茶碗蒸し
週末は茶碗蒸しを作りました。
いつも時間がなくて、和食は苦手意識があって、イタリアンや煮込み料理に逃げてしまう私。。。時間がある週末くらいは!と思ったけど…
茶碗蒸しは前にも作ったことが何回かあり…。初!ではなかったんだけど(やっぱり和食から逃げてるかなぁ?)
でも今回は初めて圧力鍋で作ってみたよ
乾燥のしいたけとはなふをもどして、銀杏は皮をむいて卵と塩と醤油はよく混ぜて
あと写真にはないけど海老とほうれん草も入れました。我家ではいつも具沢山の茶碗蒸しです。
高校の頃オーストラリアに短期ホームステイしてて、ホストファミリーのお礼に茶碗蒸しを作ったのを思い出しました。オーストラリアに茶碗蒸し用の茶碗なんてないからマグカップ
で作ったの。
「卵はゆでたり焼いたりするけど、スチームすることはこっちではないから面白いわ」ってホストマザーが言ってくれたの。あの2週間は本当素敵な経験させてもらったわ。
出来上がったのがこちら↓
圧力鍋を使えば12分で出来ます。(圧力鍋LOVEヽ(*≧ε≦*)φです)
圧力鍋を考えた人、本当すごいです。素敵です。感謝です。リスペクトです。
これなら平日にも作れそうだわ。
我家では乾燥しいたけをお湯でもどして、それをだし汁にするから化学調味料が一切入ってないのも魅力
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 七夕(2013.07.08)
- 台湾ラーメン風 フォー(2013.02.04)
- 恵方巻き(2013.02.03)
- 10月の3連休 -1-(2012.10.08)
- カレー&ナン(2012.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
茶碗蒸、私も大好きです



圧力鍋で茶碗蒸もつくれちゃうんですね~ 美味しそう
私も圧力鍋LOVEです
今夜は何を作ろうかな・・・
投稿: よっピー | 2010年2月 8日 (月) 17時59分
圧力かけて2分、その後、火を消したら10分蒸らして完了です。
蒸し器で作るより「す」が入らず、滑らかに出来る気がします。
圧力鍋、便利ですよね。
もう手放せないわ(笑)
投稿: あろはす | 2010年2月 8日 (月) 20時07分
うわ、今日外食で「茶碗蒸し」を食べてきました^^;
そういえば、最近自宅で作っていないかも。
しかも、圧力鍋で作ったことない!
今度、挑戦してみます。
それにしても、あろはすさん。
お料理に凝っていて素敵です。
投稿: かんみ | 2010年2月 8日 (月) 21時39分
私は『インスタントのおすましの素』で、
茶碗蒸しのだしを
とります。
おいしいし、楽チンです
投稿: yumiko | 2010年2月 8日 (月) 21時52分
~かんみさん~
B型なのではまると長いかもです(笑)
私が買った圧力鍋にはレシピがついていて、
ネットで調べなくてもいいんですよ。
煮込みと蒸し料理はもう圧力鍋しか
考えられないくらいです(*^_^*)
~yumiko~
「インスタントのおすましの素」
味が安定するからいいよね。
頑張って和食に挑戦したいわ。
なかなかお母さんの味には勝てないけどね。。。
投稿: あろはす | 2010年2月 9日 (火) 08時28分