初めてのブリザブードフラワー
今日はブリザーブドフラワーの単発講座に行って来ました。
初めてなのでドキドキうまく出来るかなぁ~
『ブリザーブドフラワー』=聞いた事はあるけど、興味があるけど…きっかけがない。材料費も1回3~4000円するし、教室に通うかは後で考えたいけどとにかく一度やってみたくて
B型の好奇心旺盛な性格からかしら??
私がアロマの講師をさせていただいている教室で、母の日の単発教室があったので行って来ました
←出来上がりはこちら
使うお花は決まっていたので、ピンクのローズでカーネーションをイメージしてピンクで濃淡をつけてまとめてみました。
全く同じ材料でもやはり個性が出ますね~
明日は母の日。これと一緒に母の日石鹸
をあげる予定です。喜んでくれるかしら??
お花は女ならもらって嬉しい贈り物の一つ。生花も素敵だけど保存状態がよければ1~2年もつブリザードフラワーも素敵です
カービングといい、ブリザードといい初めての体験が楽しくてしかたない今日この頃です。運動不足だからスポーツ系
の習い事も気になるところですが、カービングやブリザードなども気になります
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- できたぁ!(2013.03.13)
- 女子力アップ(2013.02.16)
- 第41回インターナショナル ポッカ 1000km(2012.08.21)
- ウィキッド(2012.01.11)
- 久しぶりのカービング(2010.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ものを作るって、楽しいですよね。いいストレス解消になりそう。
私もプリザ、一度挑戦してみたいと思っています
投稿: のえる | 2009年5月 9日 (土) 23時12分
あろはすママが羨ましい~

来年こそ母の日石鹸を
したいな♪
来年もぜひよろしくね☆
投稿: もっち | 2009年5月10日 (日) 18時14分
のえるさんは何でも興味をお持ちなんですね~
尊敬します!
ブログでワンちゃん見ました♪
可愛いですね
自分のことさえ出来ない私は当分飼えないわ(苦笑)
了解です!
お母さん、一番毎日お世話になってる人ですから
母の日を作ってくれた人に感謝
日頃から感謝しててもなかなか伝えられない
ですからね~
たいていの子供はお母さんに一番お世話になるのかな?
投稿: あろはす | 2009年5月10日 (日) 20時30分
こんにちは。
昨日お願いしていた石鹸無事受け取りましたよ。
いました。
今日、お母さんに渡したら今まで見た事のない感じの
石鹸だったので、驚いて
でも今まで渡した母の日プレゼントの中で一番
喜んでいた様に思います。
本当にありがとうございましたっ。
ブリザ、手作りしたことはないですけど

自分のご褒美に買ったことありますよ。
見てるだけでも癒されます。
投稿: か~よん | 2009年5月10日 (日) 21時38分
ちゃんと写真載せてくれてありがとう


結構楽しかったよね
ママも喜んでくれました
投稿: yumiko | 2009年5月10日 (日) 22時09分
☆か~よんさん☆
無事届いてよかったです。
お母様にも喜んでもらえたみたいで
私も嬉しく思います
数ある石鹸の中で選んでいただいて
こちらこそありがとうございましたm(__)m
お花は見てるだけで癒される♪
自然の力って不思議ですねェ~!
*yumiko*
慣れない手つきなのが笑えてきて
楽しかった。
生け花とかより私はあってるかも?!
投稿: あろはす | 2009年5月11日 (月) 08時19分
プリザードフラワー、どうやってつくるの??
私もひそかに気になっていました!
投稿: Neroli | 2009年5月13日 (水) 16時43分
ブリザーブド加工したお花を
オアシスにさしていきます。
茎が弱いものには針金をさして
オアシスにさします。
楽しかったです。
結婚式とかで時分でアレンジできたら素敵かも♪
なんて妄想しながら作ってました(笑)
投稿: あろはす | 2009年5月14日 (木) 08時26分