« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

茜に吹く風

昨日は古くからのアロマの生徒さんと4人でランチ

「茜に吹く風」にお邪魔しました。

木のお皿、木の箸、木のフォークで食器まで温かみを感じる素敵なお店です。

Photo2_2くらいから一度ご飯食べましょう!と話してて本日、やっと決行出来ました

みんな1ヶ月に1度しか会わないメンバーですが、もう3年もアロマを学んでくださっている方々。

ずっと講座に来ていただけて私は幸せものだと思います

ガールズトークも飛び出し楽しいひと時でした年齢もばらばら、職業もばらばらな4人が縁あってこうやって集まれる出会いに感謝ですまた行きたいなっていうメールもいただけてとっても嬉しい気分になった一日でした

500-8267
岐阜県岐阜市茜部寺屋敷1-6
有機野菜の家庭料理レストラン 
  チャペルチャペルチャペル茜に吹く風チャペルチャペルチャペル
   058-275-0369exclamation ×2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅葉

昨日は岐阜県各務ヶ原市のいちょう通りまでドライブに行って来ました

休みが合わなかったり天候に恵まれなかったりで今年は紅葉に行けてなくてもう紅葉スポットって呼ばれるところは先週末が見ごろのようで…

…。

どうしよう…

でも行きたい…

よし!!2

と言うわけで行って来ました。

写真は午後2時くらいの様子。 

1

3

手前の方はもう既に散ってしまっていますがまだ青い葉っぱもあったので来週も楽しめるかな?

最近暖かいので冷え性の私にはとっても嬉しいです冬の日向ぼっこをしながらボーっとするのが幸せだったりして

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマス石鹸

ゆずみるく石鹸がなくなってきたので新しい石鹸をおろしました。

それはSweet X'mas石鹸20099

  私にしてはめずらしく少し甘~いバニラの香りがする石鹸です。

茶色い部分にはシナモン、ココアパウダーが入っています。つまりポリフェノールたっぷりでアンチエイジング

200992そしてココアバターも入っています。ココアバターは皮膚に1枚膜を作ってくれるので寒い北風が吹いて乾燥する季節にピッタリな石鹸です。

←今年もこちらのラッピングでお届けです。

限定商品なのでお早めに若干ならまだ在庫がありますよ。

こちらの石鹸はhandmade木ままさんのクリスマスフェスタでも購入できます。こちらも要チェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大好きカルディ

行くと買っちゃうんですよね~

Photo 【奥】左がミネストローネ、右がビーフシチュー

【手前】グリッシーニ、キャラメルポップコーン

です!

ポップコーンは思ったより残念だけど…グリッシーニに期待ですイタリア料理の前菜などについてくるあれです♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

リース

玄関にリースを飾ってみました。

Photo_4 「クリスマス」と言うよりも一年中飾れるナチュラルなものを。

紫陽花とラベンダーと月桂樹です。

最近ではリースの価格も安くなり、100円ショップでもリースやらリースの材料が購入できますが、やはり全て自然なものが素敵に感じます

かなりお気に入りです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

加湿器

おすすめの加湿器ありますか?っていう質問を頂いたのでこちらで紹介したいと思います。

Photo_2 三菱重工のビーバー加湿器です。

3~4年前に電気屋さんで購入したものです。

当時はペットボトル加湿器が出始めたばかりの頃でアロマ式のものも数が少なかったけど今は沢山出てますよね~。

http://www.beaver.jp/product/kasitu/series_list.html

↑今年はかなりデザインがおしゃれになったみたい

Photo_3 後方、中央から蒸気が出るのでそこに精油(エッセンシャルオイル)をたらすと蒸気と一緒にお部屋に香りが広がります

今は雑貨屋さんでも沢山のアロマオイルが売っていますが、アロマテラピーでは100%ピュアなものを使います。合成オイルにご注意下さい

空気と一緒に鼻から入った精油は肺に入り、肺胞から毛細血管を経て全身にめぐります。微量ですが身体の中にはやっぱりいいものを入れたいですよね

<今日の精油>

【ティートリー】強力な殺菌消毒作用があります。細菌、真菌、ウイルスのこれらすべてによる感染症に効果的で、体の免疫機能を刺激し、回復させるといわれています。

つまり…

インフルエンザ流行中にぴったり

それ以外にもフケを防いでくれたり、水虫、吹き出物、にきびやいぼにもいいと言われています。花粉症にもいいですよ

香りはスーッとしてさっぱりです。

【ラベンダー】アロマテラピーにはかかせない精油の一つです。こちらも殺菌作用があります。痛みを和らげると共に神経を沈静させる作用もあります。皮膚細胞を活性化させるためスキンケアとしては日焼けシミの改善が効果が期待できます。

すーっとするティートリーとフローラルなラベンダー、今日はこのブレンドです。比率はティートリー1滴:ラベンダー2滴

015

風邪予防にぜひ

| | コメント (2) | トラックバック (3)

癒しの一日

昨日は母とランチをして日帰り温泉に行って来ました。

行こうとしていたお店が休み…

困ったなぁ…と思っていて思いついたお店がPhoto

機野菜の家庭料理レストラン

茜に吹く風」さん。

こちらはマイミクさんのお店です。

有機野菜にとことんこだわり、とても美味しいんです。店内も木の温かみに包まれていてお皿も木です。

私はここの国産蜂蜜が大好きです。本当美味しいんです。ドレッシングもジャムもお茶も数種類あっていつも迷います

2 お庭にはローズマリーがこんなにたくさん

お庭も本当素敵です。

今週末は友達とお邪魔する予定です楽しみ

身体に優しく美味しいものを食べると身体が喜んでいる気がします

茜に吹く風 アカネニフクカゼ

  • 058-275-0369

  • 岐阜県岐阜市茜部寺屋敷1-6

そして、その後は六条に出来た「喜多の湯」へ。

ゆっくり温泉につかってポカポカしながら帰宅しました。のんびり癒された一日でした

| | コメント (2) | トラックバック (1)

来年も手帳は…

ハッピーメイクダイアリーにしました。

知らない人はこちら→http://fullfullheart.shop-pro.jp/?pid=15899100

Photo_7 今年もかなりお世話になったこの手帳。来年もよろしくね

←来年のです。可愛いらしくて優しいピンクに惹かれました

月別に目標や買い物リストが書き込めたり、手紙や冠婚葬祭のマナーなど女の子に嬉しい情報もいっぱい載っています。

皆さんも興味があればぜひ

| | コメント (4) | トラックバック (1)

笑顔がごちそう うちごはん

私が一番好きな料理番組~笑顔がごちそう うちごはん~

↓画像はお借りしました。

111 過去のメニューから「豚の簡単みそ漬け焼き」を作ってみました。

作り方はこちらです→http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/

フライパンで味噌を温めることで早く味がしみこむとか?!←勉強になります

Photo_5 ちょっとみそ漬けすぎたかなぁ??

酢、粒マスタード、オリーブオイル、塩、黒胡椒のドレッシングはとっても美味しくて、これからサラダ作る時の定番ドレッシングになりそうです

この番組は、比較的お家にある材料でおいしそうなレシピが沢山なので大好きですお家にいる時はたいてい見ます。今日も見ましたよ

そして、こちらも作ってみました。

Photo_6 『きんぴらかぼちゃ』

こちらは前回の「今から間に合うプチゴハン」で紹介されたレシピです。

http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/

かぼちゃの皮をとりってレシピには書いてあるけど、とらなくても美味しかったですよ

  1そして『かぼちゃの洋風照り焼き』も作ってみました。2

酒、しょうゆ、みりんは黄金比だと言ってました。洋食は作れるけど和食がさっぱり。。。(;;;´Д`)

みりんってなんて使ったことなかったから少しは成長したかなぁ?

今日の「シェフのウチゴハン」で紹介された『簡単ふわふわハンバーグ丼もかなり気になるのでまた作りたいと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

焼肉

私がよく行く焼肉屋さん

全てが安くて美味しい

ここはあの松井選手もおとずれているお店です

Photo 写真は、せせり、ホルモン、さがりです。

上ロースよりさがりは美味しいですよ。早く行かないと売切れてしまいます。久しぶりに食べれました。

そして、焼肉屋さんなのに、私はお肉のお刺身を沢山食べます

Photo_2←ますはレバサシ

ごま油とお塩につけて頂きます。

苦手な女の子も多いみたいだけど私は大好き鉄分補給

Photo_3 ←シンサシ(心臓の刺身)

こちらはさっぱりとしたお味です。刺身なのに安くて美味しい赤み。

しょうがとたれでいただきます。

Photo_4

←さがりの刺身

見るからに霜降りお肉です

さっぱりして柔らかくて美味しい

勝ちゃん

岐阜県養老町石畑180
0584-32-3286
17:00~22:00
定休日:木曜(祝は営業)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

今日のランチは…

   200911211200912213

週末の楽しみといえば食事今日お邪魔したのはこちらのお店「trattoria Luce」トラトリア ルーチエ)

朝食にしても昼食にしても時間を気にせずのんびり200911212食べれる事に幸せを感じます

初めて行ったんですが、結婚式の2次会も出来る素敵なお店です。店内も広くて、カウンターはおしゃれなバーみたいです。お酒に詳しくない私ですが…色んなボトルが置いてありました

  200912214Photoこちらはパスタランチ¥1,260~

  • <左のプレート>【左奥】グレープのお酢…酢が苦手な私でもかなり飲みやすかったよ
  • 【右奥】オニオンコンソメのスープ…玉ねぎがあめ色になってて、クルトンも自家製みたいでした。
  • 【左手前】サラダ…ドレッシングもさっぱり。【右手前】カッテルチーズ
  • <右のプレート>4種類のチーズとジャガイモのニョッキ

これに、デザートとドリンクがついてきますお得でしょ??チーズソースが濃厚でフランスパンにつけていただきました

↓こちらはワンプレートランチ¥950

Photo_2Photo_3

先ほどのオニオンコンソメスープにこちらのペンネグラタン、デザート、ドリンクが付いてこのお値段

今日のデザートはりんごのシャーベットでした

お得で美味しいランチ、ご馳走様でした

trattoria Luce

岐阜県岐阜市六条南2-8-20
058-275-1004
11:30~14:00(OS13:30)
17:30~23:00(OS22:00)
定休日 水曜
http://g.lets-gifu.com/shop/index-3544.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

みつろうとホホバオイルの万能クリーム

Photo_2  自分のためにクリームを作ってみました。

みつろうとホホバオイル、精油を入れるだけのシンプルクリームですが効果は

かかとのかさかさが気になるこの季節お風呂あがりにかかとに塗って5日後にはかさかさが…本当です粉をふいたひじやひざにも

【みつろう】ミツバチが巣作りをする時、巣を固め守るために作り出しているんだそうです。

  • 保湿作用
  • エモリエント(皮膚軟化)作用
  • 低刺激
  • 抗炎症作用
  • 殺菌作用
  • 【ホホバオイル】ホホバの実を圧搾してとれるオイルで乾燥肌~オイリー肌までどんな肌質や髪質にもおすすめ。非常に安定していて酸化しにくいのが特徴です。

  • 保湿作用
  • 皮脂のバランス調整
  • 殺菌作用
  • 抜群の浸透力
  • 老化防止
  • そして、香りは大好きな組み合わせラベンダー×ゼラニウム

    <ラベンダー>「万能オイル」と呼ばれるくらい用途は広く、リラックス作用があります。心に対する作用だけではなく下記のようなお肌に優しい作用があります。

    005_2

  • 細胞成長促進作用
  • 殺菌作用
  • 抗真菌作用
  • 皮脂のバランス調整
  • <ゼラニウム>利尿作用や血行促進作用がある事から、むくみやお肌の血色不良に良いとされています。ホルモンバランスを整える事から更年期障害や生理痛などをやわらげる事でも知られています。

    003

  • 収れん作用
  • 殺菌作用
  • 皮脂のバランス調整
  • お肌の血色改善
  • 今回作ったのはクリエターズマーケットに出展した商品と同じものです。リピータさんもいらっしゃって嬉しく思いました。


    | | コメント (2) | トラックバック (1)

    ネックレス

    先日のNICO*2のイベントで購入したのがこちら↓

    1

    お気に入りです

    やっぱり手作りは温かくていいですよね~

    2ひとつひとつ丁寧に金具をとめて作ってくださったんだろうなぁと思いながら購入させていただきました。

    ←拡大するとこんな感じです

    ポイントになる赤と優しい色の桃色、見る角度で違って見えるブルーが素敵

    Nico2_003 こちらの会場にはこんな素敵な宝物が沢山ありましたよ~。

    こんなところに可愛いものがって沢山見つけかなり迷いましたから(笑)

    あとはカレーパンを買ってきました。普通のパン屋さんのより全然美味しかったです。また食べたいなぁ

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    寒い時は鍋!

    通ったら、立ち止まってしまう確率が高い「カルディコーヒー」

    コーヒーも飲めないのに(笑)

    そこでこんなものを発見

    Photo_2 じゃ~ん!

    「もやしのうま鍋 ~塩とんこつ~」

    キャベツもありました。本当は両方欲しかったけど、キャベツは3~4人前は売り切れてたのでこちらにしました。

    やはり寒い日は鍋

    お部屋もあったまるし一石二鳥

    1 こんな感じです

    豚肉、キャベツ、もやし、はくさい、えのき…お鍋は何入れても美味しいです

    そして最後は雑炊…ではなく、塩とんこつなのでヌードルを入れてみました。美味しかったよ

    最近は赤から鍋や豆乳鍋、カレーおでんなどいろんな種類が売っています。今度は何食べようかな??

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    大好きなスイーツ

    先日大好きな堂島ロールをいただきました。

    http://mon-chouchou.com/index2.html

    Photo 名駅にお店が出来てから私のところに来てくれたのは2回目です。本当はもっとくるはずだったのに

    会社に差し入れがあっても私の口には入らなかった堂島ロール。何回かそんなことがあり、美味しいっていう噂だけ聞いてました

    そして、やっと身内に買ってきてもらえた!日が来ました。その日、私は体調が悪く「明日食べるね!」って言って次の日そのまま入院しました(笑)←3月の出来事。

    縁が無いのかなぁ~って思いきや、縁は自分で作る!って事で…前回食べたのいつだっけ?夏前だったような…

    そして、今回も無事に私のお口にやってきましたいつ食べても美味しいですね~こんなにクリームたっぷりなのにくどくない大好きです

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    ie cafe

    週末は大好きなカフェ、ie cafeに行って来ました。ここは美容師さんから教えてもらって知ったお気に入りのカフェで今回は2回目でした。

    Iecafe1 母はこちらのie cafeランチを注文

    玄米とこのお味噌汁が本当美味しかったです作り方を伝授して欲しいくらいです。

    そして私はこちらのベーグルランチを注文Ie_cafe2

    ベーグルも生ハムとクリームチーズと選べるし、これにコーヒーか紅茶、シホンケーキまでついてくるのが嬉しいです

    紅茶もダージリンとアールグレイを選べます。もちろん、ストレート、レモン、ミルクも選べます。私はストレートのアールグレイをいただきました。香りがよくて美味しかった

    美味しいご飯を食べると心も身体もいっぱいになりますね

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    NICO*2イベント

    今日は石鹸を委託したイベント「NICO*2」にお邪魔しました

    Nico2_001 石鹸はセンターテーブルの真ん中に飾られていました。たまたまかもだけど(笑)嬉しかったです。

    他にも沢山の作家の素敵な作品がたくさん並んでいましたどれにしようか私もかなり迷いました(笑)

    Nico2_002 ←アップで撮るとこんな感じです。写真だとみにくいですが、上に見本の石鹸が置いてあります。

    皆様のお手にとっていただけたかしら?手作り石鹸も作っている人が増えてきて認知度が最近上がってきたみたいです

    Nico2_003 ←全体はこんな感じでした

    11時過ぎに会場に着きましたが、レジも並んでました。やっぱりみなさん会場と同時に来てお気に入りのものをGetされていました

    クリマにも来て下さった方が今日のイベントにも来てくださって購入いただいたようで本当に嬉しいです。ありがとうございます<m(__)m>

    次はhandmade木ままさんのイベント

    *クリスマスフェアー2009*
    12月12日(土) 10:00~18:00

    http://kannmi2001.hamazo.tv/

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    明日はイベント!

      お時間ある方、ぜひ覗いてみて下さい

    【1day shop NICO*2(ニコ)】

    13種類の石鹸がならびます。

    Photo_2Photo_3Photo5種類のハーブ入りリラックスハーブ

    保湿たっぷりヨーグルトソルト

    優しい香りの露のしずく(New)

    200922009_00120099 ストレス肌にピンクローズ

    ポリフェノールたっぷりグレープ

    ピンクグレープフルーツ 20099_320099_2   

    緑茶でアンチエイジングジャスミン緑茶

    お塩でスクラブ出来るタラソテラピー

    200992

    20099_420099_5 甘~い香りのSweet X'mas

    生まれたての赤ちゃんでも使えるベビー石鹸

    カモミールとはちみつでW保湿カモミール石鹸

    シャンプーだけじゃなくお肌にも使えるハーブと海藻のシャンプーバー(New)

    はちみつとレッドパームでお肌に優しいサンシャインハニー

    お時間ある方、ぜひ!私も遊びに行く予定です見かけたら気軽に声かけてくださいね

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    クリマvol21 裏話(笑)

      今回は20種類の石鹸を販売させていただきました。その為、何をどれだけ持っていけばいいかわからずかなり悩み、時計の針はいつもより早くすすでたような…

       皆さん考えてみてください。20種類ですよ。1種類4個持って行っても80個。

    200992

    200910

    1種類5個もって行ったら100個。

    搬入は石鹸だけでなく机の上に置く棚などもあります。いつも石鹸はスーツケースの中にダンボールを入れて運んでおります。

    20099_720099_3エコバックなどに沢山詰め込むと重みで石鹸に傷がついたり角がかけたりしてしまうからです。

    一人での搬入で何度か駐車場から往復です。人気の石鹸は沢山持っていきました。それ以外は前回の売行きや、日曜日は土曜日の売行きをみて判断しました。その結果…

    20099_420099_2昼過ぎに在庫がほぼなくなり、慌てて、ダメ元で両親に電話

    家から会場まではすいてる道を通っても1時間くらいはかかります絶対「嫌だ!」って言われると思ったけど、なんと、両親が家にある石鹸をもってきてくれました。

    20099_620099_5わたしには嬉しい?、両親には迷惑なハプニングもありましたとさ(笑)お父さん、お母さんどうもありがとう。助かりました

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    クリマvol21石鹸ランキング! ~第1位~

    1位は2種類あるので2位はありません

    栄えある1位

    じゃ~ん!!

    ゆずみるく石鹸

    2009_2 石鹸に柑橘系の精油を入れるとほとんどがとんでしまい無香料に近くなってしまいます。が、今回は香りがはっきりと出ました。柚子精油以外にもひのきやレモングラスをいれてゆずの香りを表現しました。

    お風呂で私も一昨日から使い始めました。これは本当いい香りで癒されます。かなり、お気に入りです

    ミルクで保湿も

    次回も香りが残ってくれる石鹸を作れるといいなぁ

    そして、もう1種類は…

    じゃじゃ~ん!

    ラベンダー×ローズマリーのシアバター

    20099 こちらは前回2位からのランクアップすっかりあろはす石鹸の顔になりました

    シアバターという言葉もだいぶ耳にするようになりました。シアバターで保湿たっぷりの石鹸です。

    香りも名前どおりラベンダーとローズマリーの精油でシンプルに香り付け。ほのかに優しく香る香りに癒されます

    今回は黄色系に人気が集まったようです。前回人気だったピンクローズやピンクグレープフルーツはランキング外に。本当に何が売れるかわかりません(苦笑)

    はとにかく保湿ですね次回はどうなるか楽しみです。そして次回のクリマに何を出展しようか、どんな新作を出そうか考えるだけで今からワクワクします

    | | コメント (6) | トラックバック (0)

    クリマvol21石鹸ランキング! ~第3位~

    遅くなりましたが先日のクリマの石鹸ランキングを発表したいと思います

    まず…

    【第3位

    ミモザ石鹸

    200991 2009こちらはミモザの甘いフローラルな香りがします。甘すぎずとってもいい香りです

    今回からはマカダミアナッツバターも入れました。マカダミアナッツバターを入れると上質な石鹸になるだけではなく、加齢と共に減少するパルミトレイン酸が多く含まれていること。酸化防止、つまりアンチエイジングです

    そして、黄色はレッドパームオイルでつけました。レッドパームオイルはビタミンやカロチンを多く含むオイルでオレンジ色をしています。日焼けした肌などを修復してくれる作用があります。

    今まではランキング外だったミモザが堂々の3位ランクイン!!何が売れるか本当予想がつかないんです。土曜日売れなかったからって思ってると日曜日に沢山売れたりします

    | | コメント (2) | トラックバック (1)

    クリマから一夜明けて…

    クリマから一夜明けました

    クリエターズマーケットが終わるとホットもするけど夢の時間が終わった感じ。まるでシンデレラです。2日のために何ヶ月も前から、何十時間?(もっと??)かけて準備します。

    準備は大変だけど、会場はとっても楽しいですそこには大切な時間と、貴重な出会いいつも買いに来てくれるお客様、初めて買ってくれるお客様、石鹸のお客様で頻繁にメールを下さる方もいます

    ありがたいし、とても幸せです

    そんなこんなで、今日の仕事中は眠かったそんな日もあるよね

    今日は帰宅してから、今週末のイベントへの出荷の準備をしていました。クリマが終わってホッとする時間もなく、次の準備です。今週はもうふPhotoた頑張りくらいかな(笑)

    1day shop  NICO*2 vol.1

    初めてのイベントなのでどれだけの人がくるかも全く未定です。私も友達と行く予定でいますお近くの方、興味のある方はぜひ

    11月15日(日)  11:00~16:00
    稲沢市民会館 中ホール棟3F 和室2

    石鹸を13種類販売予定です。数に限りがありますので欲しい方はお早めに

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    クリマvol21 2日目無事終了

    Vol2121  クリマvol21 2日目も無事終了しました。ありがとうございます。

    ある男性の方が「ここで手作り石鹸を知って、はまっちゃって、出会うごとに色々手作り石鹸を試したんですが、やっぱりここのがいい!」って昨日買いに来てくださいました。今日はお友達と来店される予定でしたが、友達がお仕事になっちゃったらしく、1人で再度来店してくださいました。嬉しかったです

    自分が作ったものが人に喜ばれるって本当幸せです

    今日は友達が朝一で来てくれましたが、結局最後まで手伝ってくれました。今日はすごく忙しかったので本当ありがたかったです

    19_003 今日の一番人気は「ラベンダーローズマリーのシアバター」、二番人気は「ゆずみるく」でした。在庫が少なかった「木漏れ日のそよ風」「ゆずみるく」はお蔭様で完売しました

    2日間、本当に時間が過ぎるのがあっという間半年に一度楽しみに来ていますというお声も沢山頂きますが、私たち出展者も毎回本当楽しみにしています。そして、クリマの2日間はあっという間に時間が過ぎて、いつも沢山の温かいエネルギーをいただいて充実して終わります。

    Vol212 昨日は富士宮やきそば、今日はチキンカレーとハンバーガー、オニオンリングを頂きました。ご飯が美味しいのもクリマの魅力

    充実した時間をありがとうございました。もちろんパワーアップして次回も出展します。またよろしくお願いします<m(__)m>

    | | コメント (8) | トラックバック (0)

    クリマvol21 1日目無事終了

    クリマVol21 1日目無事終了した事をご報告します。

    20091107174600002009110717450000 今 回もこんな感じでディスプレイさせていただきました。デジカメをもっていくのをすっかり忘れ、携帯のカメラで撮りました。いつもと同じ時間に会場についたのに種類が多いせいかバタバタ

    写真も撮り忘れて夕方とったので個数が少ない石鹸もあります。

    今日一番人気は「ゆずみるく」です。石鹸に柑橘系の香りを入れるとほとんど香りがとんでしまうんですが、今回はしっかり香りが残ってくれました

    二番目に人気はやはり「ラベンダー×ローズマリーのシアバター」。乾燥が気になるこれからの季節シアバターはかかせませんよね

    2009110717450001そして、今回はこんな可愛いリースも販売しています。

    藤のつるを土台にしてローズマリーやラベンダーの葉っぱを巻きつけています。ハーブのほのかないい香りがします。

    他のお店をも見たけど一番安くて内容も充実していたと思います本当?って思う方、明日見に来てください

    リースは出来るだけ自然なものを使い、手作りにこだわって、ひとつひとつ丁寧に作っております

    注意】リースはデリケートなものです。自然のまま残す為、あえて保存や成型のための特殊加工をしておりません。その為、色があせたり、日焼けしたりすることがあります。また非常に破損しやすいのでお持ち運びなどの際はご配慮下さい。

    昨日、「明日行きます!」ってメールくれてきてくださった方、ありがとうございました。今日私たちのお店に立ち寄っていただいた方、貴重なお時間をありがとうございました。

    2009110717460001 明日、ご来店いただける方お待ちしております。また気をつけてお越し下さい

    正直、疲れましたが心は満タン、癒されております。明日も頑張ります

    ↑相方のブースです

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    クリマVol21【ジャスミン緑茶・タラソテラピー・ヨーグルトソルト】

    いよいよ、明日クリエターズマーケットです。皆様に会えるのを楽しみにしております。

    私たちのブースはM231,232

    出展名は『ALOHAS LIFE』です

    毎日石鹸のご紹介をしていますが今日で最後です

    ジャスミン緑茶石鹸

    20099 こちらもジャスミン緑茶の香りが人気の石鹸です。クレオパトラも愛用していたジャスミンは乾燥肌敏感肌に向いていると言われています。

    一番濃い緑の部分はグリーンクレイですが、したの薄い緑の部分はジャスミン緑茶を油に浸けて自然に出た色です。

    緑茶に含まれるタンニンやビタミンCは皮膚の新陳代謝を促してシワや美白に、カテキンの抗酸化作用で皮膚の酸化を抑制してにきびや炎症に効果があると言われています。

    タラソテラピー石鹸

    20099_2タ ラソテラピー石鹸は夏向きだと思われがちですが、ブーツなどの履いた後のむくんだ足におすすめです。軽く泡立てて、心臓に向けてゆっくりマッサージするとお塩が血行を促進してくれすっきりします。

    ミネラルたっぷりの海藻でお肌をしっとりさせてくれます。

    ヨーグルトソルト石鹸

    Photo_3 こちらもお塩が入った石鹸です。かかとやひじ、膝などマッサージするとそんなに硬くなってなければかさかさがつるつるになりますよ。心配な方はその後クリームを塗るといいかも。

    まだそれほど硬くなってないかかとをつるつるにするには今がチャンス

    お塩で余分な角質を取ってヨーグルトで保湿します。

    では明日、明後日会場でお会いしましょう☆

    | | コメント (0) | トラックバック (4)

    vol21 クリマ【ゆずみるく・木漏れ日石鹸】

    明後日はいよいよクリマ今からワクワクします。

    今日ご紹介するのは

    ゆずみるく石鹸

    2009 知り合いからいただいた無農薬の柚子の皮を乾燥させオリーブオイルにじっくり浸けこみました。同じく乾燥させた柚子の皮をミキサーでパウダー状にし、ふんだんに入れました。(黄色いつぶつぶが柚子パウダー)市販のパウダーだと茶色くなってしまいますが写真の通り石鹸に入れても黄色みが残っています

    もちろん香り付けもちょっぴり高価な柚子精油。

    そして、こちらは改めて作らなかったので今回ちょっとしか在庫が無いのが

    木漏れ日石鹸

    Photo_4 ペパーミントは気分をリフレッシュさせてくれる香りです。もうひと頑張りしなきゃいけないとき、お風呂に入ってこの石鹸を使ってリフレッシュしてみてはいかがですか?

    在庫が本当少ないので欲しい方はお早めに!

    私たちのブースはM231,232

    出展名は『ALOHAS LIFE』です

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    クリマvol21 【柿渋石鹸】

    富有柿の里、岐阜県ではこの季節になるとあちらこちらで柿が売っています。柿好きな方は岐阜県へ(笑)

    20099_3 去年?一昨年??くらいからひそかな話題になっている柿渋石鹸加齢臭が消えるとか??今でもネットで検索すると沢山の柿渋石鹸が売られています。

    去年handmade木ままさんからいただいた柿渋を使って今年も作ってみました。見た目がう~んって言われる方も多いですが、この石鹸驚くほど泡が細かくてクリーミーなんですきっと使った方しかわからないです

    私も実際、使う前はそんなに楽しみにしてなかった(暴露)けど、1度使ってからは毎日洗顔石鹸にしてました(笑)

    作っているときは茶色というより黒に近かったのでびっくりしましたが、熟成するにつれだんだん写真のようになりました。

    柿渋は独特の香りが強い為、消臭効果のある精油を入れてありますので嫌な香りはしないので安心してください。心配な方は実際香りをかいて見て下さいね

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    クリマvol.21 【ピンクローズ石鹸・ピンクマーブル石鹸】

    こちらはどこに行っても大人気の石鹸ピンクローズ石鹸です。

      2009220099_1

    右の写真が今回の作品となります。

    ローズは男性からも女性からも好まれとりこになる高貴なお花です。

    茶色いところはローズペダル(花びら)で、ごわついた肌もやわらかくなめらかにしてくれるそうです。ピンクのところはローズクレイを使用しました。ローズクレイは疲れやストレスが溜まった肌、乾燥が気になる肌のケアにおすすめだそうです。

    見た目も可愛くて、肌にも嬉しい石鹸です。自分用とプレゼント用に購入される方も多いですよ。

    そして続いては、ピンクマーブル石鹸のご紹介です。名前が似ているので間違えに注意してくださいこちらも人気の石鹸です

    200910 ←今回はいつもにまして優しいピンクに仕上がりました。

    フローラルだけど甘すぎないスッキリとした香りでリラックスでき、穏やかに作用するピンククレイは毛穴の汚れを取ってくれます。

    女の子はやはりピンクが好きなのかな~って思います。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    クリマvol.21 【ピンクグレープフルーツ石鹸】

    今日はピンクグレープフルーツの石鹸です。

    こちらは作成過程です。どんな石鹸が出来るかなぁ。

      200991200992_3200993

    ドキドキ

    ワクワク

    そしてカットするとこんな石鹸が出来上がりました。

    20099_4ピンクグレープフルーツの爽やかな石鹸となっています。

    おいしそうな石鹸がまた増えちゃいました(笑)

    今回もピンクとイエロークレイの2色のマーブルです。(黄色があまりでませんでしたが…)クレイ持つミネラルは毛髪を含むお肌を浄化して保湿効果が期待でき、特にイエロークレイは日焼け後のお手入れやシミのケアに適しているといわれています。

    クレイの石鹸を使った後は化粧水等でいつもよりたっぷり保湿していただくといいです

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    クリマvol.21 【オーガニックカモミールハニー石鹸】

    今日はオーガニックカモミールハニー石鹸のご紹介です。

    私が初めて商品化した石鹸がオーガニックカモミールハニー石鹸です。(名前が長くてごめんなさい

    Vol21_001

    200992_2

    お庭で育てた無農薬のカモミールを乾燥させてパウダー状にしました。茶色い点々はそのカモミール。今回も惜しみなく使っていますよ

    もちろんオイルも乾燥させたカモミールを浸け込んだものを使っています。カモミールだけでも充分乾燥を防いでくれますが、蜂蜜も入れました。

    上の茶色いところが蜂蜜です20099_2    Vol21_003Vol21_005

    自然の恵みが沢山詰まった私のお気に入りの石鹸です

    今回は特別にとっても高価なカモミールの精油も入れちゃいました香りは蜂蜜の甘い香りがしてキャラメルみたい

    ぜひお手にとって香りをかいてみて下さいね

    Photo こちらがいつものです。

    知らない人が見たら全く別の石鹸って思うかな?

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    クリマvol.21 New!!【露のしずく&ハーブと海藻のシャンプーバー】

    今日は新作石鹸のご紹介です。

    今日は遅くなりましたが新作石鹸のご紹介

    まずは露のしずく石鹸

    Photo 肌に優しいハーブと言われるラベンダーとマロウをたっぷり浸け込んだ浸出オイルで作りました。

    とにかく「肌に優しい石鹸」というコンセプトにこだわって肌に優しいラベンダー、パルマローザ、アミリスのエッセンシャルオイルをチョイス

    フローラルのほのかな香りでに優しいこと尽くめの石鹸です。ピンク色はローズクレイで色付けしました

    お次はハーブと海藻のシャンプーバー

    Photo_2 シャンプーとして作りましたがお肌にもとってもいい石鹸です。冬が目の前なのでとにかく保湿、保湿です。

    レモングラス、カモミール、ラベンダーのエキスたっぷりの油を使いました。一番上の部分は蜂蜜、その下のグレーの部分がミネラルたっぷりの海藻パウダー、その更に下の部分はハーブの浸出油から出た自然のピンクです

    ハーブ、蜂蜜、海藻なんて自然の恵みが詰まったとっても贅沢な石鹸ですね香りはレモングラス、ローズマリー、ハッカ油でさっぱりです。

    お肌にも髪にもいいシャンプーバー石鹸の出来上がりです

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    クリマVol21【クリスマス石鹸】

    200992 やってきましたこの季節。(まだちょっとフライング気味?)街がイルミネーションで華やかになっていくのをウキウキしながら待ってる私です。

    そんな季節に去年から登場しているクリスマス石鹸

    20099 今年はこんな感じに仕上がりました。

    今年も甘~いバニラの香り(ベンゾインのフレグランスオイルを使っています)食べたくなっちゃいますよ

    茶色の部分はココアパウダーシナモンパウダーです。ココアパウダーには赤ワインに含まれるポリフェノールが含まれています。先日ぶどう石鹸でもご紹介したように、酸化防止してくれる嬉しい見方です。

    右下にはスタンプも押してみました。

    そして、北風の強い見方、ココアバターも入れました。ココアバターは肌に一枚膜を作ってくれ乾燥から守ってくれるのでボードに行かれる方にもおすすめです冬に嬉しい石鹸が今年も出来上がりました。こちらも季節限定なので欲しい方はお早めに

    ちなみにこちらが去年のです

    Sweetxmas

    | | コメント (0) | トラックバック (1)

    クリマVol21 【クリスマスリース】

    毎日石鹸のご紹介をさせていただいていますがここでちょっと休憩

    今回はリースもださせていただきます。(私の作品ではなく叔母の作品です

    200911_001 クリスマス以外にお部屋や玄関などに飾ってもよさそう

    左の写真の緑色の部分は私の家で育てた無農薬のローズマリーを使っています。ふんわりローズマリーのいい香りがします

    1品1品手作りですので飾りは多少変わることがあります。店頭でじっくり見て購入していただくのもよしです。プレゼントにしても喜ばれそうですね

    200911_002200911_003 写真(小)は【直径 約15cm・高さ約6cm】

    当日は大きいものもいくつか並ぶ予定です。

    横から撮ってみました。

    どこから見ても可愛い数に限りがありますので欲しい方はお早めに

    明日からはまた出展予定の石鹸を紹介していこうと思いますのでそちらもお楽しみに

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    « 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »