加湿器
おすすめの加湿器ありますか?っていう質問を頂いたのでこちらで紹介したいと思います。
3~4年前に電気屋さんで購入したものです。
当時はペットボトル加湿器が出始めたばかりの頃でアロマ式のものも数が少なかったけど今は沢山出てますよね~。
http://www.beaver.jp/product/kasitu/series_list.html
↑今年はかなりデザインがおしゃれになったみたい
後方、中央から蒸気が出るのでそこに精油(エッセンシャルオイル)をたらすと蒸気と一緒にお部屋に香りが広がります
今は雑貨屋さんでも沢山のアロマオイルが売っていますが、アロマテラピーでは100%ピュアなものを使います。合成オイルにご注意下さい
空気と一緒に鼻から入った精油は肺に入り、肺胞から毛細血管を経て全身にめぐります。微量ですが身体の中にはやっぱりいいものを入れたいですよね
<今日の精油>
【ティートリー】強力な殺菌消毒作用があります。細菌、真菌、ウイルスのこれらすべてによる感染症に効果的で、体の免疫機能を刺激し、回復させるといわれています。
つまり…
インフルエンザ流行中にぴったり
それ以外にもフケを防いでくれたり、水虫、吹き出物、にきびやいぼにもいいと言われています。花粉症にもいいですよ
香りはスーッとしてさっぱりです。
【ラベンダー】アロマテラピーにはかかせない精油の一つです。こちらも殺菌作用があります。痛みを和らげると共に神経を沈静させる作用もあります。皮膚細胞を活性化させるためスキンケアとしては日焼けやシミの改善が効果が期待できます。
すーっとするティートリーとフローラルなラベンダー、今日はこのブレンドです。比率はティートリー1滴:ラベンダー2滴
風邪予防にぜひ
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- チョコレート(2010.02.24)
- 加湿器(2009.11.25)
- あやや…(ToT)/(2009.08.15)
- 実は -5- (その後)(2009.03.21)
- 実は -3-(2009.03.19)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- ナチュラルビューティスタイル展(2013.07.21)
- お久しぶりです(2012.03.05)
- この夏はこれで!(2011.06.25)
- ハンドクリーム(2011.04.16)
- ハンドクリーム(2011.02.22)
「アロマ」カテゴリの記事
- ハンドクリーム(2015.12.15)
- マンゴー&アボカドクリーム(2011.01.19)
- 夏の石鹸作り(2010.07.25)
- 出荷準備(2010.06.29)
- クリマVol21 石鹸ランキング~2~(2010.06.27)
「癒し」カテゴリの記事
- 愛知牧場(2013.07.22)
- 京都しゃぼんや(2013.03.11)
- 女子トーク満載な一日(2013.03.05)
- 昼神温泉(2012.10.29)
- 10月の3連休-3-(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もっと派手な加湿器をイメージしていましたが、予想外にシンプルですね

後で検索してみます
投稿: よっピー | 2009年11月26日 (木) 12時02分
今はカラフルなものも増えていますが、
当時はほとんどありませんでした(ToT)/
これと、寝てる時はナノスチーマーを併用しています
↑肌荒れが減った気がします
投稿: あろはす | 2009年11月29日 (日) 09時42分