アクリルモールド
9月の連休前にアクリルモールドを2つ追加購入しました。季節
の変わり目は石鹸がちょっとずつ変化します
型入れや型出しのタイミングや期間、カットした表面。よくみると違ってるんです。それを感じ取るのも石鹸作りの楽しみの一つです。
ラッピングも雨の日は紙がしっとりするからラッピングしやすかったりします。経験を積むにつれ色んなことに気づくから楽しい
型入れして一晩で固まる時もあれば3日経っても柔らかい時もあります。1週間くらい型に寝かせている時もあります。石鹸って本当不思議な生き物です
そんなわけで、4モールドを使いまわしていましたが、もう2モールド追加しました。今回も購入先はこちらです↓
http://www.cafe-de-savon.com/2_379.html(カフェ・ド・サボン)さん
1つは生地を流したばかりなので写真は5つですが並べただけで自己満足している私です
(笑)
前回2つ追加した時はメモリが付いて、軽量化されてたのに驚きましたが、今回はなんとアクリルモールドに保証書がついていました。
クリマまでもうすぐあと1ヶ月をきります手作り石鹸は熟成に1ヶ月かかるため1ヶ月前には型に流さないと間に合いません
最後の追い込みに入っています
(そのわりにはのんびりペースだったりして(苦笑))
無理し過ぎない程度に頑張ります
| 固定リンク
「手作り石鹸」カテゴリの記事
- クリマ石鹸ランキング(2017.12.12)
- クリマ無事、終了!(2017.12.10)
- 6月のクリマ(2017.04.27)
- 明日はクリマ!(2016.12.02)
- お久しぶりです(2016.05.14)
「あろはす」カテゴリの記事
- 今回のクリマについて(2018.11.06)
- 今年もよろしくおねがいします(2014.01.05)
- クリマVol29 石鹸ランキング-4-(2013.12.14)
- クリマVol29 石鹸ランキング-3-(2013.12.12)
- クリマVol29 石鹸ランキング-2-(2013.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
また追加購入したのっ?!
もうアクリルモールドフル回転だねっ。
前回まで2つのみでやってたことが信じられないよ。笑
私も最後の最後で材料注文してみました。
あれもこれも作りたいけど、色もかぶっちゃいけないから、イメージを固めるのに頭の中がピーポーピーポーです
今週は最後の追い込みweekだから、頑張ろう
私喉と鼻が痛くてさ。。
私もスーハーしてみるっ
投稿: yuki | 2009年10月 4日 (日) 13時14分
へぇ、メモリがついてるのも便利だね

保証書なんて、なんて消費者にやさしいんだろうね(笑)
また子供ちゃん達、まごころ込めて作ってね
投稿: yumiko | 2009年10月 4日 (日) 22時10分
私たち、最初は1つで作ってたんだよね?
そう考えると本当すごいね(笑)
なんか笑えてきたもん。
過去の自分をほめたくなっちゃう
私もピーポー車
やたらに
出てきます。消防車もかも?!
スーハーしてみてね。
気分もすっきりするしいいですよ☆
そうなの。
カフェドサボンさんは本当良心的なお店で、
使う人のことを一番に考えてくれているの。
お客さんから要望が多かったものを
商品化してくれたり。
嬉しいわ
すでに沢山の子供ちゃん、誕生しております(笑)
投稿: あろはす | 2009年10月 5日 (月) 08時27分