« お魚料理 | トップページ | 遊助ライブ 翌日 »

遊助ライブ

遊助こと上地雄輔の「おいらの村ですけど」っていうライブが横浜でありました。チケットがとれたので行って来ました。

なかなかチケットが取れず…ツアーにも行けなかったから、生で見るのは去年の26時間テレビのフレンズのイベント以来でした。

だからとっても嬉しかったぁ

新幹線が遅れてて9時半くらいに横浜スタジアムに着いたら既にすごい人。グッズの販売は12時からですが11時にはご覧の様子。

010 並びきれなくなったのか、ちょっと繰り上げてグッズ販売が始まったよ。私たちも9時半から並んだ甲斐があって無事買えました。

001 限定Tシャツとタオル。この日、横浜スタジアムや近くの中華街は黄色装束でしたよ。24時間テレビ化と思ったくらい(笑)

街が雄ちゃんカラーで染まっていました。Tシャツやタオルは本当すぐ売り切れちゃったみたいで買えなかった人も多かったみたい。

無事グッツを買えたのでホテルに荷物を預かってもらい中華街でお昼ご飯。夏の中華街って初めてだけど沢山人がいてびっくり。

011 今回のホテルはローズホテル。中華街にあってとても便利。みなとみらいの方のホテルを最初に探してたけど、スタジアムにも近いしこっちにして本当良かった。

ホテルにチェックインしてお昼寝タイム

日陰でも2時間半並んでると体力消耗が激しかったみたい。横浜は浜風がここちよく岐阜よりかなり涼しかったよ。

ライブが終わってからの横浜スタジアム。帰る人、出待ちするひとであふれてました

002 次の日、ホテルから駅まで歩いたとき横浜スタジアム通ったけど、全然人がいなくて…同じところだとは思えなかったなぁ。まるで台風がさった後みたいに静かでした。

|

« お魚料理 | トップページ | 遊助ライブ 翌日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お気に入りのお店」カテゴリの記事

癒し」カテゴリの記事

コメント

暑い中、まちマチ待ち…

でも何故だか、そういうときは待てちゃうのね

黄色に混じれてうれしかった

投稿: yumiko | 2010年8月17日 (火) 19時53分

あ! これ、うちでも聞けました~♪
すごい盛り上がってましたよね!
レーザービームがあまりにすごくて何事かと調べたら、遊助さんでした☆

投稿: Dolphin | 2010年8月18日 (水) 02時17分

yumiko

絶対また行こうね!
帰りのダッシュといい私たちすごいね!

いっぱいいっぱい、感動したね。
ありがとう♪


dolphinさん

花火は上がるし、レーザーすごいし、
パトカー並みのサイレンは鳴るし
近隣を通行中の方はびっくりされてるんじゃって…
中で話してました(笑)

逃亡弁護士の演出でした!

投稿: あろはす | 2010年8月18日 (水) 08時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遊助ライブ:

« お魚料理 | トップページ | 遊助ライブ 翌日 »