« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

南知多への旅

昨日は南知多に遊びに行って来ました。

2012012811270003一番の目的はここ「いちごの丘」。

2012012811270001_3

ここは海が見えるカフェなんです。数年前に友達と行ったんだ。

2012012811290000

その時のいちごのロールケーキがおいしくて食べたくなりおとずれました。お目当てのロールケーキ

2012012817350000 ロールケーキはフワフワ、ほんのり甘いのに、いちごが甘くてみずみずしいからいちごがすっぱく感じ無いんだよ。しかもこのロールケーキ軽いからたくさん食べれちゃう。 前は整理券を貰わないと買えないシステムだったけど、今はネットからもよやくできるんです。店内も前の時は並んで入ったけど、今回は比較的空いていました。

http://www.15oka.com/ いちごの丘

気になる人はぜひ、おすすめなので食べてみてください。

そして、お次は近くの魚太郎へ。新鮮なお魚さんたちがたくさん売っていました。先週牡蠣をたくさん頂いたので今日は我慢。。。

2012012813250000お腹が空いたので海の幸をたくさん使ったお料理をだしてくれる「杉」へ。

私は御刺身定食を頼みました。そして、これも…。

やりイカまるごと2匹を調理してくれる、「やりいかまるごと」

ゲソの唐揚げ、ゲソ焼き(生姜醤油で)、いかそうめん、いかのさし身、イカの頭のイカ味噌和え

イカを満喫しました。

そして、帰りにえびせんべいの里へ寄って帰宅しました。

グルメの旅だったけど満足出来る旅でした。

1月はいろんな所にお出かけしたので2月はちょっと節約生活だな。いい節約生活があったら教えて下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジンジャーシロップ

ジンジャーシロップこの冬第二弾は砂糖を蜂蜜に変えてつくってみたよ。
2012011620140000 ジンジャーシロップを毎日飲んでるからか、足が冷たくて靴下を履いたままじゃないと寝れなかったのに、靴下なしで寝れるようになりました。冷え性の方はおすすめですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

牡蠣食べ放題 鳥羽の旅

昨日は鳥羽に行って来ました。渋滞を避けるため8時半にを出発。
渋滞もなく順調に10時半に鳥羽につきました。

まず向かったのは「慶泉」 http://www.kei-sen.jp/hotspa/

Img_3106 こちらの目的は日帰り温泉です。

こんな可愛いのも飾られてたよ。
Img_3105 つるつる肌になってお腹も空いたので、向かったのは

浦村牡蠣
2100円食べ放題。(牡蠣ご飯、牡蠣汁つき)
Img_3107 Img_3108 この日は曇っていましたが風がなく比較的温かい日で良かったです。
Img_3110  焼いた牡蠣を山盛りに持ってきてくれます。
意外と牡蠣って食べれちゃうものですねぇ~。牡蠣をこんなに思う存分食べたのは生まれて初めて(笑)

去年行きそびれた~!って思ってて今年やっと行けたから良かった。また来年行きたいなぁ。

ちなみに調味料は、ゆずぽん、レモン汁、マヨネーズ、七味を持って行きました。飲み物も持ち込み自由だからペットボトルのお茶など買っていくといいですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くまヒーロー

クリマで見つけて一目惚れしたあみぐるみ。
土曜日しか出店していないことを知らず、気になってたけど日曜日にゆっくり見ようと思い探したけど見当たらず。。。

でも諦めきれなくてクリマのパンフでひたすら探す…
図々しくその人のブログに書き込みして連絡を待ち……

オーダーしたものが届きました。
2012011321220000 かわいく寄り添ってラッピングしてもらって届きました。

かわいい!

