« 台湾旅行 -3- | トップページ | 阿原(ユアン) »

台湾旅行 -4-

ガールズトークは深夜まで続きこの日も寝不足。

次の日、日本時間で目覚ましをかけていた姪っ子ちゃん。天然なのです。ぎりぎりで起きたつもりが1時間余裕がある(笑)

ホテルまで送迎の車がきてくれ、民芸品店へ。

Img_3388 これ…ごぼラ茶ってなに?「ラ」と「う」が間違ってる。。。外国人からしたら確かに似てるかもね。でもここ免税店だよ。海外らしいなぁ。

Img_3387 こちらは日本円で約3500万円のはくさいの置物。よく見るとイナゴが。イナゴは繁殖力が強いから子孫繁栄なんだとか。

最後にPoint3

旅行会社が斡旋する保険は高いので自分でネットで保険を申し込みました。簡単に申し込めるし、ネット保険は料金が安い。旅行会社からきた見積の半額でした!

姪っ子ちゃんは学生なので安く、私は社会人なので効率的にの旅でしたが大成功!

初日は雨の予報だったのに私たちが着いた時は雨降ってなかったし、九份はほとんどが雨なのに晴れてたし一度も傘の出番はありませんでした。しかも28~29℃で快適。運も味方した今回の旅行。

Img_3389 台湾の人は親日民族で、日本人に本当に親切なんだよね。台湾の人の優しさに癒された旅でした。台湾の方、本当にありがとうございました。

|

« 台湾旅行 -3- | トップページ | 阿原(ユアン) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾旅行 -4-:

« 台湾旅行 -3- | トップページ | 阿原(ユアン) »