覚王山春祭り-2日目-
覚王山春祭り2日目も無事終了しました。
先週の「小さなクラフト展」はで寒かったのに、この2日間はお天気
も恵まれました。昼間は暑いくらいで、石鹸と共に溶けそうだった私たち。
手作り石鹸は安定剤など入ってないため直射日光に当たると油が酸化して褐色
したり参加した香りになってしまいます。
向かいのブースの方が、私たちを気遣ってテントを貸してくれました。
石鹸の恩人です(クリエーターさんは温かい人
が本当に多いです。)
こういうテントを1つ持っていると屋外イベントの時は本当便利なんですが、電車
移動の私たちには大荷物。
次回からどうしようか検討中です。今回は本当助かりました<m(__)m>ありがたかったです
他のブースの様子です。
1日目に焼きそばとフランクフルト2日目にたませんをいただきました。外で食べるご飯は美味しいですね
~ついつい食べ過ぎてしまいます
日光に輝いていて素敵ですもっとゆっくり見たかったのが本音だけど、今回はとりあえず写真
だけでも満足
ハンドクリームは今日も午前中に売切、7種類あった石鹸も最後には3種類に。「このブログを見て来ました」って言ってくれた人、「いつもブログ見てます」って言ってくれる人もいて本当嬉しかったです
| 固定リンク
「手作り石鹸」カテゴリの記事
- クリマ石鹸ランキング(2017.12.12)
- クリマ無事、終了!(2017.12.10)
- 6月のクリマ(2017.04.27)
- 明日はクリマ!(2016.12.02)
- お久しぶりです(2016.05.14)
「イベント」カテゴリの記事
- 手作り朝市 in 東別院(2013.07.29)
- 遊助ライブ in 名古屋(2013.07.28)
- 10月の3連休 -2-(2012.10.09)
- 10月の3連休 -1-(2012.10.08)
- 雨天の週末-3-(2011.06.01)
「あろはす」カテゴリの記事
- 今回のクリマについて(2018.11.06)
- 今年もよろしくおねがいします(2014.01.05)
- クリマVol29 石鹸ランキング-4-(2013.12.14)
- クリマVol29 石鹸ランキング-3-(2013.12.12)
- クリマVol29 石鹸ランキング-2-(2013.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はどうもありがとう~!
今回も交わっていただいて(笑)楽しかったです♪
なによりあろはすさんの元気な姿見れて本当によかった
石鹸アイテムも増えて、毎日がモコモコに楽しくなりそうです☆

新作もまた構想練ったりしてるのかな
今後ともヨロシク
投稿: もっち | 2009年4月13日 (月) 10時38分
こちらこそありがとうございました
素敵なプレゼント
まで
さわらせてもらったり
お話させてもらったり、一緒に写真撮らせてもらったり、
カメラ
短い時間だったけど、とっても楽しかったです
プレゼントだけじゃなく、元気もらいました
泡モコ、私も好き♪気持ちいい~
(自画自賛?!)
香りもほのかで自分でもうっとりします
日記でも紹介していただいてありがとうございます
投稿: あろはす | 2009年4月13日 (月) 18時52分