« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

ピンクマーブル石鹸~第2弾~

【ピンクマーブル石鹸】

そもそもこの石鹸の始まりは…

大切なお客様より「かわいらしいピンクの石鹸ありませんか?」そんな問い合わせを形にしてみました。「こんな石鹸がバスルームに置いてあったら可愛いかなぁ」をコンセプトに作りました。Photo

そして出来上がったのがこちら(左)で~す

可愛いピンクの石鹸女の子ならピンクはやっぱり気になるぅ

002

そして今回がこちら。

マーブルもいい感じに仕上がりました。

そしてこの石鹸のコンセプトは「可愛い!」と言うことでをあしらってみました。どうでしょう?乾燥が進んだ時にポロッととれないことを今から祈ります(≧m≦)

香水のような香りですが優しいです。ネットで届けられないのが残念です

10月中旬解禁です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

べびーせっけん Newパッケージ

先日のカモミール石鹸に続いてべびー石鹸もNewパッケージが出来上がりました。

天使のほっぺとかぶらないようにと思いフリー写真のサイトから選びました。

【天使のほっぺ】

New_2こんなほっぺになれたらいいなぁという思いこめてこの写真を選びました。パッケージを見てるだけで顔がほころびます

「可愛い」の一言に尽きます

【べびーせっけん】

Photo_8 とにかく生まれたての赤ちゃんが表現したくてこの写真を選びました。

みんなこんな時があったんだね~(笑)

石鹸もチーズみたいで美味しそうです(苦笑)

*敏感肌の方に向いていますが、心配な方はハンドソープなどからお試し下さい

どちらの商品も10月初旬、Handmade木ままさんに納品予定です。お楽しみに

と言ってましたが、出荷作業がスムーズに進み…実は既に納品完了しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カモミールハニー

カモミールハニーのパッケージも新しくなりました

New 我が家のお庭で咲いたカモミールをパッケージにしました。

自分で摘んだカモミールを石鹸に入れて、

自分で撮った写真がパッケージになるのは本当最高です

そして、今回のカモミール石鹸は…

はちみつをいつもより多めに入れて保湿力UPです。その証拠に甘いはちみつの優しい香がします。これからどうしても乾燥が気になる季節。カモミール石鹸の秋バージョンです(笑)

(*はちみつ、カモミールアレルギーの方はご遠慮下さい)

10月初旬Handmade木ままさんへ納品予定です。10月4・5日にイベントが行われるそうです。可愛いアクセサリーも入荷したようです。詳しくはこちらでチェック!→http://kannmi2001.hamazo.tv

| | コメント (6) | トラックバック (0)

炭石鹸 ~第四弾~

炭石鹸もお蔭様で第四弾です。自分では結構お気に入りだったんだけど最初はほとんど売れませんでした。その後香りをプラスしたりして、今に至っております<m(__)m>

最近では「これ、くせになりそう~」との意見をいただけるまでになりました。友達の旦那さんもお気に入りのようでホッとしております。

【初代炭石鹸】Photo_5

香りはありませんでした。

このマーブルはお気に入りです♪

【第三弾】

Photo_6 パチュリの香りはスモーキーでさっぱりなので

男性に人気のようです。

炭の量も少し増やしました。

【New】

Photo_7見た目がちょっと初代に戻ったかな?

ちゃんと香はありますよ。

カットして机にならべてありますが部屋中がホッとできる香りです。仕事で疲れて帰ってきて、癒されます

最初は男性好みにシックに仕上げていましたが、女性にも手にとってもらえるようにクラシックにしています。(しているつもりです)真っ黒にしないのが私流の炭石鹸です

<解禁日>:10/11

| | コメント (6) | トラックバック (0)

フルーツビネガー

ちょっとしたブームになっているフルーツビネガー皆さんはもう試されたことありますか?

酢が苦手な私もこれなら大丈夫です。でもプチ高価(私だけ?)なのでなかなか購入する機会が無かったんですが…

Photo 写真誕生日にもらったものです味は「ピュアパイナップル」

少しずついただいています。今日はヨーグルトにかけてみました。

酢は身体に優しいし少しずつ取り入れて行けたらと思います。

ソーダ割りしても美味しいそうです色んな楽しみ方が出来そうです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Crystal nail

学生の頃飲食店でバイトしたり、歯医者の医療事務をしてた爪は伸ばさない癖?!がついていて、近年アロマセラピストの勉強を始めやっぱり長くは出来ず…。セラピストさんってマネキュア塗ってもすぐとれちゃうし、爪のお手入れって時間がかかってなかなか出来ないなぁ。でも女の子ならちゃんとやりたいなぁいと思ってて出合ったのがこれ↓

Crystal_nal Crystal nail

3つの面で数十秒こするだけでかなりのつやです。

ロフトでPVがながれていて、リアクションオーバーじゃないって思いながらも購入。オーバーじゃありませんでした。磨いた爪は1週間持続するそうです

これなら忙しい朝にでもお手入れできるかも職業柄マネキュア出来ない方にも、お忙しい方にぜひ試して欲しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy Diary

郵便局に行ったら、「年賀状の予約始まりました」と言われました。夏が終わったなぁ~って思ってたらもう、年末の準備一年早いですねぇ。

そして、「来年の手帳どうしようなぁ?」と思ってました。毎年3月迄使えるのを買うんです。3月には半額くらいで安く売ってます。それをいつも狙って節約してます

でも今年の私の手帳。石鹸のレシピメモと石鹸の解禁日予定で埋まってます。石鹸ノートを作ろうと思っても、時間がないと手帳にメモして放置。結局手帳が石鹸ノートになっています。だからいっぱい書き込める手帳が欲しいと思ってました。

そんな時、「いいのあるよ~」と友達が教えてくれたのがこれ↓

001 Happy Diary

何種類かあってカバーも可愛い一年使い終わったらブックカバーにいいかも

中身はこんな感じです。

002 見にくい方はこちらでチェックしてください

http://www.sassy-swan.com/seikatuzakka/happydiary.html

この手帳は10月から始まってるので、来月から早速利用して「時間貧乏」脱出をはかります

過去を振り返って「もっと○○しておけばよかった」って思ったこと一度はあるのではないでしょうか?過去は変えれませんが未来は変えられます今後そう思わないようにこの手帳を見ながら頑張ろうかなぁ

この手帳によると多くの成功者は「目標や夢を紙に書き、毎日それを読むと夢が叶う」と言っています。これは科学的にも実証されています。しかしこれを実行している人は3%しかいないそうです。

とにかく楽しみながらやってみようと思います

| | コメント (7) | トラックバック (1)

プレゼント用石鹸ラッピング-2-

先日紹介したプレゼント用のラッピング。

今回は…~出産祝い編~です

実際、知り合いから出産祝いにしたいんだけどというお話をいただきラッピングしてみました

本当は透明のセロハンで花かごのようにラッピングすると可愛いんだろうけど、手作り石鹸は保湿成分グリセリンたっぷりの為、汗をかきやすいためシンプルにしました。

2 かごを英字新聞で包もうと思いましたが、ゆれて持っていくとすれてパッケージが黒くなってしまうかな?と思い(私なりに配慮したつもり)英字の包装紙でラッピング。小さくて見えずらいですが両サイドの赤いのはバラで可愛くあしらいましたやっぱりお祝いにはバラかな?と思って。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

浜北カントリーフェスタでGet

先日ブログにも書いた浜北カントリーフェスタで購入したものをご紹介です。3点ともとってもお気に入りです手作りってやっぱり素敵で温かい

  • Photo_2 【左】シュシュ(前から一つ欲しいと思ってました)
  • 【右上】ヘアゴム(真ん中のチェックのくるみボタンが可愛い
  • 【右下】ヘアゴム(これはブログに載っていて狙ってました

handmade木まま ではこんな可愛い商品をたくさん売っていますエプロンやかばんだけでなく手作りの木製品なども。実店舗は静岡県磐田市。ぜひ覗いてみてくださいサイトはこちらです→http://k5922763yyy.ocnk.net/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレゼント用石鹸ラッピング-1-

友達から「あろはすの石鹸をプレゼントしたいんだけどラッピングもしてもらえる?」と。『こったことは出来ないけどやってみよう』と思いチャレンジ

前に買ったラッピングの本やネットで調べ…。何とか形になりました

Photo 上の透明な袋が3個用。

下のが2個用。(こちらは市販のものを利用)

このようなものでよければ予算に合わせてラッピングします

※材料代100円~

自分の作った石鹸を『プレゼント』に選んでもらえるなんて作り始めた頃は思ってもみなかったです嬉しい限りです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

お粥

週末の朝食の定番となりつつあるお粥

今朝は無印良品の海老団子中華粥

Photo_2

お味は薄味で生姜がきいて美味しかったです。

寒くなるこれからの季節、生姜は体を温めてくれる作用があるのでいいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜北カントリーフェスタ

石鹸の委託でお世話になっているhandmade木ままさんが浜松市浜北総合体育館 メインアリーナで出展される浜北カントリーフェスタに出展されるとの事なのでなんと、お邪魔しちゃいました。

ギリギリまで行けるかわからなかったのでサプライズにしちゃいましたいつもの事ながらテンションハイになりすっかり写真を撮り忘れてしまい…すみません

ホームページもなく口コミで広がったらしいですが、それにしてもすごい人でした。可愛い雑貨や手作り商品がいっぱい。とっても楽しめました

そして、せっかく浜松まできたら、そう、うなぎ!うなぎにも関東風と関西風があるらしく、関東風はふわふわ、関西風はぱりぱりらしいです。名古屋はひつまぶし(大好き

Photo_3 かんたろう

関西風のぱりぱりでとっても美味しかったです

本当はこの後、ぬくもりの森に行きたかったんですがタイムアウト。また今度のお楽しみにとっておきます。

久しぶりのプチ遠出。とっても楽しかったです。これから行楽シーズンだし色んなところに行きたいなぁ

| | コメント (8) | トラックバック (1)

美容院

美容院に行ってきました。いつもカットは決めてる美容院に行くんだけど、電話2回かけたけどうまく予定が合わず、新規開拓です。

そこで出合った美容師さん「頭の形って人それぞれだから難しいですよね~?練習の時はマネキンで頭の形一緒ですもんね?」なんて話していました。

でも今回お邪魔した美容院では『自分で100人のカットモデルさんを自分で集めて、100通りの髪型を作るらしいです。1人に対し3方向から写真を撮って提出するとか。それでダメだとプラス100人。つまり計200人もちろん営業時間外に。』

美容師さんって可愛い髪形に可愛い服着てるからいつも輝いて見えるけど外見だけじゃなく、そういう努力をして内面も技術も磨いてるから輝いて見えるんだなぁと思います。

そして私の話。セラピストのカルテは30症例。最近ばったりやってないけど、ちょっと刺激を受けました何とか時間を作らなきゃねと自分に言い聞かせたのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

handmade木ままさんへ出荷完了

出荷完了しました---!!1回目は8/15に直接お会いして、そして2回目は今回です。本当は1回目に全部準備できると良かったんですが、OLをしながら一人で作れる数は限られております。でも文句も言わず、無理しないで下さいねって優しい言葉をかけて待ってくださったhandmade木ままさん。本当、私は恵まれていると思いますそして木ままさんファンのお客様。いっぱい待たせちゃって、売り切れちゃっててごめんなさい。そして売切れてくれてありがとうです

2008083119500000 パッケージも全て新しくなりました

ヒノキのマーブルも進化しております。今回ヒノキは香りがいつもより残って気に入っています。今までに石鹸でのトラブルは聞いたことがありませんが、ヒノキ精油は強いので肌が弱い方は必ずテストしてください。

今回出荷させていただきました商品は下記です。

カモミール石鹸、Mama&Babyなど売切れっぱなしで申し訳ないです売り切れたものから随時作るようにしています。ご了承下さい。(でもたまには新作も作らせて下さいね)今後ともよろしくお願いします<m(__)m>

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »