« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

憧れの旅館 水明館

  パスカル清見をあとにして向かった先は高級旅館、水明館です。

岐阜県で5星のホテルは2つ。その中の1つが水明館です。一度は泊まってみたい高級旅館です。

http://www.suimeikan.co.jp/suimeikan/index.jsp

006思いつき旅行、旅館を予約したのは金曜日の日付が変わって土曜日。つまり宿泊当日でした(笑)前日、運よくあいていたのでお値打ちに泊まれました。

今回は1泊朝食付きプラン。せっかくの水明館。2時からチェックイン可能でした。3時前にチェックイン。お部屋でちょっとくつろいで早速、お風呂へ昼間の温泉も気持ちいいです。

007 お部屋にはひまわりも生けてあって素敵ベッドで寝ましたが希望すれば畳にお布団も敷いてくれます。そういった気配りは嬉しいですね~。

その後、温泉街散策へ。

008 下呂といえば足湯。無料では入れる足湯がいくつもあります。

写真は雅亭前の足湯です。http://www.gero-spa.co.jp/

下呂温泉は無色透明でぬるぬるしているのが特徴です。さすが日本三大名湯の1つですね~。

009 下呂の町並みはこんな感じ。こんな景色を見ながら温泉に入れるなんて幸せです

その後旅館に戻り、夕食へ。夕食はやっぱりここ。一度行ったらはまっちゃいました

010 鶏ちゃんの店「杉の子」http://www.suginoko.net/

名物の鶏肉を鉄板でキャベツと一緒に頂きます。そして最後は名物の鶏ちゃん焼きそば!

011 これが美味しいんです

名古屋にもお店が出来たから今度行かなきゃ

そして旅館に戻って浴衣に着替えて夜の温泉街をふらふら。雅亭の中にある売店でこん012なもの見つけちゃいました。

羞恥心リーダ、つるののサインです半年前はここにいたのね~テンション上がりまくりです

旅館に戻ってまたに入ろうと思ったんだけど電気を消して持参したキャンドルの明かりに癒され寝てしまいました。9時くらいだったかなぁ。(早すぎ)そして10時(推測)くらいに下呂温泉ホテルくさかべアルメリアの花火で目が覚めました。ラッキー!!

お風呂行こう!って思いながら寝てしまいましたもったいなかったなぁ。でも、12時チェックアウトだったので朝は大展望風呂に行って来ました。朝風呂は気持ちいい12時5分前にチェックアウトし、水明館を堪能しました

素敵な誕生日旅行になりました。ありがとう

| | コメント (5) | トラックバック (0)

パスカル清見

今回の旅行は完全思いつき決行旅行です(笑)

最近体調が安定しなかったので予約も出来ず、金曜日にどっか行きたい!と思いつき、お昼休みにネットで検索。福井か高山か、南知多のひまわり畑…。

ブログのコメントに「パスカル清見」でラベンダーフェスタをやってるとの貴重な情報を頂いたので早速出発お昼過ぎに到着ラベンダーはこの時期だけだから

001 http://www.suimeikan.co.jp/suimeikan/index.jsp

ラベンダー育ててるけど、やっぱりラベンダー畑は違うまたつぼみのラベンダーも沢山あって癒しのハーブラベンダー。

003ラベンダー×ローズマリーのシアバターのラベルはこれに変更しようかな~なんて妄想しながらパシャリ

ヒッドコートという種類のラベンダーが沢山咲いていました。

そしてそして…それだけではないんです。この道の駅、

004 005

こんなに透き通った川が流れているんです。鳥のさえずりと小川のせせらぎ。癒されます

左の写真は木漏れ日石鹸の新パッケージにしようかしら。どこまで行っても石鹸が頭を離れないようです(笑)

次のブログに続く~

| | コメント (3) | トラックバック (1)

お弁当袋

Photo こちらのお弁当袋姉が縫ってくれたものです。写真ではわかりにくいですがミッフィーの目がなくなってのっぺらぼうになり、布地が色あせて紐で摩擦が起きるところは破れてきています。

私が中学か高校生の頃、布地は自分で選んで姉に作ってもらったものです。もう少し、もう少しって使っていました。ミッフィー大好きだし、姉の手作りとなると捨てられなくて。まだ使えるし

そしたら今年いとこが誕生日にケアベアのお弁当袋をくれました。姉と歳が離れている私は1つ上のいとこと本当の姉妹のように仲がよく、よく姉妹に間違えられます

Photo_2 高校生に人気のケアベアです。癒されるからケアベア。

私はお腹が弱いのでお腹に虹が入った絵を選んだとか。これで癒されて元気になってね!って

ありがとう!!

姉に「ずっと大事に使ってたんだけど、傷んできちゃった。10年くらい使ったからお暇あげることにしたよ。許してね。」って

姉からは『今でも作った時喜んでくれたのを鮮明に覚えてるよ。こちらこそ長い間使ってくれてありがとう。』って返信が来ました

やっぱり手作りは温かくっていいなぁと思った誕生日でした

そして、ミッフィーのお弁当袋は結局、ポーチがなくて困っているので布バックの中のポーチとして使っています。もう少し捨てれなさそうです(笑)貧乏性かしら

| | コメント (4) | トラックバック (0)

着々と…

クリエターズマーケットが終わってひと段落。クリマのホームページにもありましたが今回は10周年だったか入場者数がいつもの10%多かったとかやっぱりって思いました

石鹸の在庫もほんのわずかそれもお嫁入りが決まって、私の手元には解禁された在庫はゼロサンプルもゼロ自分用に使うものしかございません

寂しいですが嬉しいことです

ここでお詫びですヾ(_ _*)ハンセイ・・・

handmade木ままさんのイベントに向けて大量に納品させていただく予定でしたが、クリマでお蔭様と予想以上の売上があり、納品の数がほんのわずかになってしまいました

イベントで手作り石鹸を楽しみにしてた方、大変申し訳ありません。handmade木ままさんにも多大なご迷惑をおかけしてしまいました<m(__)m>

只今、クリマの準備並みにかなりのハイペースで石鹸を作成中です。と言っても手作り石鹸は熟成に1ヶ月ほどかかります。しばらくお待ち下さい。納品予定日などが確定しましたらブログで報告させていただきます。

2009620_4寂しかった木箱も今ではこんなに沢山の石鹸が解禁日を待っています。

手前は今回のクリマでも人気No.2のラベンダー×ローズマリーのシアバター石鹸、奥はべびーせっけんです。

どちらも「シアバター」がたっぷり入っています。「シアバター」は乾燥を防いでくれる保湿作用だけではなく強い日差しからも肌を守ってくれます。これからの季節に嬉しいアイテムです。

シアバターをもっと知りたい方はこちらhttp://www.treeoflife.co.jp/shoping/products/bland/12_shea.html

| | コメント (6) | トラックバック (0)

これなんだぁ~??

Photo そうです、ナショナルナイトスチーマー

冬くらいから、ずっとずっと欲しかったんです

これ、面倒くさがりやの私にとっては相性ピッタリ(勝手に思っています)なんです。だって、だぁ~って寝ている間にお肌も髪もつやつやになるんですよ~

入院してから体調がいまいち=お肌もいまいち。吹き出物が治ってはでき…の繰り返し早く寝ても治らず、ビタミン多くとってもダメ…どうすればいいの~って所にこのこ登場

まだ吹き出物は出来ますが数がぐ~んと減りました。化粧のりもリキッドファンデーションがのびる×2!(一応言っておきますがパナソニックから宣伝料は頂いてません(笑))

私、疲れちゃうと念入りのお手入れはおさぼりしちゃうのでこの子は本当お手軽。水道水でももちろんOKですが、加湿器の経験でカルキなど気になるので精製水を使っています。

精製水は石鹸でも使うのでこの前、精製水を大人買いしてきました。お店にあるやつ全部お買い上げ大人買いデビューが精製水って人も珍しいかな(笑)

毎日寝ている間にエステ。なんてセレブなんでしょうっていつも勘違いしながら幸せを感じている私でした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ご褒美

今日は私の好きなパン屋さんのご紹介です。

Photo グルマン

詳しくはこちら→http://www.guruman.co.jp/

藤が丘とかにもあるんだね~HP見るまで知らなかったぁ

私の会社の近くには美味しいケーキ屋さんが沢山!中でも一番好きなケーキ屋さんの横にグルマンはあります。

いつも頑張ってる自分にご褒美

2009620_5沢山買っちゃいました。この写真+2個ありましたが、食べてから写真を撮ってないのに気づいたのは私らしいかなぁ?

次は何を食べようかなぁ?

チーズのベーグルも気になるけどサクサクのクロワッサンもいいなぁ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

嬉しい頂き物

この前の土曜日の朝、ピンポーンと言っても9時頃だったかなぁ?私にとってはとっても嬉しいものが届きました

それは…

2009620沢山のラベンダーの花束

素敵

とってもいい香りがします

近所の方の妹さんが栽培しているらしくおすそわけだそうです出勤前に届けて下さいました。こんなに沢山、お店でなかなか買えない本当ありがたいわ。

2009620_2 アップで撮ってみました。

パシャリ

テンション上がりまくり

2009620_3 早速、軒下に干してみました。

うまく乾燥してくれるといいなぁ

もちろん、無農薬なのでうまく乾燥したら石鹸に使おうと思います。あぁ~今からかなり楽しみです

去年お家で採れたラベンダー(ごくわずかですが)を小さいポプリ袋に入れて鞄のうちポケットにしのばせてあります。ふとした瞬間にいい香りがして癒されます。自然の香りって本当いいですね~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

カモミール収穫

2009620_6 この前の土曜日収穫したものです。

が降る前にカモミールを収穫にお庭へ

なんとなく数えながら収穫してみると160花。もう枯れている株もあるのによく取れたものです。相変わらずのいい香りに幸せを感じます

瓶に入っている去年のカモミールもいい香りだけど、今年の方がやはりフレッシュです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

クリエターズマーケットVol20石鹸ランキング!

クリエターズマーケットから1週間。いつもランキングを勝手に発表してますが、今回はすっかり忘れてました相方のメールで「あっ」って思いました(笑)

栄えある1位

「春の陽だまり石鹸」

Photo新作石鹸が1位なんて嬉しいですね

私も今使っていますが泡立てるとまたまたいい香り。また作ろうと思って昨日フレグランスオイルを買おうとしたら売り切れてましたどうしよう??頑張って代わりのオイルを探しています

続いて2位

「ラベンダーローズマリーのシアバター」

003 出るイベントにより売れる石鹸が違うんですが、この石鹸はどのイベントでも人気上位に入ります

シアバターは乾燥から肌を守ってくれるだけでなく、紫外線からも肌を守ってくれます。冬だけでなくこれからの季節も側においておきたい石鹸です。

そして3位

「ピンクローズ」

20092

見た目が可愛いピンクはやはり女性に人気香りも良くて、ピンクの部分のローズパウダーはストレスなどで硬くなった肌を柔らかくしてくれる作用があります硬くなった肌はどんなにいい化粧水でも入っていかないですからね~

そしてそして4位

ハーブらんど

2 またまた新作がランクイン。嬉しいです

とにかく肌に優しいハーブをふんだんに入れました。浸出油にはラベンダー&マロウ。炎症をおさえてくれるカレンデュラを上にあしらいました。

香りもほんのり優しくて、全て肌に優しい精油を使いました

ぎりぎりランクイン5位

「ピンクグレープフルーツ」

Photo_3 クリマに出展する作品で一番最後に作った作品です。

ピンググレープフルーツは精油だとどうしても香りが飛んでしまうため、フレグランスオイルを使っています。ナチュラルな香りが私も大好きです

いかがだったでしょう?今回のランキング。新作石鹸にリピータが出てくれることを願っています。その前にダンデライオンの香りを探さなきゃ

今回もいい出会いが沢山ありました。皆様、本当にありがとうございました。そしてこれからも手作り石鹸あろはすをよろしくお願いします<m(__)m>

| | コメント (6) | トラックバック (0)

6月の花といえば(*^_^*)

2009617420096171 2009617220096173 

6月の花、紫陽花です。

ブルーに紫、ピンク…

本当はかたつむりが葉っぱに乗っているところを写真におさめたかったんですが探してもいませんでした

紫陽花、かたつむり、傘、長靴…6月で思いつくものです。じめじめした梅雨は子供の頃、湿気を含んで髪はふくらむし嫌いだったけど、今はちょっと好きかも。

紫陽花から雨のしずくがたれてるところって風情がありませんか?

叔母がスケッチブックに花をスケッチしていたのを見て小さい頃真似して、紫陽花をスケッチしたことがありました。

最初は丁寧に書いてたんですが、花が沢山集まって一つの花になっているので最後は描くのが面倒になって適当になってました(笑)そんな思い出がある花です

| | コメント (4) | トラックバック (0)

本日の収穫

2009618 今日は家に着いて急いでお庭へ薄暗いうちに家に帰れることは少ないのでカモミール収穫です

蛍光灯の光だとやっぱり写真うまく撮れません(テクを知らないだけ?)

3日に1回の収穫でこのくらい採れます。でも乾燥させるとほんのわずかになってしまいます田舎暮らしだからこんなこと出来るんだね。自然の恵み、ありがたいです

もう早いのは枯れてきました。まだつぼみが沢山ついているのもあります。いつも7月の上旬から中旬くらいまでは収穫出来ます。今年はどうかしら?沢山咲いてね

クリエターズマーケットでも「オーガニックカモミール石鹸」を販売してると自分の家で無農薬のカモミールを作っていることに驚かれます生まれた時から田舎っ子の私には当たり前でしたが都会っ子にはうらやましいみたいです

無農薬のカモミールパウダーを惜しみなく入れれるのは自分の家のお庭から採れるのに秘密がありました。収穫している時のカモミールの香りが大好きです

先日、友達何人かにプレゼントしたら、「買ったのとはやっぱり香りが全然違う~」って喜んでくれました。嬉しかった

| | コメント (4) | トラックバック (0)

(ToT)/

お蔭様でクリエターズマーケットで沢山の石鹸達がお嫁に行き、残った石鹸も私の手元を離れることが確定しました。只今、在庫ゼロです。本当、予想外です

皆様のおかげです、本当ありがとうございます<m(__)m>

クリエターズマケットが終わったら少しのんびりするぞ~!っと思っていたのですがさすがに在庫ゼロはまずいだろうと思いました。待っててくれる人が沢山いるっていうのはお金で買えない幸せです

月曜日、有給をもらってのんびり…いやいやクリマの片付けと、残った石鹸の出荷の準備、そして、そして、石鹸を作りました☆

が…

。。。

Photo

失敗。

・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

(u_u。)

流した時は大丈夫だったのに…

次の日の朝、発砲スチロールを開けると洪水状態です(つд⊂)エーン

手前の右手、坂になっています(苦笑)なんで??石鹸は本当に奇妙な生き物です。石鹸って本当、本当に不思議です。同じ人が同じメーカーから同じ材料を同じだけ使っても同じ香りにならない事もあります。香りが飛んでしまったり、どちらかの香りが強く出たり…。

毎回、試行錯誤…。だからうまくいった時の嬉しさも大きいんでしょうね

( ̄ー ̄)ニヤリ

まずはこの石鹸をどうするかです。捨てるのはもったいないのでリメイク考え中いい案が浮かびますように~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリエーターズマーケットvol.20 2日目

Vol20_001 クリエーターズマーケットvol.20 2日目も無事終わりました。(天井が一部窓になっており日差しが差し込んで見にくい写真ですみません

「いつもブログ見てます、更新楽しみにしてます」「前回も買わせていただき、今回も買いに来ました」など嬉しいお言葉をたくさんかけていただきました。

Vol20_002 お客さまの声が聞けるのはイベントならでわです。とっても嬉しくなりましたありがとうございました。

お蔭様で9種類の石鹸が完売、うち、6種類はサンプルも売れてしまいました。本当にありがとうございました。

虫除けスプレー、かゆみ止めも完売しました<m(__)m>

  • オーガニックカモミールハニー
  • 熟成ジャスミン緑茶
  • ピンクローズ
  • ローズマリーのシャンプーバー
  • サンシャインハニー
  • ラベンダー×ローズマリーのシアバター
  • タラソテラピー
  • ヨーグルトソルト
  • 炭石鹸           
  • リラックスハーブ
  • べびー石鹸        
  • 天使のほっぺ
  • ピンクグレープフルーツ 
  • 春の陽だまり      
  • こ漏れ日のそよ風
  • ハーブらんど
  • 売り気れた商品に関しましてはこれから少しずつ作っていきます。ご希望などございましたらコメントいただければ優先して作っていきます。

    は石鹸が溶けてしまうためイベントの参加は秋までお休みさせていただきます。

    手づくり石鹸「あろはす」の購入希望の方はこのブログにコメントいただくか、handmade木ままさんからの購入となります。

    今回もありがとうございました。次回会えるのをまた楽しみに頑張ります

    | | コメント (6) | トラックバック (0)

    クリエーターズマーケットvol.20 1日目

    1日目無事に終わりましたいつもならブースの写真を載せるのですが…写真を撮る時間もないくらいたくさんのお客様にお越しいただきました。他のブースも1つも見てません今回で4回目になりますがこんなのは初めてで驚いております

    明日は少し早く行って写真を撮る予定です頑張って早起きしなきゃ

    私の予想がはずれ、

  • オーガニックカモミールハニーサンシャインハニーは開場2時間で売り切れてしまいご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした<m(__)m>には在庫がございますので明日は大丈夫です。
  • 明日の石鹸販売一覧です。

  • オーガニックカモミールハニー
  • 熟成ジャスミン緑茶
  • ピンクローズ
  • ローズマリーのシャンプーバー
  • サンシャインハニー
  • ラベンダー×ローズマリーのシアバター
  • タラソテラピー
  • ヨーグルトソルト
  • 炭石鹸           残り1個
  • リラックスハーブ
  • べびー石鹸        残り2個
  • 天使のほっぺ
  • ピンクグレープフルーツ 残り1個
  • 春の陽だまり       残り2個
  • こ漏れ日のそよ風
  • ハーブらんど
  • 早い者勝ちで~す 午後からしかこれない方はご予約をおすすめします。このブログを見てくれた方だけの特権ですこちらまで→hiromi560628@yahoo.co.jp

    本日来てくださった方、ありがとうございました

    明日もご来店おまちしております。開場まで気をつけてお越し下さい<m(__)m>

    | | コメント (6) | トラックバック (0)

    かゆみ止め

    20096ミツバチからとれる『蜜蝋(みつろう)』保湿性・殺菌性に優れています。

    そこにハッカ油の主成分です~っとさせる作用がある「メンソールクリスタル」を入れて作った天然、無添加のかゆみ止めを作りました。

    軟膏のかゆみ止めを塗った手で目をこすってしまい、しょぼしょぼした経験がある方は多いのではないでしょうか?なので今回はリップタイプにしてみました。携帯も便利

    ラベンダー(炎症をおさえる作用)ティトリー(殺菌、抗菌作用)で香りを付けました。(ほとんどとんでしまいましたが(`・∞・´))よかったらどうぞ。

    1個400円です。

    *妊娠中の方は使わないで下さい

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    いよいよ明日!

    クリエターズマーケットが明日にせまりました。いよいよですワクワクしますギリギリになってあれも、これもやりたい…っていつもなります(苦笑)

    私たちのブース「ALOHAS LIFE」はブースNO、M-191,192です。(*ミニブースですのでお間違えなく!)土日とも出展しています。

    お気軽に声をかけていただけると嬉しいです

    【詳細】

    20096 本当にギリギリですが新作石鹸のラベルも何とか出来上がりました。とっても気に入っています。写真の奥の(見にくいですが)タンポポの写真は私が春に撮っておいたものです。

    予約いただいた方、ありがとうございました。では明日、お待ちしております。会場まで気をつけておこし下さい

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    ルームフレグランス

    今日は「ルームフレグランス」レモングラス×ペパーミントのご紹介です。この「ルーンムフレグランス」とにかく色んな事に使えます

    まずは…

    *消臭剤

    タバコや嫌な臭いがついた髪の毛にシュシュッっとスプレー服などにも大丈夫ですが精油(レモングラス)の色がつくことがありますので注意して下さい。これからの季節、ゴミ箱にスプレーしてもいいですね

    *虫除けスプレー

    レモングラスには虫除け効果がありますので網戸にかけると風が吹き込んだとき爽やかな香りがします

    *除菌

    ペパーミント精油0.04%の濃度でO-157を完全死滅させるという実験結果もあるくらいです。これからの季節、まな板などの除菌に楽しく除菌できそう☆

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    新作石鹸2009.6 No.3

    新作石鹸も、今回クリエターズマーケットに出展する石鹸の紹介も今日で最後となりましたクリエターズマーケットまでいよいよあと3日です。楽しみ

    いっぱいひらめいて、いっぱい考えて作った石鹸です。とにかく優しい石鹸が作りたくて。

    この石鹸だけはネーミングが思いつかず…何人かの人に「何がイメージできる?」って助けを求めました。『ビーチ』とか海に関する言葉を入れてほしい、ハーブをたくさん使ってるから『ハーブの誘惑』とかは??などなど意見が。

    で、思いついたのが「ハーブアイランド」カタカナばっかりでう~んで、皆様への感謝の気持ちを『愛』に変えてこのネーミングにしました。(これでも一生懸命考えたんですよ~←いいわけ??)

    ハーブ愛らんど

    20096_003 オリーブオイルの浸出油はラベンダーとお友達からもらったマロウです。

    青のマーブルは酸化鉄で色づけ、ピンクはローズクレイ、上にはカレンデュラのハーブをのせてみました。

    香り付けはとにかく私の好きな香りを入れてみました。

    • ラベンダー
    • ゼラニウム(心も肌もバランスを整えてくれます)
    • プチグレン(オレンジの葉っぱからとれます落ち込んだ気分を和らげ心を癒してくれます。)
    • マンダリン(オレンジに似た甘い優しい香りです。*果実から取れますが光毒性はないです)

    <ラベンダー>

    鎮静作用、抗炎症作用があります。ラベンダーは万能薬といわれるほど色んな効果があると言われています。緊張をほぐし不安を和らげてくれます

    <マロウ>

    とにかく優しいハーブです。リラックス効果があり、お肌の調子を整えて美白作用もあります。炎症をおさえる作用もあります。

    <カレンデュラ>

    こちらも炎症をおさえる作用があります。傷ついた肌を修復してくれます。すり傷、切り傷、手荒れにもいいです。これから日焼けの季節日焼けのケアラベンダー、マロウ、カレンデュラのトリプル作用でケアは素敵ですね~

    <ローズクレイ>

    ミネラルを多く含み硬くなった肌を柔らかくしてくれます。特に疲れやストレスがたまった肌、乾燥肌の方におすすめです。

    【特にこんな方におすすめ

    • 乾燥肌
    • 敏感肌
    • 日焼けした肌
    • 疲れている方
    • ストレスを抱えている方
    • ハーブが好きな方

    【材料】

    2ラベンダーとマロウのオリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、苛性ソーダ、精製水

    カレンデュラ、ローズクレイ、酸化鉄(ウルトラマリン)、ラベンダー(EO)、ゼラニウム(EO)、プチグレン(EO)、マンダリン(EO)

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    新作石鹸2009.6 No.2

    昨日に引き続き、新作石鹸No.2のご紹介です

    梅雨が明ければ、これからうだるような暑~い夏がやってきますそんな中、涼しくなるアイテムは必需品。石鹸もそのアイテムにならないかな~と思い作りました。

    イメージは真夏のまぶしい太陽の下に、透き通るような青い海。リゾート地(島)を涼しげに吹き抜ける心地よい風。想像するだけで素敵。。。行きた~い

    木漏れ日のそよ風石鹸

    20096_001 上の黄色はレッドパームオイル

    下の優しい緑は水酸クロムとグリーンクレイでマーブルに。

    とにかく夏を意識して作った石鹸です。夏の花といえばやっぱりひまわり!見た目はひまわり(見て元気になるように!)をイメージしてみました。

    <グリーンクレイ>

    非常に吸収力に優れています。肌の垢をとって肌を柔らかくしてくれるクレイです。特にオイリー肌やにきび肌におすすめです。

    <水酸クロム>

    グリーン系のアイシャドウによく用いられます。とってもきれいなグリーンを出してくれるんですが変色しやすいとの情報もあるのでごくわずかにして、あとはグリーンクレイにしてみました。

    <メンソールクリスタル>

    ハッカ油の主成分からとったものでスーとした清涼感があります。せっかくお風呂に入ったのに汗が…夏の夜はこんなことも多いはず。メンソールクリスタルは汗をひかせす~っとさせてくれます。洗い上がりはさっぱりです。

    *ですが、手作り石鹸あろはすのリピータさんは敏感肌の方も多いので敢えて、量を少なめにしました。

    <ペパーミント>

    清涼感あふれるこの香りはガムの香りとしてもなじみのある香りです。食べすぎ、飲みすぎによる胃が弱ったときにいいと言われています。

    精神疲労を和らげ集中力を高め、気分をリフレッシュしてくれます。また乗り物酔いにも良いといわれています。

    【こんな方に特におすすめ

    • 脂性肌
    • にきび肌
    • ペパーミントが好きな方
    • すーっとするのが好きな方

    【材料】

    ペパーミントを浸けたオリーブオイル、パームオイル、レッドパームオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、

    苛性ソーダ、精製水、グリーンクレイ、水酸化クロム、メンソールクリスタル、ペパーミント(EO)

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    新作石鹸2009.6 No.1

    クリエターズマーケットまであと1週間を切りました私たちにとって準備の追い込みの1週間ですが、今回は毎晩のように徹夜せずにすみそうです

    出展の石鹸の紹介もあと、新作石鹸3種類を残すのみとなりました。

    今日は1種類目のご紹介です

    春の陽だまり石鹸

    20096_002 上はレッドパームオイルで元気な黄色

    下はフレンチピンククレイのマーブルに

    春は菜の花、桜、すいせん、チューリップ…。多くのお花が花を咲かせてくれます。そんな華やかな春のお花畑をイメージしてつくりました。

    から初夏にかけては紫外線が多い季節。紫外線予防してくれるといわれているマンゴーバターが入っています。

    香りは「ダンデライオン」=『タンポポ』のフレグランスでつけました見た目は華やかで香りは優しい温かな石鹸の出来上がりです。

    使い心地は泡立ちがよく洗い上がりがもっちりです。

    【こんな方に特にお勧め

    • 紫外線が気になる方
    • 優しい香りが好きな方
    • ほのかに甘い香りが好きな方
    • 乾燥肌
    • にきび肌
    • アンチエイジングに

    【材料】

    Photo オリーブオイル、パームオイル、レッドパームオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、

    苛性ソーダ、精製水、フレンチピンククレイ、マンゴバター、ダンデライオン(FO)

    | | コメント (4) | トラックバック (1)

    ラベンダー収穫2009.6

    少し前までブログでも紹介していたラベンダー

    2009年5月9日(つぼみです)

    2009509

    この頃は、早く咲かないかなぁって

    とっても待ち遠しかった(笑)

    あとちょっとなのになぁ~って思ってました。

    2009年5月14日・19日(咲き始め)

    2009514 2009519

    日に日につぼみが開いているような

    あまり変わらないような…

    毎日ちょっとずつ起こる変化が新鮮だったりして

    2009年6月5日(収穫)

    20096 花が枯れてるのもあってちょっと遅かったです…。

    只今、ラベンダーの苗は丸坊主。。。

    新芽が出てきていたのでもう1回咲くといいなぁ

    早速、軒下に干しました。ドライフラワーにしようかしら?もちろん無農薬なので石鹸に入れるのもよし、ポプリを作るのもよし想像するだけでワクワク(゚▽゚*)

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    今回は少し違うバージョン

    同じ石鹸でも全く一緒の石鹸を作るのは手作りではとても難しいことです特にマーブルなどはその時によって違うのが当たり前そこが手作りのいいところ逆に手作りだから前と全く一緒じゃつまんないって思ってしまう私。

    毎回少しずつ変えています。例えば、カモミールハニー石鹸の蜂蜜部分を全部に混ぜ込まず蜂蜜の茶色い部分を利用してマーブルにしてみたり。気づいてもらえなくてもいいんで す私の自己満足ですから

    Photo_6今回は…「リラックスハーブ石鹸

    いつもはハーブの浸出油だけで色は一切つけていませんでした。ナチュラルベースのほんのり黄色です。

    今回はほのかにピンクにしてみました。20096_004

    今回ももちろん通常通り贅沢に5種類の浸出油を使っていますが、作ったのが春だったので「春バージョンとでも言いますか…桜をイメージして。

    ※香りは通常のリラックスハーブ石鹸の香りです。

    このピンクは通常の容量でクレイを混ぜるだけでは出ないんですよ(詳細は秘密です

    ※このハーブ石鹸の中に茶色いものが混ざっていることがありますが、ハーブですので品質上、問題はありません。

    色が違うだけで同じ石鹸だとは思えないほどイメージが変わりますね作った本人もびっくりです。お部屋に飾っても可愛いかも

    今回のクリエターズマーケットでは在庫は充分に用意していますが今回のバージョンは無くなし次第終了ですのでご了承下さい<m(__)m>

    | | コメント (3) | トラックバック (0)

    クリエターズマーケットVol20

    20096毎日石鹸のご紹介をさせていただいておりますが、ここでちょっと休憩。

    今日はクリエターズマーケットの詳細のお知らせです。今回は事務局の都合でチケットの発送が遅れていたようです。

    【詳細】

    私たちのブース「ALOHAS LIFE」はブースNO、M-191,192です。今回はミニブースで2つ借りてみました。たくさんの石鹸があなたを待っています

    早いもので今回で4回目の出展となります。会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしていますこう見えても人見知りなので…(接客は好きなんだけど…)気軽に声をかけてくださいね

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    ピンクグレープフルーツ 2009.5

    Photo 高級クレイでマーブルに仕上げました。クレイ(粉末粘土、泥)の持つミネラルが、頭皮や毛髪を含むお肌を浄化、余分な垢を落として保湿してくれます。特にイエロークレイは日焼け後のお手入れ、シミのある方のケアに適しているといわれています。

    初夏から夏にかけて紫外線が強い季節です。石鹸でもケアしてみてはいかがでしょうか?

    ピンクとイエロークレイのマーブルで見た目も香りもピンクグレープフルーツになっております。ほのかで爽やかなピンクグレープフルーツの香りのバスタイムでリフレッシュ

    【特にこんな方におすすめ

    • 敏感肌
    • 混合肌
    • にきびなどのトラブル肌
    • 脂性肌
    • 日焼け後のお手入れ
    • シミのケア
    • 爽やかな香りが好きな方
    • 柑橘系の香りが好きな方

    【材料】

    オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、苛性ソーダ、精製水

    ピンククレイ、イエロークレイ、ピンクグレープフルーツ(FO)

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    リラックスハーブ 2009.05

    Photo_2 カモミール・ペパーミント・レモングラス・ラベンダー・カレンデュラのハーブをオリーブオイルにじっくり浸け込みました。贅沢に5種類のエキスたっぷりのハーブ石鹸です。

    カモミール・ペパーミント・レモングラスの3種類のブレンドティーは欧米ではグットナイトティーと呼ばれています。一日の疲れをとる。石鹸も大切なアイテム。一日の疲れをこの石鹸で癒してみてはいかがでしょう?

    香りが強くも弱くもなく、甘すぎず、でもしっかりすっきりした香りが特徴です。男性にも人気な商品です。

    【特にこんな方におすすめ

    • ハーブが好きな方
    • 自然が好きな方
    • シンプルな香りが好きな方
    • すっきりした香りが好きな方
    • 敏感肌
    • 乾燥肌
    • トラブル肌
    • 脂性肌

    【材料】5種類のハーブの浸出オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、苛性ソーダ、精製水

    ラベンダー(EO)、ペパーミント(EO)、レモングラス(EO)

    | | コメント (4) | トラックバック (1)

    ヨーグルトソルト2009.5

    Photo 季節を問わず人気のタラソテラピーの姉妹品とも言えるこの石鹸。

    小さい頃から仲良しのいとこから「でハンドモデルさんは塩でマッサージした後、ヨーグルトパックしてるんだって~そういう石鹸作れないのぉ?」という貴重な意見をもらいました。早速、形にしてみました。

    【塩】

    つぶつぶがスクラブ剤の代わりになり余分な皮脂や汚れを取り除いてくれます。

    【ヨーグルト】

    ヨーグルトは保湿性がありヨーグルトパックは速効性があり、ハリウッド女優さんの間でも人気がある美容法の一つ。シミ、そばかすの減少、保湿作用、美肌作用、毛穴の引締め。

    つまり…

    この石鹸はお塩でお肌の余分なものを落とし、毛穴をきれいにした後、保湿して毛穴を引き締めてくれたらという考えのもとうまれました

    香りはいとこの好きな、イランイラン、オレンジ、パチュリ、ゼラニウムの香りにしました。いとこにあげたら『香りは癒されるし、洗い上がりがつるっとするしとっても気に入った』って喜んでくれました

    【材料】

    オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、苛性ソーダ、精製水、

    天然塩、ヨーグルトパウダー、イランイラン・オレンジ・パチュリ・ゼラニウム(EO)

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    « 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »