« 炭石鹸 ~第三弾~ | トップページ | なないろいろ展 »

ハンガリアンウォーター

1ヶ月前のアロマ講座でハンガリアンウォーターを作りました。ちゃっかり自分の分も作成しちゃいました(笑)アロマを勉強したことがある方なら一度は耳にしたことがある、そう、アレです。

知らない方の為に簡単に説明しますね。

14世紀ごろハンガリーの王妃エリザベート1世が手足が痛む持病に悩まされていましたそんなときに献上されたのが痛み止めチンキ(ハーブをアルコールに浸けたもの)ハンガリアンウォーターです。

それから王妃の痛みは引いていき、これをローションとして使うと肌にはりが出て若返ったことから若返りの水とも呼ばれています。そして彼女は70歳を過ぎて隣国のポーランドの王子から求婚されたというから驚きです

ハンガリアンウォーターはローズマリー主体の成分です。お肉料理や煮込み料理におすすめです。我が家ではカレーにも自家製のローズマリーを入れています。お料理に入れるのは葉っぱですがこんな花が咲くんですよ022

入れたハーブはローズマリー、レモンピール、ローズ、ペパーミント

アルコールが入っているので冷暗所なら何年も保存が利きます。

Photoこして5~10倍に精製水で薄めて使います。入浴後のローション、スポーツ後の筋肉のクールローション、化粧水にも使えちゃいます。こして残ったハーブは入浴剤代わりに

詳しく知りたい方は個別にお教えしま~す

|

« 炭石鹸 ~第三弾~ | トップページ | なないろいろ展 »

コメント

初耳でした!
魔法のお薬みたい!すごいなあ!
最近さすがに肌年齢が気になるし・・・・ーー;

投稿: かんみ | 2008年8月 4日 (月) 23時31分

本によって違うんですが、おそらく修道士から献上されたとの事です。詳しいことはわかってないようですが、女性にとってはちょっと気になりますよね

投稿: AROHAS | 2008年8月 5日 (火) 08時24分

すんごーい!!話は聞いたことあったけど・・・改めて聞くと、
私もほしぃぃ~

投稿: yumiko | 2008年8月 5日 (火) 20時36分

いいでしょ?
アロマの生徒さんからもすごく肌に優しいとメールが届きました
これこそロハスな生活ですよね~☆

投稿: AROHAS | 2008年8月 5日 (火) 21時56分

ローション大好き☆な私としてはすごく気になる!!
多治見のイベントでは出すの?
というか出して欲しい。。。♪

今日
以前のイベントで購入した
ママ&ベビー石鹸を我が子に使用♪

今の石鹸は香りはなかったけど、この石鹸のほのかないい香りに、洗いながら癒された♪
私の洗顔用スポンジで泡立ててたら不思議そうに見てた(笑)

やっぱり、安心して大事な我が子に使用できるのが嬉しい♪
この石鹸、使い終わったら、また作ってね~よろしく☆☆☆

投稿: kayuko | 2008年8月 5日 (火) 22時24分

多治見のイベントに?!考えもしなかったわ
早速、検討してみま~す♪

こういうメールが本当「よかった、頑張ろう!」って気にさせてくれます。
ありがとうね。
石鹸は随時作っていきますよ
ご希望の石鹸が在庫としてあるといいんだけど

投稿: AROHAS | 2008年8月 6日 (水) 08時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンガリアンウォーター:

« 炭石鹸 ~第三弾~ | トップページ | なないろいろ展 »