« 韓国料理 | トップページ | 柚子で化粧水 »

カービング教室~inハンジィ~

日曜日は各務ヶ原までカービング教室へ行って来ました

カービングは1本のナイフで石鹸やお野菜、果物などを彫り上げていきます。タイ王国で700年以上の歴史を持つ伝統芸です。

2 これが11月の終わりに作った作品です。

このときは石鹸でした。周りの飾りでごまかされてきれいに見えます(笑)

0201そしてこちらが昨日作った作品。

野菜です。真ん中のバラはトマトの皮で緑はきゅうりで、オレンジのがにんじん(説明しなくてもわかるか

どう??上達しました?1回じゃしないかぁ(苦笑)

あれからソープカービングの本は買いましたネットでも探しまくってやっと出会えましたそれからは…聞かないでぇ~

教えていただいた先生のブログです→http://ameblo.jp/suikanohito/

レッスン終了後はお店の人がパンと紅茶を用意してくれ、参加者でいただきました申し込む前は各務ヶ原はちょっと遠いなぁ~って思ってちょっと足踏みしたけど、アットホームな感じでとっても楽しかったですお店の人もとっても親切でした。

「アジアン雑貨ハンジィ」さん

〒504-0822
岐阜県各務原市
蘇原新栄町3丁目37-2

Asian craft market Hanji
 -ハンジィ-

いちょう通り沿いにある、
アジアの手作り雑貨と
エスニック衣料や
ヘンプコットンのお店。

058-260-6103

http://ameblo.jp/hanji-gifu/

みんな違う職業で、それぞれの年齢の方と出会えるのも楽しみの一つ。お話させていただくだけで世界も考え方も視野も広まります

今年も去年以上にいろんな方と出会えたらいいなぁ一緒に参加してくれたyumiko、参加者の皆さん、ハンジィのお店の方、そしてCHIEKO先生ありがとうございました<m(__)m>

|

« 韓国料理 | トップページ | 柚子で化粧水 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

(;ω;)1回目の私には難しかった

でも、トマトだけは自身あり(笑)

またいきましょう♪

投稿: yumiko | 2009年2月 5日 (木) 11時11分

トマト負けたかも…(笑)

おもてなし料理にいいよね~
次回も参加する気満々なんですけどいかがですか?

投稿: あろはす | 2009年2月 5日 (木) 12時04分

綺麗で美味しそう
後で食べられるのがいいですね♪おもてなし料理…なるほど!喜ばれるでしょうね

投稿: のえる | 2009年2月 5日 (木) 18時55分

失敗したのはにんじんならシチューやカレーに
入れちゃいます

今回はきゅうりはお漬物に、
にんじんはちゃんこ鍋の中に母が入れてくれました

投稿: あろはす | 2009年2月 6日 (金) 08時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カービング教室~inハンジィ~:

« 韓国料理 | トップページ | 柚子で化粧水 »