« ぶどう2009 | トップページ | 包んで、包んで »

美濃和紙あかりアート展

   3連休いかがお過ごしですか?シルバーウィークに続き連休があると嬉しいし身体も楽ですよね

私は10日(土)に「美濃和紙あかりアート展」に行って来ました

001002左の雪の結晶の和紙。素敵

全て手すきだそうです。

小学校の頃、牛乳パックで和紙を作った事を思い出しました。牛乳パックのビニールをはがすのは大変な作業でしたが一枚の和紙が出来上がると感動したのを覚えています。

004 003

これがプロの作品。お店に売ってました。自分の家を建てたら誰か新築祝いに下さいね(笑)今から募集中です。。。

間接照明はやはり癒されますね

 

006007005_2こちらはエントリー作品です。

ホームページを見てわかるように沢山の作品が街に並んでいました。

010 011 008

これはほんの一部です。

 

ではしばし御観覧を。

014015016018 017

012013021020町をあげてのイベントだからか、中高生がアンケートの回収、ゴミの分別などをボランティアで行っていました

まだ出店もありましたが、価格が良心的で豚汁100円、チョコバナナ200円などでした。お財布気にならずお腹もいっぱいになると嬉しいですね

019_2 町並みに合わせて銀行の看板もレトロでした

は星も綺麗で薄手のコート着ても寒いくらいでしたが素敵な作品と町並みに心癒されました。近くの駐車場からシャトルバスも出ていて渋滞がほとんどありませんでした。

|

« ぶどう2009 | トップページ | 包んで、包んで »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

どれも素敵
見とれちゃった
私は和紙作ったことないけど、
とてもすばらしいものだよね

投稿: yumiko | 2009年10月12日 (月) 21時44分

すばらしい日本の文化だよね。

昔、ホストファミリーに和紙の折り紙とか
送ったらすごく喜んでくれたよ(*^_^*)

投稿: あろはす | 2009年10月13日 (火) 08時17分

美濃和紙ステキですね。

間接照明と一緒になると明かりが優しげになってほんわかしますね。

美濃和紙の間接照明 披露宴の演出などで使えそうだなーと思ってしまいました。(;^◇^;)ゝ

投稿: か〜よん | 2009年10月13日 (火) 14時51分

いつか『和』の石鹸を贅沢に和紙で包んだら
喜ばれるかなぁ~なんて妄想

披露宴の演出に使ったら素敵ですよ~
アレンジ次第でいろんな風に返信しそうですよね。

投稿: あろはす | 2009年10月14日 (水) 08時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美濃和紙あかりアート展:

« ぶどう2009 | トップページ | 包んで、包んで »