アロマ検定対策講座スタート

今日から羽島の教室でアロマテラピー検定対策講座がスタート。

事務局の方から、一年経ったし、生徒さんのレベルアップのために

どうですか??ってお話をいただいたのがきっかけです。

11月の検定に向けての(月1×5回)講座です。

時間的にちょっと少ないですが、アロマ経験者さんばかりなので

多分大丈夫だと思います。

レジメ作りなど戸惑うことが多いですが、頑張りたいと思います!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリマVol18 2日目

クリマ2日目が無事終了しました。

今回は特に

クリマ初めての友達や同僚、

アロマの教室の生徒さん、

他のイベントで知り合った作家さん、

サプライズで友達が来てくれたりしてとっても嬉しかったです。

また、リピータの方も何人か来てくだり、

一緒に出展しているyuki感激しています。

お蔭様で早いものは2時過ぎに売り切れてしまい、

最終的には14種類中9種類が完売しました。

お目当ての商品が売り切れていた方、大変申し訳ありませんでした。

もしよろしければ一部の商品はこちらで買えますのでよかったらのぞいてみてくださいね。

handmade木まま http://k5922763yyy.ocnk.net/

(石鹸以外にも可愛い布製品もあります)

今回のいただいた意見を大切にし、

12月も出展したいと思いますのでよろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリマVol18 1日目

クリエーターズマーケットVol18 1日目無事に終わりました。

今日の様子を簡単にお話しますね。

Vol18_001開場について早速準備。

今回は2人あわせて全部で28種類。

戸惑い気味ながらもなんとかディスプレイ完了です。

Vol18_002 お客様が来る前に最終チェックです。

気分も高まりつつあります。

Vol18

こんな感じのブースに出来上がりました♪

リピーターの方も何人か来てくださり

感激しました

たくさんのご来店ありがとうございました<m(__)m>

ぜひ使った感想などをコメントに気軽に書き込みしてくださいね~。

そして、明日も出展していますのでお時間ある方は来てください。

サンシャインハニーラベンダーマーブル

在庫が残りわずかですのでお目当ての方はお早めにお越し下さいませ。

ご来店お待ちしております

| | コメント (2) | トラックバック (1)

明日はクリマVol18

明日はいよいよポートメッセ名古屋でクリエーターズマーケットです。

今回で2回目の出展となります。

前回よりも準備に余裕も出て、早く寝れそうです。

前回は準備で夜中の2時半に寝ました

楽しいことなのでそれでも元気いっぱいでしたが、

明日はもっと元気だと思います

ドキドキして寝れないかも

二人で28種類の石鹸を出品しますので大いに迷ってくださいね(笑)

ブース番号:D31

W×AROHASです。

52

ご来店お待ちしております<m(__)m>

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリマvol18-石鹸一覧-

クリマvol18に出す石鹸一覧です。

簡単にご紹介しますね~

  • カモミール…我が家のお庭で無農薬で育てたカモミールをふんだんに使いました。

  • ゆずみるく…柚子パウダーをふんだんに使いミルクをプラス。高価な柚子精油も入れました。

  • タラソテラピー…海藻パウダーを入れはっか油で香りをつけました。スーッとして特に夏におすすめです。

  • 天使のほっぺ…赤ちゃんでも使えるベビー石鹸に香りをつけたものです。敏感肌の方に。

  • ラベンダーマーブル…通称「まんまる石鹸」。ラベンダーとローズマリーを2週間以上漬けてエキスたっぷりの浸出油を作りました。そこにシアバターもプラス。保湿たっぷりの石鹸です。

  • ジャスミン緑茶(2種類)…高級なお茶屋さんの茶葉を漬け込みました。ジャスミンと緑茶の香りに癒されてください。

  • 墨石鹸…竹墨パウダーでシックに仕上げました。パチュリ精油で香り付けです。

  • クレイセラピー…高級クレイでマーブルにしました。

  • ピンクフローラル…ピンククレイでかわいくマーブルに。若干香りを強くつけてあるのでお部屋に飾ってもいいかも。

  • やさしく香る紅茶…紅茶の茶葉を油に漬けた浸出油を使っています。微香料なので強い香りが苦手な方や、紅茶好きな方に。

  • リラックスハーブ…贅沢に5種類のハーブのエキスたっぷりの浸出油を使っています。お風呂でハーブに癒されてみては♪

  • トロピカルマンゴー…夏らしい石鹸を作りたいと思い思いついたのがこれ。夏らしいトロピカルな色と香りです。これで楽園気分☆

  • ママ&ベビー…親子で一緒に使える石鹸です。普通サイズでは子供さんには大きいのでくりぬいた星やハートを子供さん、周りをお母さんやお父さんに使っていただけたら。石鹸がなくなるころには一人で上手におててが洗えるようになるかな?

  • サンシャインハニー…ビタミンEたっぷりのレッドパーム油にハチミツをプラス。日焼けした後の肌に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうすぐクリマV18

クリマまでカウントダウンが始まりました

想像するだけでワクワクしてしまいます。

007

用意も着々と進んでます

石鹸を並べてみました。

今回もラベル全てlikyukはさんにお願いしました。006

やっぱりlikyukさんのラベルは素敵ですね~

この週末予定がない方も、そうでない方も、

皆様ぜひぜひ来てくださいね

ご来場をお待ちしております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマV18まであと4日

クリエーターズマーケットV18まであと1週間を切りました。

この週末はほぼ?!引きこもり状態で準備しております

準備も最終段階に入っております。

今回の出展名はW×ALOHASです。

ダブルアロハスと呼んでくださいね。

前回同様Yukiと一緒に出展するのでにしてみました。

一般ブースのジャンルは雑貨です。

ブース番号はD31

半年前より種類も中身も充実しています

私だけでも14種類の石鹸を販売します

ブログで紹介している新作石鹸も販売しますよ

全て手作りの為、数に限りがございますのでお早めに~

詳細はこちらです↓↓

http://www.creatorsmarket.com/outline/

気軽に声をかけてくださいね~

心よりご来店をお待ちしております。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ジャスミン緑茶石鹸-2-

前回のクリエーターズマーケットにも出品して大好評

いただいたジャスミン緑茶石鹸、今回も出品します

しかも2種類作ってみました!

違いは①見た目と②香りにあります。

写真では少しわかりにくいかもしれませんが、

①見た目

(左)ジャスミン茶をパウダーにして混ぜ込んだのでほのかに茶色。

(右)グリーンクレイでほのかな緑のマーブルに

②香りPhoto

同じジャスミンとグリンティーの香りを違う会社から購入。

同じようでどっか違う香りになっています。

お好きな香りの方を選んでいただければと思います。

ジャスミン緑茶はこんな石鹸です↓

贅沢に有名なお茶屋さんのジャスミン緑茶の茶葉をふんだんに使いました。ジャスミンは乾燥肌や敏感肌に向いているといわれています。ジャスミンは、クレオパトラが愛した香りとしても有名です。クレオパトラも、やはりジャスミンの持つ媚薬的なパワーを見抜いていたようです。

緑茶に含まれるタンニン、ビタミンCが皮膚細胞の生まれ変わりを促進し皮膚表面の傷を修復しツヤを与えてくれ、シワや美白によいと言われています。カテキンの抗酸化作用によって皮脂の酸化が抑制され、ニキビや炎症が改善するそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

handmade木ままさんに納品完了

先日、静岡のhandmade木ままさんに納品しました。

詳しくはこちらです↓↓↓

http://k5922763yyy.ocnk.net/

早速、ホームページにもアップしていただいて嬉しいかぎり

今回の一押しは、「桜吹雪石鹸」

こちらはhandmade木ままさんでしか買えない商品です。

419_110 ピンクとグリーンクレイを使って可愛いピンクマーブルにしてみました。クレイ=泥は肌(毛穴)の汚れを吸収してくれ、ヨーロッパではクレイセラピーと言う言葉があるほど美容や健康に役立てられています。少し小さく見えますが、その分厚みがあるので同じ重さにしてあります。香りも微香料でさわやかな香りとなっていますので濃厚な香りが苦手な方にもおすすめです。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

リラックスハーブ石鹸

クリエーターズマーケットまで2週間をきりました~

ワクワク、ドキドキ(#^.^#)です。

今日は『リラックスハーブ石鹸』のご紹介です。

52

カモミール・ペパーミント・レモングラスの

3種類のブレンドティーを欧米では

グットナイトティーと呼ばれているそうです。

そこに肌に優しいラベンダーとカレンデュラを加え3週間オリーブオイルに漬けて浸出油を作りました。

贅沢な5種類のリラックスハーブが入った石鹸の出来上がりです。

ピュアエッセンシャルオイルで香り付けにもこだわりました。

ハーブの香りの石鹸でリラックスして

ゆっくりお風呂に入ってみてはいかがですか?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

実用心理学-印象-

今日は実用心理学。

基礎と応用、通い続けて次回で1年。

そして全部のカリキュラム終了。

クリマの為、次回は欠席になってしまいますが、

1年も通うと生徒さんとも先生ともコミュニケーションが深まり

何かさびしい感じ。

「カルチャー教室」って軽い気持ちでしたが、私の中で大きなものとなっています。

その中で印象に残っているお話です。

第一印象って大事ですが、

第一印象は5秒で決められるそうです。

その後もう少し話してもいいかな?って思って、相手のことを知ろうとする時間、4分。

そして、その印象をくつがえして印象を変えれるまでにかかる時間、

なんと48時間。

それを聞いて、身だしなみはもちろん、普段の表情…大事だ~!って

改めて思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »