« 覚王山~クリエターズマーケット2日目~ | トップページ | なちゅらるグレープ石鹸~番外編~ »

なちゅらるグレープ石鹸

前から作ってみたかったワインの石鹸

白や赤ワインのアルコールを飛ばして精製水の代わりに入れて作る贅沢ワインの石鹸。今回はポリフェノールが入っている赤ワインを使用しました。

お茶やチョコレート、ワインに入ってるポリフェノール。どんな効果があるのかしら?

■ポリフェノールとは…体内に蓄積された悪玉コレステロールの抗酸化を阻害し、高血圧や動脈硬化などを原因とした脳血管障害、心臓病などを予防してくれるとか。

石鹸で上記のような効果は残念ながら期待できませんが、お肌の酸化防止は期待出来るかもです。(気になる方はぜひお試しを

普通に作っては面白くないので、お家の畑の小さなハウスで採れたぶどうの皮を浸けこんで浸出油を作り、それを使用しました。ぶどうはもちろん無農薬

001 写真は10月中旬に撮ったぶどうハウスの様子です。今年は豊作で甘味もありみずみすしくて最高。無農薬のぶどうが毎日食べれるのは贅沢ですよね

石鹸のラッピングに使うラベルもお家のぶどうのハウスで撮影した写真を使おうかと思っています

002 そこに保湿効果があり、肌を柔らかく保ち紫外線防止の効果もあるといわれているマンゴーバターもプラスしてみましたどんな石鹸に仕上がるか今から楽しみです。待ち遠しいよぉ~

【解禁日】11月29日 (価格¥600)

名古屋クリエーターズマーケットにて新作デビューです同じ日にHandmade木ままさんのクリスマスフェスタでも販売します。お楽しみに

|

« 覚王山~クリエターズマーケット2日目~ | トップページ | なちゅらるグレープ石鹸~番外編~ »

手作り石鹸」カテゴリの記事

アロマ」カテゴリの記事

コメント

先ほどはありがとうございます。

木ままさんのページ、見てみました
いっぱい種類あるんですねぇ~迷ってしまいます(笑)

ひとつ質問なんですが、『ラベンダー×ローズマリーのシアバター』のあの綺麗なブルーは何の色なんでしょうか?
素朴な疑問でスミマセン

ポリフェノール、抗酸化!そろそろ必要な年代です いいですね☆


投稿: milkbar | 2008年11月 6日 (木) 22時17分

そーいや私、甘い香りが大好きだから
チョコレート石鹸なんて作れないの?
欲しい人多いかもよ!?

投稿: kayuko | 2008年11月 7日 (金) 00時44分

milkbarさん初メッセージありがとうございますm(__)m
handmade木ままさんは石鹸以外にも素敵な作品がたくさん♪

ブルーの色は「アースピグメント」と言って鉱物からとれる自然の顔料で古くから化粧品(アイシャドウやチークなど)に使われてきたものです
石油系のタール色素などとは違うので安心して下さい

投稿: あろはす | 2008年11月 7日 (金) 08時16分

チョコレートの石鹸はクリマに一緒に出す相方が作ってたよ。今回も出すような事言ってた。

やっぱり個性が出て、自分が好きな香りが多くなってしまうわ。クリマに出す作品は1ヶ月熟成させる為、明日が作成のリミットなの

次回、検討します

投稿: あろはす | 2008年11月 7日 (金) 08時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なちゅらるグレープ石鹸:

» 心臓 肥大 [心臓 肥大]
心臓 肥大 [続きを読む]

受信: 2008年11月 6日 (木) 19時07分

» ポリフェノール [健康食品サプリメントえらんでガッテン!]
ポリフェノールとは、ほとんどの植物に含まれている色素や渋み・苦みの成分… [続きを読む]

受信: 2008年11月 9日 (日) 14時03分

» 保湿クリームの情報 [保湿クリームの情報]
保湿クリームの種類が増えてきました。それだけ乾燥肌の人が多いということでしょうか。保湿クリームは乾燥肌の人にとっては秋冬などには、かかせないアイテムとなっています。効果的な保湿クリームについて紹介します。 [続きを読む]

受信: 2008年11月11日 (火) 00時19分

« 覚王山~クリエターズマーケット2日目~ | トップページ | なちゅらるグレープ石鹸~番外編~ »