京都四社初詣
日曜日はお友達とワイワイ日帰りで京都に行って来ました。
朝、7時15分、名古屋駅集合
…
早い。
5時半起床、家を6時に出発
名古屋駅からバスの旅出発!
朝早いのに久しぶりに会うからか話が尽きない(笑)バスの中のおばちゃんも元気だったよ。バスの旅に慣れてる感じでした。
まず向かったのは「北野天満宮」
朝は車のウィンドウが凍っていたので寒いかなぁ~って心配してたけど、この快晴。風もなく気持ちいい青空でした。
みんなでお参りしました。
次は「平安神宮」へ。
毎年伊勢神宮には行くんだけど、ここは数年前の秋に行ったことがある場所。 ちょうど七五三の時期だったなぁ~なんて思い出しながら参拝。
そして、ここでおみくじをひくことに。
なんと私は『凶』でした。人生2回目の『凶』
さっぱりいいことも書いてなく、すぐ木に結んだよ。地元の神社は中吉だったのでそっちを信じることにします(笑)
それにしてもすごい綺麗な空でしょ?
そして、「八坂神社」へ。
ここには『美人の水(美容水)』がありました。みんな化粧水なみに顔につけてましたが、あとで読んだら2~3滴って書いてあったよ。欲張りすぎたかなぁ?
ここではお昼休憩もあり時間があったので祇園の街を少し散策。
あと知恩院に行く時間もなかったのもちょっと心残りだけど、知恩院は紅葉のライトアップを見に行ったことがあります。本当幻想的できれいなのでかなりおすすめです。
最後に「伏見稲荷」へ。
午前中は天気よかったのにこの頃になるとちょっと曇ってきました。
風がないぶん寒さを感じなくてすんだからよかった
「千本鳥居」
さすがに数えなかったけど、途中まで行って、現在地見たらまだこれだけ??って感じでした。
全部まわると2時間くらいかかるそうです。
ここには石が置いてあって、願い事をしてその石を持って思ったより軽ければ願いことが叶いやすく、重く感じるほど実現するのが大変と言われています。
願い事しなくても思ったよりかなり重かったよ。簡単には叶わないってことだね。
今年も色んなところに遊びに行こうと思います
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 10月の3連休 -2-(2013.11.15)
- 10月の三連休(2013.10.28)
- 熱海旅行-2-(2013.04.15)
- 熱海旅行(2013.04.14)
- あけましておめでとうございます(2013.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バスツアー楽しかったね~♪
天気も良くて本当に気持ちよかったよね!
千本鳥居は二時間もかかるんだ
全部回れなくて残念だったなー。
いつか全部回りたいな☆
投稿: ポップ | 2010年1月19日 (火) 20時12分
すごく楽しかった。
行きも帰りもずっと話してしね(笑)
あのあとみんなでご飯行きたいくらいだったよ!
また行きたいね!
投稿: あろはす | 2010年1月22日 (金) 22時07分