夏ばて防止
食卓をお見せするのはお恥ずかしいですが…
仕事が終わって夕食の買い物
して、ダッシュで夕食
の用意
マカロニサラダ、ゴーやチャンプル、ベイナスです。
マカロニサラダは庭で採れた大葉を入れてちょっと和風にしてみました。
ゴーヤとナスはお家の畑で採れたもので、新鮮です
今日のゴーヤチャンプルは味噌味、なすには味噌の上にゴマをかけてみました。ゴマはセサミンが多く含まれお肌にもいいのでなるべく取るようにしています。昨日はゴーヤチャンプルにかけました
最近、しんどくて夕食の仕度も片付けも母の仕事だったのでちょっとずつ手伝いたいと思います
昨日は鶏肉の梅紫蘇包みを作りました。(写真撮り忘れました
)
ささみ肉が無かったので、家にあったもも肉で。もも肉は脂が多いので脂をはがし、油でかりっと揚げました。ビールのおつまみに
梅肉を鶏肉ではさんで、それを更に紫蘇で包み楊枝でとめます。
- 小麦粉、卵、パン粉をつけてます。
- フライパンに少し多目のオリーブオイルを入れ、ローズマリーで香りをつけます。
- ②を揚げ焼きにします。
- きつね色になったら完成です
【ちょっとお勉強】大葉にはビタミンA、ビタミンC、ミネラルなどが豊富で食欲増進、貧血予防、精神安定、がん予防などにも効果あり。夏ばて防止にいいかもです
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 七夕(2013.07.08)
- 台湾ラーメン風 フォー(2013.02.04)
- 恵方巻き(2013.02.03)
- 10月の3連休 -1-(2012.10.08)
- カレー&ナン(2012.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいしそうだねぇぇ~


手料理、またごちそうになりに行くよ
楽しみにしてるぅぅ
投稿: yumiko | 2009年7月14日 (火) 20時35分
ゴーヤと茄子 うちも作ってますー。(o^-^o)
茄子はうちではもっぱら焼き茄子か茄子田楽か茄子ときのことをアルミの皿にのせてその上にケチャップとピザ用チーズをかけてトースターで焼いて食べてます。( ̄▽ ̄〃)
ゴーヤは父が大好きなので夏になると毎晩チャンプルーになって出てきますね。飽きるくらいに。(-ω-;)
あろはすさんレシピ 時間がある時に作ってみます。おいしそー♪
投稿: か〜よん | 2009年7月14日 (火) 20時45分
うん、いつでもおいでね~

でも、ちゃんと連絡してから来てちょ
ケチャップとピザ用チーズですか??
おいしそうなので今度やってみます♪
前にひき肉をケチャップでいためてそれを
ナスの上にのせて食べたら美味しかったですよ~。
投稿: あろはす | 2009年7月15日 (水) 08時28分