« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

蓼科-2日目-

寝たのが遅かったからか、朝ものんびりしてました。そして、昨日行ったイタリアンのお店に再び行ってランチをいただいてきました。ここのお店の料理、美味しかった♪

この日に向かったのは バラクラ(イングリッシュガーデン)

55555_007 めちゃくちゃ広いわけではないけど園内はすごく素敵でした。

55555_008 思わず沢山写真撮っちゃった

55555_009 来世はこういうお庭がある家に住んで、おやつにはスコーンと紅茶を優雅に飲みたいな隣の部屋からはピアノが聞こえてって思わず妄想が膨らみました(笑)

  55555_010 お花は癒されます。

55555_011 フレンチラベンダーも咲いていました。

2日間のんびりしに行ったつもりだったけど、あっという間だったな。忙しい日常を忘れさせてくれる素敵な20代最後の旅でした。

おしまい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

蓼科-1日目-

この週末は蓼科に行ってきました。

1週間前から、ずっと雨の予報 梅雨だし仕方ないかぁ…。前日の天気予報、降水確率70%、日曜日は 日曜日なだけいいかぁ!

目が覚めて、天気をすかさずチェック!雨降ってない名古屋は曇りに天気予報が変わってたけど、長野は雨

いよいよ出発

まずは諏訪湖のサービスエリアで休憩。空気がきれいだと気持ちいいね

55555_001 そして、お昼は…長野といえばやっぱり 蕎麦。写真を撮るの忘れてた。すご~く美味しかった。やっぱり本場は違うね。コシがあってうまし

お腹も満たされたところで、次の目的地へ。途中真っ黒な雲が広がってきてどしゃ降りワイパーをフルに動かしても前が見えないくらい

今まで降らなかっただけいいと思わなきゃとおもいながら向かったのは霧が峰高原。私たちが到着すると同時にさっきの雨が嘘みたい。。。

55555_002 見事に晴れ渡りました。さすが高原。風が気持ちいい。涼しい~。

55555_003 鶯も鳴いてたよ。

55555_004 ↑↓白樺湖です。どこをとっても絵になるんだよね

55555_005_2 時間がのんびり過ぎていく感じ。

55555_006 早めにホテルにチェックインし、のんびり温泉に入り、予約してあったイタリアンのお店で夕食を済まし、部屋でのんびりワインを飲みました。のんびりした時間もあっという間に過ぎちゃいます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

この夏はこれで!

先日、知り合いのネイリストさんに…

2011062221340002 やってもらったよん!

テンション上がるね

素足になる事が多い季節だから、楽しまなきゃね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

石鹸出荷完了

2011062207260000 クリエーターズマーケットが終わったばかりですが、今週はじめは石鹸の出荷に追われていました。納品先は静岡県磐田市にある handmade 木まま さんです。

今回、クリマで販売しなかった かゆみ止め と 虫除けスプレー(どちらも雑貨での販売となります)も納品させていただきました。

イベントは今度の土曜日です。

お店の情報など詳しくはこちら↓↓↓

http://kannmi2001.hamazo.tv/

| | コメント (8) | トラックバック (0)

クリマ 石鹸ランキング

3位は新作 フランキンセンスがランクイン

2位は同率で

タラソテラピー石鹸

木漏れ日石鹸

2011061810450001 そして栄えある1位は

ラベンダー×ローズマリーのシアバター石鹸

2011061810440002朝のうちは全く売れなくて「 シアバター=保湿」なので冬の商品かなぁなんて思っていたら…あっという間に1位になっていました。

この石鹸は香り付けも精油のみだし、シアバターが入ってるのが人気の秘密です。あとこのマーブルを気に入ってくれている方もいます。

夏も実は冷房のお部屋は乾燥しがち。しっかりケアしてあげてくださいね。

ご購入いただいた方、ありがとうございました。また感想を聞かせてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ 無事終了しました

報告が遅くなりましたが、クリエーターズマーケット今回も無事終了しました。

常連さんから初めてあろはす石鹸を手に取ってくださる方までいろんな方にお会い出来て楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

2011061810430000 デジカメ…充電したのに持っていくのを忘れました余裕を持って準備していてもやっぱり…性格の問題かしら(苦笑)

相方yukiの石鹸↓ http://yaplog.jp/cutiehime2/

2011061810460001 どれも美味しそうですね~。見た目も香りも石鹸はやっぱり個性が出るね。

そして私の石鹸↓

2011061810440001

そしてこちらは、何年か前に知り合った方です。ブログで紹介してくれました。

めありの幸せ日和 http://ameblo.jp/m-194

自分が作ったものを喜んで使ってくれる人がいるってやっぱり嬉しいですね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリエターズマーケット 石鹸一覧

  • カモミールハニー
  • サンシャインハニー
  • タラソテラピー
  • ピンクローズ
  • ピンクグレープフルーツ
  • ジャスミン緑茶
  • ラベンダー×ローズマリーのシアバター
  • ハイビスカス
  • 木漏れ日のそよ風
  • リラックスハーブ
  • フランキンセンスnew

以上、11種類です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新作石鹸

フランキンセンス石鹸

222_003 見た目はちょっと地味かなぁ?

フラキンセンスをパウダー状にしたものをいただいたので、かなりふんだんに入れてみました。フランキンセンスは…年齢のケアにいいと言われていますよ。特に肌を引き締め、しわたるみを予防

香りも精油のみを使いました。パルマローザ、ラベンダー、サイプレス、ティートリー

ぜひお手にとって香りをかいでみてくださいね。

では、明日お待ちしております。気をつけてお越し下さい。

ポートメッセ名古屋3号館

11:00~18:00

D-151(一般ブース)

今回は土曜日(明日)のみの出展ですのでお間違えのないように

既に、ご注文いただいた方ありがとうございました。

天気が心配だなぁ。搬入の時だけでも降らないで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ 出展石鹸紹介~3~

こんなペースで紹介していたのでは間に合いませんね(苦笑)

222_002 木漏れ日のそよ風石鹸

久しぶりに作成しました。す~っとする成分が入っているので(敏感肌の方のため極わずかにしてあります)洗い上がりがすっきり。さっぱりします。夏らしいカラフルな色にしてみました。

こちらは数量少なめなのでお早めに~!

今回も予約(取り置き)を受け付けま~す。欲しい方は石鹸名と数量を直接メールかこちらのコメントに書き込みをお願いします。

こちら以外に…

  • サンシャインハニー
  • リラックスハーブ
  • 新作(1種類)

出展します。新作は明日ブログにアップしますね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

クリマ 出展石鹸紹介~2~

いつも人気なラベンダー×ローズマリーのシアバター もちろん、今回もお店に並びますよ!夏が近いので涼しげにブルーの部分を多くしてみました清涼感ある仕上がりになっています

1111_003 シアバターもたっぷり入っているので洗い上がりがしっとり

そして、こちらもいつも人気なピンクローズ

1111_001 今回は優しい色に仕上げてみました。ピンク色ははローズクレイ、茶色はローズヒップパウダーとローズペダル(ローズの花びら)です。

最近人気がアップしているのが、ピンクグレープフルーツです。

1111_002 こちらも優しい色に仕上げました。イエロークレイとピンククレイで色付け。今日、ラッピングしていたのですが爽やかなピンクグレープフルーツの香りが部屋の中を漂っていましたずっと香っていても嫌にならない香りです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クリマ 出展石鹸紹介~1~

ブログ更新できずすみません。今日からクリマに向けて更新していきますね!

20095 今回のタラソテラピー石鹸は…サルバターを入れてみました。

サルバターが入った石鹸はとてもなめらかで高級感がある使い心地になります。

小鼻をマッサージしたり、冬の間に硬くなってしまったかかとのスクラブマッサージにいいかも

  • 一般ブースでの出展となります。(ブースNo. D-151
  • 土曜日のみの出展です。

くれぐれも、お間違えの無いように

| | コメント (4) | トラックバック (0)

花かご♪

2011052914120000 先日、朝起きたらローズが落ちていたのでその花びらをお風呂に浮かべてプチセレブなローズ風呂にしましたが、またお花が届きました ありがとう

またピンクのローズが沢山入ってる最近はハウス栽培で1年中見れるようになったけど、ローズは今が見頃だもんね

癒されるね~イライラしてても優しい気持ちになれたりするから不思議。

  • オアシスに水が含んだ状態にしてください
  • 枯れた花は取り除いてください
  • ちょっとした気配りが大切です

って注意書きに書いてあったよ。花も人間もちょっとした気配りが大事だったりするのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

雨天の週末-3-

雨(台風)の中、タイフェスに行って来ました

2011052916050000 http://www.thaifestival.net/event/2011/nagoya.html

ずっと行ってみたかったんだよね。雨だったから迷ったけど、勢いで行っちゃいましたそれなりに人はいたけど、でもかなり少なかったと思います。

左のパックは手前がサツマイモを揚げたもの、奥は揚げバナナです。右側の飲み物はレモングラスの飲み物です。ハーブに惹かれて飲んだけどすごく甘くて

今回の食べ物チョイスはちょっと冒険しすぎました反省

カービングブースとかもっといっぱいあると思ったのに~ちょっと残念だったな。来年はぜひお腹を空かせていっぱい食べよっと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »