早く終わった月末は…
火曜日のこと。
月末なのにお仕事が残業30分で帰れるとなんだかウキウキします(私だけかな?)
2月決算なので1月は比較的楽だけど…やはり不況かな。でも残業ちょっとで帰れるとルンルンです
スーパーに寄り道して、家にないものを調達
既にご飯が出来ていたので食事を済ませキッチンへ
圧力鍋のおかげで煮込み料理が楽で楽しい
野菜を沢山使ったのでにんじんの皮やはしっこ、玉ねぎのはしっこ(捨てるところ)を水で煮て「野菜ブイヨン」を作りました。煮込むこと1時間半。あま~い野菜ブイヨンが出来ました。ちょっと鶏肉で出汁をとってみたよ。
作った野菜ブイヨンをちょっと、さっそくビーフシチューの中へ。甘味が増して美味しいよ残った野菜ブイヨンは冷凍へ。アイスキュービックに入れとくと使いやすいの
そして、ビーフシチューと野菜ブイヨンを煮込んでいる間、暇だったので、餃子作り。
恥ずかしながら餃子作ったの、小学生以来かも。
子供の頃はなかなかうまくいかなかったけど、今は何とか様になったよ。こちらは冷凍しといて今度食べます。
餃子の皮が余ったので、おもちとチーズをさいのめに切って包みました。こちらは揚げても美味しそう。おつまみにいいかもと完全思いつきです。お正月の余ったお餅、有効活用です。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 七夕(2013.07.08)
- 台湾ラーメン風 フォー(2013.02.04)
- 恵方巻き(2013.02.03)
- 10月の3連休 -1-(2012.10.08)
- カレー&ナン(2012.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はギョウザ、作るよ


でもねぇぇ~、なぜだか焼き方に
いっつも不満を持ったまま終了
ってことが多く、進歩しないの
ちゃんとお水も張るし、片栗粉もやるのに・・・
投稿: yumiko | 2010年2月 1日 (月) 20時43分
焼き方ね、
色々あるよね。
片栗入れるとかたくなる説や、
片栗がポイントって言う人もいるし。
両面焼く方法と、片面しか焼かない方法。
ぱりっと言ったときは
ってなるね!
投稿: あろはす | 2010年2月 2日 (火) 08時26分