« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

今年もあとわずかになりました…

Img_3296
今年は…
1月…劇団四季のミュージカル「ウィキッド」鑑賞
    いちごの丘&南知多日帰り旅行

3月…高山・初合掌造り

5月…初日間賀島
    北海道旅行(家族旅行)
6月…初山梨でさくらんぼ狩り
    クリエーターズマーケット

7月…一宮七夕祭り&遊助ライブ

8月…ポッ1,000㌔ 鈴鹿 モータースポーツデ観戦

9月…弾丸??台湾旅行

10月…日帰り昼神温泉

11月…もくもくファームで豚まんづくり

12月…クリエーターズマーケット
     安室奈美恵20週年ライブ
     ミスチルライブ

Img_3266 簡単に振り返るとこんな感じです。
毎年ながら今年もいろんな所に行きました。

今年の目標は「女子力アップ~外身も中身も磨く~」でしたが…目標自体12月まで忘れてたからね。。。ごめんなさい。年末になって素敵女子と言えば??と思いクッキー焼いたりしてたんですが…(苦笑)

今年も一年ありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください(*^_^*)

Rimg0380


| | コメント (0) | トラックバック (0)

委託先イベント案内

あろはす石鹸を委託させていただいている handmade木まま さん。
今年最後のイベントのお知らせです。


(画像はお借りしました)

2012.12.22(土)・23(日)
10:00~16:00

最大50%OFF!!

気になった方は、http://kannmi2001.hamazo.tv/ をクリックしてみてください。素敵なお店ですよ~♪

私もイベントに向けて本日石鹸を出荷させていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もくもくファーム -2-

正解は…
Rimg0323
豚まんづくり教室!楽しそうでしょ?これから寒くなるし、お家で作れたらいいかなって思って。一度作ってみたかったんだよね♪

Rimg0328 C館の中はこんな感じで沢山の人でにぎわっていました。日曜日だったからか親子連れが多かったよ。

Rimg0331 まずは、先生のテーブルの近くで作り方の説明を聞きます。今回はいくつかの工程に分かれており、その都度説明を聞きます。
Rimg0334 材料は計量して袋に入れてあるので、材料(強力粉、イースト菌、塩、お水等)を入れてよく混ぜ合わせます。
Rimg0336 よくこねます。パン作りみたいだねぇ。
Rimg0337 生地がまとまったら2等分して形を整えます。タオルをかけて生地を寝かせます。
Rimg0342
その間に中身を作ります。ねぎをみじん切りにして、脂身と赤みのひき肉をあわせたのに混ぜます。お好みで胡椒をふります。
Rimg0345 6等分します。

寝かせておいた生地も6等分して、お肉を包みます。
Rimg0347 形を整えます。
Rimg0349
そして、いよいよ蒸し器へ。
どんなふうになるかわくわくする~!

蒸し時間に40分くらいかかります。(その間は園内を散策)

40分後…
Rimg0354 ふっくら膨らんでる!!
ちょっと見た目は悪いけど、ちゃんと豚まんらしくなってるよ!
Rimg0365 美味しそうでしょ? ハフハフ言いながら食べました。レシピをいただけたのでこの冬に1度は作りたいな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

もくもくファーム -1-

少し前になりますが11月のある日、伊賀市にあるもくもくファームに行って来ました。
この日は風もなくて暖かくて気持ちいい日でした。

ちょっと早めに家を出発
Rimg0351 紅葉も綺麗でした。ススキも生えてて、秋を感じた日でした。

途中、四日市でバイクと車の接触事故で渋滞私たちが高速を乗る時に起きた事故みたいで、情報が入ってこなかったんです。。。
Rimg0314 予約の時間に間に合わない??って一瞬焦ったけど、無事予定時刻の10分前に到着。よかったぁ~
Rimg0315 ここに来るのは2回目。前回はプリンを作りました。
Rimg0316
園内マップはこんな感じになっております↑
ぎりぎりに着いたので園内を回るのは後にして、目的地を目指しました。
Rimg03211目的地は、手作り体験C館!

Rimg0322 こちらのC館では4種類の教室が行われていました。この日は何作りに挑戦したのでしょうか??続きは明日のブログで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ2012.12石鹸ランキング1位

いよいよ1位の石鹸の発表です。
(ドラム音…)

栄えある1位に輝いたのは…
Rimg0387ピンクローズ石鹸
でした!!

前回のクリマでは3位、1年前のクリマでは4位でしたが、今回1位に返り咲きました。プレゼントに3つまとめ買いして自分用に1つ、計4つ購入くださる方もいらっしゃいました。

いかがでしたか?今回のクリマランキング。

今回より、見本の香りを嗅ぐとき手が汚れないように見本にセロファンを巻きました。

石鹸の使いごこち、ディスプレイ、ラッピング等、どんな小さなことでも結構です。ご意見いただければ幸いです。ダメだしも大歓迎です。出来ることから形にしていきたいと思います。ご意見はこちらにお願いします↓

今回も本当にありがとうございました。

次回のクリマは6月29日・30日となります。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ2012.12石鹸ランキング2位

2位は

じゃかじゃかじゃ~ん!

柿渋石鹸です
Rimg0401柿渋には消臭作用がありますよ~加齢臭におすすめ!と説明すると、「じゃ、旦那に買っていこう!」って購入くださる方もいらっしゃいましたすっきりした微香も人気でした。

Rimg0384_2
明日はいよいよ1位の発表です。どの石鹸が輝くのでしょうか?お楽しみに~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ2012.12石鹸ランキング 3位

3位は2つあります。

1つ目はカモミールハニー石鹸
Rimg0400 こちらは、我が家で育てた無農薬のカモミールを使っています。高価なカモミールのエッセンシャルオイルが入っています。
カモミールは私が一番好きなハーブであり、香りです。予約No.1だったんですよ!

そしてもう1つは…
ラベンダー×ロースマリーのシアバター
Rimg0385 シアバターの保湿効果を知っている方はもちろん、香りがいいといって買って言ってくださる方が多かったです。青いゆるやかマーブルもかわいいですよね。

3位と4位で5種類の石鹸を紹介しましたが、いかがでしたか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ2012.12石鹸ランキング

毎回恒例になりました(笑)石鹸ランキング!!

今回はどの石鹸が1位に輝いたのか!!

同率4位は3つあります。

椿油のシャンプーバー(完売)
Rimg0395 高級な椿油を使ったこの石鹸。シャンプーバーですが、顔も身体も洗えます。「石鹸シャンプーバーがいい、このシャンプーバーで助かっています」と2個買いしてくださる方もいらっしゃいました。

同じく4位はタラソテラピー石鹸
Rimg0391 夏は良く売れて、冬はひっそり売れるタラソテラピー石鹸ですが、サルバターを入れて冬バージョンにしてみました。サルバターは紫外線を防止してくれるとか。お塩が入っているので小鼻のざらつきが気になる方に!海草パウダー入りでミネラルたっぷりです。

そしてもう1つの4位はサンシャインハニー石鹸
Rimg0398 オレンジ色のまぶしい色は天然のカロチンとビタミンEの色です。柑橘系の香りが人気でした。蜂蜜も入って保湿にも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリエーターズマーケット 無事終わりました!

今回はサプライズで来店してくださる方もいて、とっても嬉しかったです。
Rimg0381 今回はこのようにディスプレイしました。相変わらず??かな。
Rimg0396
13種類の石鹸と、リップクリーム、ハンドクリーム、バスソルトがならびました。
Rimg0397 リップクリームもハンドクリームも完売。リップクリームは14時頃に無くなってしまって欲しかった方、ごめんなさい。次回はもう少し作っていきますね。

今回のクリマも沢山の方にお声をかけていただき、あっという間の一日でした。今後もいまよりもっともっと、いい石鹸が作れるように頑張りますのでよろしくお願いします。

ご来店くださった方、予約を下さった方、本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »