« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

どまつり

土曜日はにっぽんど真ん中祭りに行って来ました。

去年も見に行って楽しかったから、今年も行っちゃいました。

知らない方はコチラ→ http://www.domatsuri.com/

Rimg0255 今年も開場はすごい熱気!今年は風がやんわり吹いてたから夜は去年よりしのぎやすかった

Rimg0259 久屋大通公園がこの3日間だけいろんな意味で熱い!

ちょっと踊ってみたい気もするけど(リズム感ゼロなので多分無理…)見てるだけで元気が出るこのお祭り、大好きです。お祭りだけじゃなくフードコートも充実してるので食べる楽しみもありです。

Rimg0256 すごい人でしょ??

メイン開場の裏側にある大きなモニターでも見ることが出来ます。

Rimg0258 これを見ると、夏も終わりだなって感じるんだよね。来年もきっと行きますよ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第41回インターナショナル ポッカ 1000km

GTの観戦チケット手に入りそうだけど、行く?って聞かれ…レース観戦は一度行きたいと思っていたので、即答で「行く!」と返事しました。Imgp2715

鈴鹿サーキット。17年ぶりくらいに足を踏み入れました。

子供の頃はサーキットなんて何ら興味も無かったけど…わくわくする!!

エンジンとか詳しいことはわからない私ですが(笑)やっぱりスポーツカーはカッコイイ。男に生れてたら絶対スポーツカー買ってたと思うもん。

そして気になるお席は…なんとV1 こんないい席で見れるの最初で最後だろうな…。

Imgp2716_2 テンション

席を確認したところで、近くを散策することに。

モーターショーとかで退屈する私ですが、今回は色んなブースがあって楽しかった。

Imgp2705 かっちょこいい車が沢山展示してありました。地面に吸い付くように走っていくもんね。あんなに硬いタイヤのゴムが摩擦で向けちゃったりするんだもんね。すごい迫力だよね。

Imgp2707 私はやっぱりインプレッサが好き。メタブルが一番かっこいいと思う。

Imgp2698 今回はオートバックスの応援席での応援でした。オレンジ色がまぶしかった。

少しでも早く走れるように性能のいいエンジンやオイル、タイヤを開発したり、一生懸命整備してドライバーにバトンを渡すんだもんね。3人のドライバーが一瞬でも気を抜いたら、もう走れなくなっちゃう可能性がある。

Imgp2696

1台の車にいろんな人の苦労と汗と思いが詰まって走ってるんだなぁ~って思うとジーンときます。

席に戻るとピットウォークが始っていました。一般の人もここに入っていいなんて!!知らなかった私は大興奮(笑)

Imgp2671 この日の路面温度は50℃くらい。流石に暑くてずっと席には居れなかったけど…

Imgp2672 モニターも席のまん前にあるし、本当贅沢な席だったなぁ。

2012081912250000 あのバリバリいう低い音がたまりません!めっちゃ気持ちいいんだよね。

子供が出来て男の子が出来たら、整備士になってほしいなっ。夢を追いかける仕事はとっても大変だけど、夢を追いかけて仕事できることはとっても幸せな事だからね。

また行きたいよぉ~!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

久しぶりのプーリア

2012081312420000 久しぶりに木曽川町にあるPugliaにランチしに行ってきました。出来た頃は月に何回か行ってたくらいここのピザもパスタも大好きです。

写真は肉味噌の冷製パスタです。肉味噌なのに冷たいの。初めて食べたよ。

店内も窓が多いから明るくての雰囲気もいいし、大好きなお店の一つです。

〒493-0001 愛知県一ノ宮市木曽川町一ノ通り51-2
TEL:0586-84-2588

| | コメント (0) | トラックバック (0)

悪天候

この連休は災害がでる地方もあって大荒れの天気でした。

東海地方も10日の昼間と13日の夜はすごい雷でした。

2012081321550000

Francfrancのキャンドルスタンドです。少し前のセールで購入。かなりお気に入り

女子は可愛いインテリアでテンション上がるのです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレー&ナン

前日にカレーを作っておきました。連休じゃないとなかなか前日から仕込んで料理なんて出来ないからね

今回のカレーは名づけて「鶏肉の夏野菜カレー」

  • 鶏肉
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • なす
  • ゴーヤ

ゴーヤとナスはお家の畑で採れたものです。

そして、次の日ナン作りに挑戦。本当は強力粉から作る予定だったのだけど、強力粉って1キロ単位とかでしか売ってないホームベーカリーがない我が家ではそんなにパンも焼かないので強力粉が余ってしまうので、無印良品のナンの粉を買ってきました。

2012081418040000_2 水とサラダ油(オリーブオイルでも可)を入れて4等分に丸め20分寝かします。

2012081418230000 麺棒で楕円に伸ばします。かなり薄っぺらい。

2012081418290000 テフロン加工のフライパンで油をひかずに焼きます。ナンっぽくなってきたよ。

2012081418510001

完成!

左から、卵とわかめの中華スープ

カレー

ゴーヤのマヨネーズ和え

きゅうりのごま油&一味和え

美味しかったです。夏はカレーが食べたくなる季節だね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »