サンシャインハニー
| 固定リンク
「手作り石鹸」カテゴリの記事
- クリマ石鹸ランキング(2017.12.12)
- クリマ無事、終了!(2017.12.10)
- 6月のクリマ(2017.04.27)
- 明日はクリマ!(2016.12.02)
- お久しぶりです(2016.05.14)
「あろはす」カテゴリの記事
- 今回のクリマについて(2018.11.06)
- 今年もよろしくおねがいします(2014.01.05)
- クリマVol29 石鹸ランキング-4-(2013.12.14)
- クリマVol29 石鹸ランキング-3-(2013.12.12)
- クリマVol29 石鹸ランキング-2-(2013.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サンシャインハニーと無関係な質問をしてしまいもうしわけありません。
私、石鹸生活4年アロハスさんで購入しはじめてまだ数か月です。
以前買っていた作り手さんより、香り、種類の多さ、泡立ち、そしてなんといっても溶け崩れしない石鹸の使い心地!に惚れてアロハスさん一筋となりました。今まで色んな作り手さんの石鹸を使いましたが、こんなに溶け崩れないのに泡立ちがいい石鹸に出会った事がありません。しかもアロハスさんでいままで買った石鹸全てが溶け崩れせず、小さくなってもグニャらず使える石鹸でした。
「手作り石鹸=溶け崩れやすい」と思っていた今までのイメージを覆されました(*^_^*)
ほんと出会えてよかったと心から嬉しく思っています。もう浮気しないぞ ^_^;エへへ
なにか特別な工夫されているのですか?
まだ買ってない石鹸の中に溶け崩れやすい石鹸もあるのかしら?教えてください。
投稿: 〇まる〇 | 2009年8月22日 (土) 22時28分
〇まる〇さん
コメントありがとうございます
気に入っていただけてますますやる気が出ました(笑)
香りはアロマインストラクタの資格を活かし、
種類の多さは自分のこんなの作ってみたいという思いと、
お客さまの声を反映させたらいつの間にか沢山になっていました
溶けにくい秘密は…
最近作った石鹸には植物ミリスチン酸を入れています。(べびーせっけん等入ってないのもありますが…)
http://www.rakuten.co.jp/mmoon/1765280/1765106/
あとは油の配合だと思います。
例えば椿油を使えばミリスチン酸を入れても最後はドロドロになります。
肌に一番いいのはオリーブ油。
オリーブ油のみの石鹸だと溶けやすい石鹸に。
なのでパーム油を入れると硬い石鹸が出来ます。
のよい石鹸が出来ます。
ココナッツ油は泡立ち
キャスター油(ひまし油)も泡立ちがよいです
上記のいいところを活かした配合にしています。
、
…と思い
)
溶け難くても泡立ちがよくないと嫌だし
大きな泡がたってもすぐ溶けてしまっては
私なりにレシピを工夫しています。
(そんな大したことはしてないです
あとはいい石鹸になあれ!の愛情
と←変な人じゃないですよ(笑)
夏は湿気
が多く石鹸が汗をかきやすいので水分を少なくしたり…
最後は経験ですかねぇ~。
大したことはしてないです。。。
でも、安定剤などは一切入れてないので安心してくださいね
嬉しい書き込み本当にありがとうございます。
感謝しております。
今後もご意見、ご愛顧いただければと思います。
何なりとおっしゃってください
投稿: あろはす | 2009年8月23日 (日) 18時58分