勘違い石鹸の知識
いきなりですが、石鹸講座です(笑)
特に男性に多いようですが、(うちのお父さんも思ってるよう)
大きな泡立ち、よく泡立つ=よく落ちてる
と思っている方が多いようですが違いま~す!
たくさんの泡に囲まれると私も幸せを感じます
が、よく落ちるのとはちょっと違います。逆を言えば泡立ちが悪いから落ちないとも言い切れないです。
手づくり石鹸はオイルの配合により、泡の大きさ、きめ細かさなど調整できます
あろはすの石鹸で言うと「ベビー石鹸」や「天使のほっぺ」、「ママ&ベビー」などはきめ細かい泡で肌により刺激が少ない石鹸となっています。
| 固定リンク
「手作り石鹸」カテゴリの記事
- クリマ石鹸ランキング(2017.12.12)
- クリマ無事、終了!(2017.12.10)
- 6月のクリマ(2017.04.27)
- 明日はクリマ!(2016.12.02)
- お久しぶりです(2016.05.14)
「あろはす」カテゴリの記事
- 今回のクリマについて(2018.11.06)
- 今年もよろしくおねがいします(2014.01.05)
- クリマVol29 石鹸ランキング-4-(2013.12.14)
- クリマVol29 石鹸ランキング-3-(2013.12.12)
- クリマVol29 石鹸ランキング-2-(2013.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご心配ありがとう~
生きてます!!笑

見てくれててほんと嬉しいデス
ベビー石鹸とママ&ベビーはなにが違いますか??
どちらか予約したいんです☆お願いします。
体調、イベントが続いたからかなぁ・・やっぱり弱い部分に来てしまうよね

お休みしっかり休んでくださいね!
夢の中でいっぱい食べときましょ~う!!
わたしたまに寝ながら口モゴモゴしてますぅ♪
投稿: もっち | 2009年4月18日 (土) 23時07分
ベビー石鹸(無香料)とママ&ベビー(ラベンダー×ティートリー)となっています。
生まれたての赤ちゃんは香りがついていなくても
文句は言わないだろうし、デリケートな赤ちゃんには
香りも刺激になる事があります。
ママ&ベビーはちょっと大きくなった子供ちゃん
(香りがわかるようになった子供)におすすめです。
体調管理難しいです
投稿: あろはす | 2009年4月19日 (日) 08時50分
あれから・・調子はどうかな?
体調管理って歳重ねるほどに難しくなってます。。
いろいろセーブする術を身につけないとな~って思ってはいるけど、ってのあるよねぇ?
石鹸の違い、しっかりと理解できました!!
いつも詳しくありがとうデス
また注文品決まり次第、連絡させてもらいますっ♪
投稿: もっち | 2009年4月20日 (月) 00時46分
日曜日は調子良かったです。
が、調子に乗りすぎて…疲れたので早めに寝ました。
先週は全く作れなかったので
昨日も定番石鹸を作りました♪
長野いいですね~うらやましくなりました☆
投稿: あろはす | 2009年4月20日 (月) 08時23分