« リサイクル料金 | トップページ | ミモザの石鹸 »

油の酸化に注意

先日作った「椿油のローズマリーシャンプーバー」失敗したようです

半年以上椿油にローズマリーを浸けました。が、ちょっと光が入るところに置いてあったのでどうやら油が参加してしまったよう…

型だしする時、ちょっと異臭が…前作ったときと明らかに違う臭いしかも下のほうが固まってない。まる2日も置いたのに

これはとっても商品には出来ないですが捨てるのはもったいないので自分用にしま~す。近日中にリベンジの為、今日ローズマリーを浸けました。

|

« リサイクル料金 | トップページ | ミモザの石鹸 »

手作り石鹸」カテゴリの記事

アロマ」カテゴリの記事

コメント

転んでもすぐ立ち上がって歩き出すあたり、職人魂さえ感じます☆
こんなに手間暇かけて作られているなんて、ほんと感動(*^_^*)
次回のができるまで髪洗わないで待ってようかな~(b^-゜)と、それは冗談ですが(笑)、失敗はつまり経験なんですよね。悪いことは何もない。
次はもっと素晴らしいものができますね。のんびり待ってます♪

投稿: ひろおか | 2008年7月15日 (火) 00時30分

手間暇&愛情もいっぱいこもっています

ひろおかさんのように待っててくれる人がいると自然に頑張らなきゃ!って思えるんです。

本当感謝しています。ありがとうございます。

投稿: AROHAS | 2008年7月15日 (火) 08時24分

失敗だったのぉぉぉ・・・・(泣)
わたしもショックです・・・・
石鹸も難しいですよね。だからこそ出来上がった作品たちが優しいのですね。本当に愛情を感じる石鹸たちです。

わたしもひろおかさんと同じく心待ちにしています!
がんばってください!

投稿: かんみ | 2008年7月15日 (火) 15時35分

かんみさん
ありがとうございます。

皆さんに支えられているAROHASです

早く作らなきゃ♪
夏だからか黄色い石鹸が最近は多いので
ピンクにも挑戦しますね

投稿: AROHAS | 2008年7月15日 (火) 17時38分

私のラベンダーも酸化してるかも?と思って、蓋を開けてみたけど、そんなに変な匂いはしなかったよ。
大丈夫かなぁ???

あれからちゃんと週1で石けん作ってるょ。

今まで作らなかった色合いとか香りにも挑戦してみたいね。

でも初めて作る石けんは1モールドにしようと思います。
私結構初作品で失敗しやすいらしいので。笑

投稿: yuki | 2008年7月15日 (火) 18時49分

私も瓶の蓋を開けたときは気にならなかったよ。

型出しの時にきちゃいました。。

初作品は試作品でまとめて作るといいかもです。気温や湿度、そのときの油の温度によって色や香りが微妙に変化するよね?

それが手作りの楽しみでもあり、難しさでもあるよね~

投稿: AROHAS | 2008年7月15日 (火) 21時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油の酸化に注意:

« リサイクル料金 | トップページ | ミモザの石鹸 »