くまヒーロー
2012011515310000 かわいすぎる!
2012011515320000 こちらは
「さ」っと飛べる
「くま」ヒーローで「さくま」って名付けました。

2012011515320001 このこはサスペンダーしているおませさん。
「さすけ」です。

完全オーダーで作ってもらいました。
携帯に付けていつも一緒です。

可愛い!私も欲しいって思った方も多いのではないでしょうか?
他にもかわいいあみぐるみがいっぱいなのでぜひ、覗いてみてください。

作っていただいたのは
すみれ散歩道 さん
http://ameblo.jp/sasoriza-girl/

すみれ散歩道 さん ありがとうございました。大切にしますね!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ウィキッド

7日は劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を見てきました。

2012010717120000 約1年前劇団四季のオペラ座の怪人を見に行ってから2度目のミュージカルです。第六感を磨こうと思って行ったのが私のミュージカルの始まりです。

迫力ある歌声、高度の演出で何度も鳥肌が立ちました。また行きたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年の目標

去年の目標は「Happyサプライズ」でした。一昨年離婚していろんな方に支えられたのでとにかく周りの人に自分ができるなりの恩返しをしようと思いました。

どれだけ恩返しが出来たかはわからないけど…

今年の目標は「女子力UP」です。

女子力って、もう女子じゃないって言われそうだけど…

外見も内面も磨こうと思います。やってみたいことはやってみる。(今までと一緒かなぁ?)今年は前厄だけど…おみくじ引いたら大吉だったしいい年になるように力を抜きつつ頑張ろう!

2012010414590000_24日はいちごのワッフルが美味しい三重県の多度のに友達と行ったよ女子トーク炸裂でした

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お正月料理

かなり日記が遅れておりますが…

31日~1日にかけて伊勢神宮に行き、1日の夕方からお料理を頑張りましたよ。ある方の誕生日のため、お正月からレアチーズケーキ作っちゃいました。

Dsc_0909 クッキーを砕いてバターと混ぜた土台の上にクリームチーズにレモン汁や生クリーム、ヨーグルトを混ぜあわせた生地を流しこんで冷蔵後で半日。レアチーズケーキの出来上がり♪

続いては…

S_dsc_0907 豚の角煮。圧力鍋でささっと作りました。圧力鍋って短時間で驚くほど柔らかくなるんだよね~。箸で肉が切れるし、歯が悪くても食べれるほど柔らかかったよ。

写真を撮り忘れましたが…茶碗蒸しも作りました。

そして…
イカ、あさり、たら、有頭海老を入れてクリスマスにも好評だったブイヤベースも作りました。玉ねぎ、セロリのみじん切りを炒めて…ハーブはブーケガルニ、ローリエ、サフラン。
S_dsc_0906_2 今回も美味しく出来ました。
お正月から大変だったけど、美味しかったし喜んでくれたみたいだったから良かった

皆様はどのようなお正月をお過ごしでしたのでしょうか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年

2012年 あけましたね~

昨年もたくさんの方にあろはす石鹸を手にとっていただき、本当に感謝の一年でした。今年も更に良い石鹸が作れるように頑張ります。
ありがとうございました。
年末のご挨拶も出来ず申し訳ありませんでした。

さて、皆様はどんな年越しをされたのでしょうか?
私は毎年ながら伊勢神宮に行って来ました。
去年の年越しはバスツアーに申し込んで大雪のため渋滞に巻き込まれ、バスの中での最悪な年越しでしたが、今年は渋滞知らずで伊勢神宮までつきましたよ。

まず、焼き牡蠣、大アサリを食べ、松阪牛コロッケ、チーズ棒、伊勢うどん、手こね寿司…そして最後にもくもくファームのウインナー。

写真を撮ることをすっかり忘れすべて完食しました(笑)
よく食べた年越しでした。伊勢神宮といえばパワースポットとして有名ですが、どうやら渡しの場合食欲のパワーが宿るのではないかと思ってしまいました。

ちゃんとお詣りもしましたよ。帰りも渋滞することもなく快適に帰ってこれました。

今年もいろんなかたに手作り石鹸あろはすを知ってもらえますように。
今年もよろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »