« 上半期 -4- | トップページ | 一宮七夕祭り »

あの‥絶対オイラにしかできないんですケド  遊助

7月28日 センチュリーホール 
Img_3259 参戦してきました!
2階の10列目だったのでテンション低めだったけど(笑)

17時開場、18時開演

4時半少し前に開場に着いた私達。今回はツアーで色んなところ回っているから、グッツを入手している人も多いので遅めに到着。

グッツは開場してから販売するとのこと…聞いてないよぉ~
もっとギリギリに行けばよかった。

グッツの列は外までのびていて、体力消耗していた私達は並ぶ気も起こらず…。列が進み始める時間になるまで待つことに。

その間にツアートラックを撮影
Img_3260
前回ペンライトを買わず完璧取り残された気分だったので、ペンライトを買おうとしていたのに、売切
バックも迷ったんだけど…タオルをお買い上げしました。
Img_3261
開場にはいろんな物が飾られてるもの遊助のツアーの特徴。待っている時も少しでもたのしんでねっていう配慮が素敵

2012072817180001 今回は祭りがテーマだからね。

2012072817180002 この旗、何人の人が目にするんだろう。

2012072817190000 そして、毎回直筆のこんなお手紙も

2012072817260000 1開場ずつ勿論違う言葉。ファンにもスタッフにも嬉しいよね~。

2012072817200000 そして、モバイル会員からのお花。私も今回は珍しく参加したんだよ。

2012072820470000 そして、この日は…とってもラプライズがありました。

ライブの演出の一つで鶴瓶さんがミツバチ運送の宅配スタッフという設定で出てくるんだけど、なんとご本人が開場に登場。ライブの様子をずっと会場から見てたんだって。

雄ちゃん本人も全く聞かされておらずの完全サプライズ。

鶴瓶さんがツアー中のどっかでスケジュールがあったら駆けつけたいって思ってて、名古屋に仕事で来てた鶴瓶さんが雄ちゃんのファンにライブ来ないんですか?って言われたのがきっかけで、

前日に出演が決まり、前夜に宅配スタッフの衣装も急遽作ったとか。

すごい偶然が重なったサプライズで得した気分になりました。

2階席だたけど会場が狭いから、肉眼で見えたよ。横浜スタジアムの1/10だもんね。大きい声を出しすぎたらしく、今日はハスキーボイスです…

最初は本当に笑ったし、途中感動もあり、↑のようなサプライズもあり、最後は沢山踊って遊助のライブはやっぱり楽しいし、ストレス発散できるだけじゃなく、とっても温かいライブです。

今回のツアーは今回が最初で最後ですが、次回はいつかなぁ~

|

« 上半期 -4- | トップページ | 一宮七夕祭り »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あの‥絶対オイラにしかできないんですケド  遊助:

« 上半期 -4- | トップページ | 一宮七夕祭り »