« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

ルクエ使ってます

鶏肉の消費量が多い我が家。

牛肉は月に1回買うかなぁ?って感じです。

鶏肉、ときどき豚肉が我が家です。

Photo_2 先日使ったお野菜の残りと鶏肉をならべて…鶏肉の上ににんにくスライスをならべて

塩コショウとお酒をかけて蓋をして、500Wで5~6分。

2 出来ました。

ルクエは油を使わないからヘルシーだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今夜のおかずは…?

3 鶏肉に味がしみ込むようにホークでさして…

臭みをとるため、塩、こしょうをぬり、

バジルソースをぬります。

そして、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、しめじをのせて

アルミホイルに包んでグリルで。

4 こんな感じに出来ました。

そして、トマトジュースとコンソメで作ったミネストローネ。冷蔵庫にあったもやしも入れてみました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の石鹸作り

梅雨が明けたら急に暑くなりましたが皆さんどうお過ごしですか?

「暑い」って言わない日はないよね。。。

2010071918560000 そんな中の久しぶりの石鹸作り。

さすがに昼間は作れないので夕方から。

石鹸作りにゴム手袋は必須アイテム。ゴム手袋するだけで手はサウナ状態です今回はピンクローズを作りました

1週間前作った石鹸ですが…

最近ブログが更新できずすみません(;一_一)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨチヨチ歩きの私の強い味方

主婦一年生。

いろんなものを最初から作れるわけなく…

毎日奮闘中です

私の強い味方はDSとクックパッドhttp://cookpad.com/

調べては作っての毎日です。

でも、2回目作る時レシピなしでは作れない。成長しているのか足踏みしてるのかわからないけど、毎日を終えることで精いっぱいです。

それにしても夏って腐るの早いね。この前買った人参はもうカビが(;一_一)2人だと人参一袋の消費に何日かかる??割高だけど1本ずつ買うのが良いかもね!

お肉やお魚は安い時に買いだめ、お野菜は2日に1回買いに行くのがベストかも?!月末は仕事で都合よく買い物にも行けないし…どうする??私??

まぁなんとかなるよね。

皆さんもこうするといいってことがあったら教えてください。ぜひぜひ!

ブロッコリーとかゆでて食べるものはゆでてから冷凍したほうがいいのかな?

右も左もわからないヨチヨチ歩きの私です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ありがとう

親友がくれたプレゼント

2010071120080000 私がミッフィー好きなのを知ってて、ハワイで式を挙げた日を探してメッセージカードと一緒に送ってくれました。

ありがとう。

ちょっとうるっときましたなかなか会えないけどず~っと友達です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマが終わって3週間

クリマが終わって3週間ほど経ちました。

委託先への石鹸の出荷作業や1.5次会などがあり…イベントが終わってもバタバタ慌しい日々ですがクリマ前に比べたらずいぶん落ち着きました。

クリマで完売した新作石鹸や、オーダーいただいた石鹸を時間を見つけてはぼちぼち作っておりました。ありがたいことです。

皆さん、気を使って下さり「慌てないのであろはすさんペースでいいですよ、待ってます」っておっしゃってくださいます。これもありがたいです。201076

  • クチンシ
  • キンモクセイ
  • マンゴー
  • サンシャインハニー

出来上がったのはこの4種類。只今熟成中なのでもうしばらくお待ちくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

☆ルクエ☆

会社の一部の方から結婚祝いにルクエいただいちゃいました。

商品の詳細(画像はお借りしました)

ずっと欲しかったので

ルクエを知らない方はこちらから↓

http://www.lekue.jp/

これでお料理のレパートリーが広がりそうお料理頑張らなきゃね

ありがとうございました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

とろけるクレープ

今更ですが…

Photo_2 とろけるクレープ モミ&トイズに行って来ました。かなり前に「ぐっさん家」でやってたの。

ずっと行きたかったお店だけど、いつもお腹いっぱいの時に行くことが多くやっと参上できました。

ここは生クリームにコラーゲンが入ってるので女性には魅力的なお店

メニューも豊富です。

私はこの日、安くなっていた「いちご生クリーム」をオーダーしました。

1人気No.1らしいです。ふわふわで美味しかったよ

ちなみに隣の銀だこでは「涼風とろろ天つゆ 生わさび添え」がありました。

もちろん食べました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレゼント

石鹸の相棒yukiからもらった誕生日プレゼント。彼女は毎年忘れずに誕生日プレゼントをくれます。

今年いただいたのは…

Skin SKINFOOD

コンセプトは“美味しいフードで作った美味しい化粧品”だそうです。最近、セントラルパークにも出来たんだって。栄で働いている彼女はそういう情報が早いのでいつも色んな事を教えてもらっています。

パックとマスク。まだ使ってないけど楽しみ

yukiいつもありがとうね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

席札

この前の披露宴で

Photo 席札は写真↑のような本型のボックスタイプにしました。向かって左に『参列者へのメッセージ』を入れ、右には小さな箱。

そして裏側は写真↓の様に『背には新郎&新婦の名前』、向かって左にはその日お出しした『料理のメニュー表』、右には『参列者の名前』を入れました。

2 そして、ボックスの中には雑穀米を入れたりする人が多いとか。ローズのハーブティー入れたら見た目も素敵かな?って思ったり…

迷ったけど、私らしく手作りの石鹸にしました。ラベルを思い切って二人の海外挙式の時の写真にしました。石鹸は私の手作り、ラベルは旦那様の作品。

1 こんな感じになりました。

みんな喜んでくれたようで良かった

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年6月27日

Photo 2010年6月27日、身内だけの簡単な披露宴(食事会)を桂翠館で行いました。

ブーケは会場にあわせて真っ赤にしてもらいました。真っ赤のキャスケードはお花屋さんも今までに1~2回しか作ったことがないって言ってたくらい珍しいんだって

ハワイはピンクのローズのラウンドだったから今回はちょっと冒険してみました

003 そして…

004 右の方に座っているのはミッフィー。旦那様がサプライズで用意してくれていましたサプライズとかする人じゃないから当日は本当にびっくりました。嬉しかったです。ありがとう

2010年2月10日入籍

2010年4月16日ハワイにて挙式

2010年6月27日披露宴

2010年6月28日29歳誕生日。28歳のうちに一通りのことが終わりました。2010年上半期は人生でも思い出に残る素敵な出来事が沢山ありました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »