« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

クアロア牧場 ~番外編~

039 これ、何に見えますか??

キッシングゴリラと呼ばれているそうです。

ゴリラとゴリラがキスしているように見えますか??

自然の岩なのにすごいね。

青空の下、ゴリラが見つめ合ってキスしてます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クアロア牧場

ハワイ滞在

  • 1日目…ロミロミ、リハーサルメイク、打ち合わせ
  • 2日目…ビーチ撮影、ドルフィンフォトセッション、挙式
  • 3日目…ワイキキ周遊 カメハメハ大王、アラモアナショッピングセンターetc

そして、4日目はハワイに行ってから申し込んだオプション第一弾!

032クアロア牧場に行って来ました。広告も日本語だし予約も日本語でOKは楽チン!しかも日本で頼むより安い♪

クアロア牧場はワイキキから車で50分くらい北に行ったところにあります。

《クアロア牧場の歴史》

カメハメハ三世の相談役であったゲリット・P・ジャッドは広大な土地を1300ドルで譲り受けます。

そこで砂糖きびを育て工場を作り一時は順調かのように思いましたが長くは続きませんでした。

1900年に入りクアロアは牧畜をはじめました。クアロア牧場の誕生です。

しかし、それから第二次世界大戦が始まり030牧場は軍の所有になり基地が作られました。

戦後、再び持ち主の手に戻り再び牧場となったそうです。

《アトラクション》

ここでは乗馬や乗馬や四輪バギー、映画ロケ地ツアー、ジープツアー、フラレッスンなどが体験できます。

1日or半日ツアーがあり、半日ツアーに参加しました。ホテルまでバスが迎えに来てくれるし、お昼はビュッフェです。

私たちは乗馬と映画ロケ地ツアーに参加しました。

031一度やってみたかった 乗馬。馬にまたがるのは初めてで最初はおどおどしてました(笑)

日本だと大きい円を何回か周るイメージだけどここは雄大な牧場の中を1時間くらいかけて周ります。東京ドーム450個分の広さだって

↓→こんな素敵な景色を見ながら乗馬できるなんて幸せですよね~。

真ん中にある小さな島はチャイナマンズ・ハット(中国人の帽子)と呼ばれているそうです。牧場の向こうに海があって、島が浮かんでいて…こんな景色初めてでした。大自然の贅沢を独りじめした感じ

034大自然の美味しい空気をお腹いっぱいに吸い込みました。

牧場を吹き抜ける風がすがすがしくて最高でした

最初に注意事項をスタッフさんから聞くんですが、横のスタッフさんは丁寧に説明してたのに私たちのスタッフさんはかなり省略してました。さすがハワイアン??「OK牧場」ってしきりに言ってたよ(笑)

そして、その後はバスで映画のロケ地ツアーに行きました。

こちらのスタッフさんも日本語がすごくうまくてコメディが好きって言ってました。ガイド中も面白くて笑がいっぱい起きていましたよ。2年間青森に住んでいたとか。

こちらが ジュラシックパークの撮影地。035

ここで撮影されたかと思うとワクワクするね~!

そのほかにもハリウッドのゴジラ、パールハーバー、ロストなどなど沢山の映画が撮影されたそうです。機会があったらゆっくりDVD見てみたいなぁって思いました。037

←こちらがゴジラの足跡です。

4つくらいあったかなぁ。

それにしても大きいですね~。

スケールの大きさがわかりますね。

スタッフの方も楽しいし、雄大な自然も味わえるし、映画のワンシーンの場所を実際見れるのはちょっぴり感動です

| | コメント (2) | トラックバック (1)

ハワイのご飯は…

023 その日の夜は参列してくれたみっこさん夫婦と夕食の約束をしていました。

集合時間が20時半だったのですぐ終わっちゃうお店じゃ困るから、情報誌で調べた結果Aloha Tableへ。

ここは前にyukiと名古屋のお店に行ったことがあるお店でした。偶然入ってびっくりしました

まずはドリンクで乾杯。

024 その後は量が多いから慎重に、料理を注文。

ハワイに枝豆があったのはびっくりしました。

パスタもロコモコも美味しかったです

その後、部屋に戻っても4人で飲んでおしゃべりしていました。

次の日、早起きなのにこの日も夜遅くまでお話してました。友達って本当にいいよね。

海外で夜遅くまで遊べるところなんてなかなか無いから貴重かも。

そして、到着した夜はこちら↓を食べました。

004ブルーウォーターシュリンプ

ガーリックシュリンプが有名です。昔はノースの方にしかなかったんだけど最近、ワイキキにも出来たんだって。

世界弾丸トラベラーでやってたよね~

右の黒いのはマグロに黒ゴマをかけて焼いてありました。香ばしくて美味しかったです

絶対、食べたかったから嬉しかった~

海老がぷりっぷりでもう最高でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワイキキ周遊

019017 ファーマーズマーケットの後はカメハメハ大王の像を見に行き、その後アラモアナショッピングセンターに行って来ました。

ワイキキではトロリーバスが走っていて滞在中、乗り放題です。

私たちはHISのトロリーです。JTBやJCBカードのトロリーも走っています。

バスの運転手さんも陽気で写真スポットではバス停が無くても数分止まってくれます。日本じゃ考えられないですね

アラモアナショッピングセンターは地元の方も行く大型のショッピングセンターです。290店舗以上が入り、本当大きくて迷子になるところでした

111海外でまず気になるのが食事ですが、ハワイは世界的観光地だからか何を食べても美味しい。外れがありませんでした。この日もアラモアナショッピングセンターのフードコートみたいなところで食べましたがくどくないし、美味しかったですが相変わらず量が多く、二人で一人前にしました。

高級ブランドからForever21まで沢山のお店が入っていましたよ。

すべて見るにはいちにちがかりかな?

夕方になると路上にパフォーマーが現れます。シルバーの方ももいます。

子供が不思議がってちょっかいをかけると動いて驚かせます。

子供はたいていびっくりして逃げていきます。

夕方になるとそれ以外にもパフォーマーが沢山現れます。楽しいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファーマーズマーケット

次の日、アトランティス サブマリンを予約したかったんだけどいっぱいでした

どのオプションも日本で予約した方が確実なんだけど、連休や長期休み以外ならたいてい空いてるし、現地で予約した方が安いからと思ってたんですが、まさかずっといっぱいとは予想外でした

なので…

015 KCC Farmer's Marketに行って来ました。

毎週土曜日、ダイヤモンドヘッドのふもとの大学の駐車場を使って行われている朝市です。

新鮮な野菜などが売られています。朝早いのにすごい人です。

たいていのテントには日本語の表記もあって買い物しやすかったです。

日系の人も多いようで、日本人には嬉しいですね~。

014_2開催されている駐車場から見た景色です。朝早いし気持ちいい(#^.^#)

オーガニックの蜂蜜を購入しました。偽物も多いみたいだからこういうところで買わなきゃね。

後日、同じような蜂蜜を見かけたけど、容器のくまさんの目がマジックで適当に塗りつぶしてあったもん(苦笑)

たいていこの時間にバスに乗っている人のほとんどがこのマーケットに行きます。

バスの運転手さんもダイヤモンドヘッドで一人も降りないからみんなマーケットに行くのね~ってちょっとなまった日本語で話してました(笑)マイクを使って独り言いえちゃうものアメリカン??日本じゃありえないものね

016 そして、これが有名な揚げトマト&オニオンフライ。

オニオンフライは日本でもあるけど、揚げトマトって不思議じゃないですか?

この写真は半分食べた後に気づいて撮った写真。これだけでもすごいボリューム

揚げトマト美味しかったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビーチ撮影

Photo メイクと着替えを終え、リムジンでビーチに写真撮影に向かいました。

リムジンの中でもアテンドの方とメイクさんがハワイのお話をして下さって楽しかったです。

挙式当日の朝、雨が降ってて一時はどうなることやらと思いました。

ハワイでは一日雨が降り続くことは無いけど何時にスコールがくるとかまではわからないらしくひやひやでした

ビーチ濡れてたらドレスがべとべとに?って思ったけど、アテンドさんがハワイは少し雨が降ってカラっとすぐ乾くから大丈夫とのこと。

その後、シーライフパークの中にあるセントカタリナ教会で挙式です。

数ある教会の中でセントカタリナ教会を選んだ理由は、イルカにタッチ出来るんです。

ウエディングドレスを着てイルカに触れるなんて夢見たいなお話。そして、ここのシェフが日本人であり料理が美味しいとの事でここを選びました。参列した方に喜んでいただきたいですからね~。

イルカに触りたいと思って10年は経ったけどずっと実現せずでした。予約してもいつもダメだったのでやっと夢が叶いました

この日は風が強く、しかも。寒くて鳥肌が立ちっぱなしメイクがくずれてもメイクさんがすぐ直してくれるので安心でした。

011_2 仕事の都合を付けて、日本から来てくれた友達に感謝です。また5年後か10年後にみんなで4月16日にここで会えたらいいね。

とっても素敵な思い出になりました。

みんな、ありがとうございました<m(__)m>

挙式を終え、その後簡単な食事会をし、リムジンへホテルまで送ってもらいました。

その後も、みんなが泊まっているホテルから私たちが泊まっているホテルまで来てくれホテルからプレゼントされたシャンパンでみんなで乾杯しました

友達に感謝。みんな、ありがとう

その日の余韻に浸りたくて2人してずっと起きてました。その次の日からのオプショナルツアーの予定もたてました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

挙式当日

009 朝ごはんも沢山食べたところで、メイクさんがお部屋に来てくれメイク開始です。

午後からの式なので11時過ぎからメイク開始。朝早くないのが嬉しいですね

午前中の式だと5時起きの人もいるとか

前日のリハーサルメイクをしてるから安心です。

←髪型はこんな感じにしてもらいました。

008アテンドさんがメイクさん上手だから安心してくださいって前日に言ってたけど、本当に私好みに仕上げてくれました。

本当嬉しかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

挙式の朝

前日、飛行機で寝れなかったのに、その日もほとんど寝れなかった私。何でか不思議。緊張はあまりしてなかったはずなんだけど。

でも、元気

夜景が綺麗で寝たらもったいなかったのかも(笑)

006_2挙式の朝はルームサービスです。もちろん生まれて始めての体験です。贅沢これもオプションでつけちゃいました!

これが朝ごはん。写真には写っていませんがパンも数種類ありました。

多すぎて食べれなかったよ

食べきれないときお店の人に言うと持ち帰り用のパックを無料でくれるって前日にアテンドさんが教えてくれました。

なので、ホテルの人にお願いしてもらい、冷蔵庫に入れておきました。007

食べ残しはもったいないもんね。これもエコだよね。

一応、メニューにはハートの目玉焼きって書いてありました。見えますか??

奥の焦げ目がついたのはポテトを細かく刻んで焼いてありました。美味しかったですよ

ご馳走様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今回のホテル

056 今回泊まったホテルはハイアット リージェンシー です。しかもリージェンシークラブです。リージェンシークラブと言うのは、追加料金を払うことで35階以上に宿泊、39階のラウンジが使用できます。専用キーでしか35階以上に上れないようになっているんですよ。

043 ラウンジでは朝ごはんや夕方はお酒とおつまみを食べることが出来るんです。

新婚旅行だし、贅沢とは思いながらリージェンシークラブにしました。本当によかったですよ~。

サンセットを見ながらモスコミュールを飲めるなんて贅沢&幸せ

大好きなチーズも何種類かあってかなり美味しかった

ブロッコリーが生だったのはびっくりしたけど

そして、お部屋からのながめはこちら001 です。

ちょっと海が見えます。あえてマウンテンビューにしました。

お部屋にいる時間は断然、夜のほうが長く、海は夜になると真っ暗になってしまうのでマウンテンビューの方が夜景が見えて素敵なんですよ~

よかったら参考にしてください!

↓昼間のマウンテンビーの景色です。周りはホテルやマンション、アパートがいっぱいです。002

この日は風が強く寒かったけど、青空です。長袖のTシャツで昼間はちょうどよかったです。

4月のハワイでこんなに寒いのは初めて!ってハワイに長く住んでる人も言ってました。

日本も東京で雪が降ったって聞いてびっくりしました。

そして、こちらの景色、夜景になるとこうなります。

005 素敵でしょ??

もったいなくて、毎日カーテンオープンして寝ましたよ(笑)

贅沢

素敵~って何回言っただろう。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハワイ到着

ブログで報告どおり4月15日から6泊8日でハワイに行ってきました。しばらくはその日記になると思いますがお付き合いいただけたら嬉しいです

026_2 まず、ホノルル空港到着後、リムジンでシェラトンホテルへ。

飛行機で疲れた身体をケアするためシェラトンホテルの中にある「スパ・カカラ」へ。

人生初のロミロミを受けました。彼はエステ自体が初だったようです。

会ったばかりなのにこっているところが何でわかるの?って思うくらいすごく上手なセラピストさん。

やっぱり高級ホテルの中のエステは違うね(#^.^#)同じ部屋で同時に施術を受けれるのも嬉しいね。施術後女性のシャワー室にはミストサウナもありました気持ちよかったぁ~

そんな癒された時間もつかの間…。003

ホテルにチェックインし、明日の挙式の打ち合わせ&リハーサルメイクです。

もうバタバタでした

セミオーダーの為、日本から持参です。このドレスは本当に気に入っています

式の打ち合わせやお世話をしてくれるアテンドさん、メイクさん、当日のカメラマンさんは全て日本人だったので安心でした

みんなすごくいい人です。

打ち合わせが終わったのは既に夕方でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お祝い

結婚式のプチギフトにあろはすの石鹸をオーダーいただいたか~よんさんへのプレゼントです。詳しくはこちらから↓↓↓

http://arohas.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-27db.html

私からか~よんさんへのお祝いはこちら名前と入籍日を入れてみました

玄関などに飾ってもいいし、もちろん全身洗えます。私なりの精一杯の贈り物です

末永くお幸せに~Photo

| | コメント (0) | トラックバック (3)

ただいまホノルル

昨日無事挙式を終えました。

ただいま、ロイヤルハワイアンセンターのHISから更新中です。

ハワイは楽しすぎて寝るのがもったいないくらい。

今日はのんびり買い物する予定。

海がかなりきれいです。

写真は帰ってからゆっくりアップしますね~☆

| | コメント (4) | トラックバック (1)

ネイル

挙式が近づいてきたので先日ネイルをしてもらいました。初のジェルネイル

写真じゃちょっとわかりにくいですが…

フレンチにシルバーのラインを引いて、中指と薬指にハイビスカスとピンクのラインストーンを。ハワイをイメージしてハイビスカスにしてもらいました。2222 知り合いの方に紹介してもらったネイリストさん。お家まで出張してくれてしかも、かなりお安くやっていただきました。ありがとうございました<m(__)m>

またやりたいな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハワイに行ってきます

只今セントレアです

6泊8日で海外挙式&新婚旅行に行ってきます

常夏の国、ハワイです

日常を忘れて楽しんできます帰ってきたら写真アップしますね~

8時間後にはワイハー

芸能人いるかな(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コトコト市

handmade木ままさんがコトコト市に出展されるそうです。

コトコト市と言えば静岡ではちょっと有名かも。私も一度足を運びたいと持っているイベントです。

なんと、私の石鹸も出展してもらえることになりました。こんな素敵な作品ばかりのイベントに出品してもらえるなんて幸せ

詳しくはこちら↓

http://kannmi2001.hamazo.tv/e2039400.html

第7回  コトコト市
2010年 4月25日 日曜日

10:00~15:00 
 
雨天決行

会場 法多山尊永寺

詳しくはこちら→コトコト市

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一兆家

色々とバタバタしていて更新回数が減っています。すみません

土曜日は岐阜駅周辺で用事があったので、少し早めに行ってず~っと前から気になっていたラーメン屋さんに行って来ました。

http://r.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21007510/

3333 ちょっと写真がぼやけてる??早く食べたかったからかな(笑)

柚子の香りがしっかりしてて、さっぱりして美味しかったです。こってり系が好きな男性には少し物足りなく感じるかもだけど、さっぱりが好きな女性にはいいかもです。

ランチ時間のラストオーダーぎりぎりだったから空いてました。

駅前で駐車場が無いので何かのついでじゃないと行けないけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春ですね

玄関に咲いている鉢植えの花。満開です。

Photo_4 そして、ハーブも買ってきて植えてみましたよ。オレガノとバジル。バジルは早速ミートスパの上にのせて食べました。それにしても食欲そそる香りです

Photo_5 このほかにクレソンも買ったんだけど、栽培方法がいまいちわかりません

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夜桜

土曜日の夜、母と夜桜を見に行って来ました。

結婚が決まってから、母との時間が前に比べて貴重でとっても幸せを感じるようになりました。昔みたいに一度嫁いだらなかなか帰れないわけじゃないのにね。

結婚することで親への感謝の気持ちを改めて感じます。来年から桜を見る季節になるとそんな事を思い出すのかなぁって思いながら見てました。

Photo_3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

母の日石鹸

母の日石鹸、今年もこのラッピングになります。

Photo_2 ←こんな感じになりました。

今年はホホバオイルもプラス。

シアバターもたっぷり入れました。

感謝の気持ちを込めてお母さんに、自分のご褒美にいかがですか?

¥600

欲しい方は↓まで

hiromi560628@yahoo.co.jp

こんな感じでフローラルセットにしてもいいかも

3210

| | コメント (2) | トラックバック (0)

プレゼント

先日入籍した同僚が本日誕生日だったので、誕生日プレゼントと一緒に渡しました。

1 薄いピンクの石鹸に名前&入籍日をスタンプ

箱の中に詰めてみました。

そのまま飾ってもいいし、もちろん肌に優しい石鹸なので顔も身体も洗えます。

香りはほのかにフローラルの優しい香り。

この季節の桜と幸せの可愛いピンク色をイメージして作ってみました。

世界に一個しかないオリジナル石鹸です。好きな言葉を入れてプレゼントしても素敵ですね。

ラッピングしてる時もすご~く楽しいんです。時間があっという間にたって時計をいつも二度見するくらいびっくりします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »