« 2013年6月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年7月

手作り朝市 in 東別院

日曜日は 東別院で毎月28日に行われている手作り朝市に行ってきました。

このイベントを知ったのはZIP-FM http://zip-fm.co.jp/ のモーニングチャージの番組でした。

12時半くらいに着いたけど、賑わってて良い感じでした。ただ人気のお店のマフィンやクッキー等は売り切れてました。
Dsc_0640 http://hbetsuin.exblog.jp/

また28日が土日と重なったら行ってみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遊助ライブ in 名古屋

土曜日は遊助のライブに行って来ましたよ。

2013072720550000 ぐっさん家からお花が届いていたよ。

最近毎日あっと言う間に過ぎていって、テレビを観るのはほとんどニュースで遊助(上地雄輔)をテレビで観ることは殆ど無いんだけど…

やっぱりライブに行くと楽しいね。今回は1階の17列目、1番端っこだったから隣の人を着にせずに楽しめたよ。

2013072717540000 今年は34公演。今回も1公演のみの参加だけど、楽しめました。ネタバレになっちゃうから詳しいことは載せれませんが、今回もストーリー仕立てになってて笑いあり、涙ありの2時間半でした。元気をたくさんもらって帰ってきたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛知牧場

日曜日はひまわり畑を観に愛知牧場に行って来ました。愛知牧場、初めて行った!お昼すぎに到着したけど、思ったより人がたくさんいてびっくりしました。

殆どの人はバーベキューしに来ていました。夏休み始まって最初の週末だもんね。
Dsc_0609 一面に広がるひまわり畑。お日様の方を向くって言われているけど、お日様が出る東を向くんだって。

Dsc_0620
ひまわり畑の迷路もあったよ。直ぐにゴールにいけるかと思ったけどなかなか難しかったよ。
Dsc_0621
夏といえばやっぱりひまわり。見ると元気をもらえます。
Dsc_0622 愛知牧場のミルクで作ったジェラートを食べて帰ってきました。毎日涼しくて快適なオフィスにいる私には暑かったけど…夏のいい思い出が出来ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナチュラルビューティスタイル展

土曜日は名古屋高島屋で行われているナチュラルビューティースタイル展に行って来ました。
2013072013410000 友達のブログを見て知って、前から気になっていたんだけどなかなか行けなかったの。今回やっと行けましたよ。オーガニック大好きな私にとって本当に癒される場所でした。

2013072013400000 オーガニックのデリやドリンクもあったよ。右手は大好きなニールズヤード。沢山のお店が出店しているし、名古屋に店舗を持ってないお店も出店しているのでどこから見ようか迷っちゃった。

まずはオーガニックの第一人者と呼ばれている吉川千明さんの無料セミナーを聞くことに。憧れるステキな女性です。

色々迷ったけど、ちょうど切れてたヘアケア商品2点をゲットしました。

Dsc_0629 THREEのクレンジングマッサージ、シャンプー、コンディショナー♪

ノンシリコンがいいけど、ノンシリコンと言いながらシリコンがケミカルが入っていたりするのし、成分表記が違った言い方をしてたりするので何が正解なのかよくわからない。。。

今まではいつも行く美容院オリジナルのものを使っていたんだけど、生産中止になっちゃって迷ってたところにこのイベント。タイミング良かった!

そして、もう一つは…

Dsc_0631 オプティミスティックのシャンプ、トリートメント、アウトバストリートメント。どっちから使おうか迷っちゃった。お風呂の時間が更に楽しみになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベント

この前のブログで言っていたイベントとは

委託先のhandmade木まま さんのイベントです。

8月3日(土曜日)
10:00〜16:00
shop&自宅リビングにて

詳しくはコチラを↓↓↓
http://kannmi2001.hamazo.tv/e4621282.html

静岡にあるお店です。お近くの方、ご都合つく方はぜひ!行ってみたい!という方で詳しい住所等知りたい方はコメントに書き込みください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の石鹸作り

クリマが終わり、委託先であるhandmade木ままさんへの出荷も終わり、ほっとしています。

が…

またまた石鹸作っています。

詳しくはまだ言えませんが、あるイベントのためです。

夏の石鹸作りは本当に大変です。

石鹸作りの時は、マスク、めがね、ゴム手袋着用が必須!!

想像するだけで暑くなるでしょ(笑) でも取り扱いを注意しなきゃいけない苛性ソーダという薬品を使うからしょうがないんです。

扇風機をかけると温度がすぐ変わってきちゃうから、私は扇風機はかけない派です。

2013070522220000自分が作った石鹸で汗を洗い流す。そんなのも好きだったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

七夕

昨日は七夕でしたがいかがお過ごしですか?スーパーに短冊があったのでお願い事を書いてきましたよ。

七夕料理作ってみました。 Dsc_0579 左は「カボチャの七夕はさみ揚げ」
だし汁のジュレを食べる前にかけて食べるんだけど、この暑さであっという間に溶けちゃった
レシピはこちら→http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/bb4aa9941d044e0902270a0488ddb765.html

右は「七夕の豚しゃぶ巻きトマトつけ麺」
薄焼き卵がきれいに焼けて満足。そうめん+冷しゃぶだからボリュームも出てお腹いっぱいになりました。
レシピはこちら→http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/ad49a85359ba87ef9168af913bf6e0c5.html

そうめんも七夕と言うことでお野菜入りのカラフルなそうめんにしてみたよ。
Dsc_0583

そして、ラジオで今日は Cool Earth Day でテレビ塔や名古屋城のライトを消して過ごそうというイベントが…と言うことで我が家もライトダウンしてみました。
Dsc_0588

夜は雲が広がって天の川は観れなかったけど、楽しい夕食となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石鹸出荷しました

クリエーターズマーケットで「ネットショップはやっていませんか?」と何回か聞かれました。
コチラのブログにコメントか、 

今すぐ欲しい!と言う方は… handmade木まま さんへお問い合わせを~!
http://kannmi2001.hamazo.tv/
http://k5922763yyy.ocnk.net/product-list/9

昨日、下記の商品を出荷させていただきました。
2013063022570000 真夏の果実、ラベンダー×ローズマリーのシアバター、椿オイルのシャンプーバー、レモンジンジャー、炭。

静岡にある handmade木まま さんのお店は可愛くてとっても素敵なので、ぜひぜひ行って見て下さい。可愛い雑貨や木工品がずらりと並んでいます。 店主様もチャーミングでかわいらしい方です。お店にも人にも子供ちゃんたちにも癒されますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ Vol28 石鹸ランキング-4-

今日は1位の発表です。

どの石鹸が1位に輝くのでしょうか?

栄えある1位は…

ピンクローズ

P6291275 女性に圧倒的な人気のこの石鹸。ピンクのマーブルが可愛い。使っているうちにどんどんマーブルが変わっていくのも楽しみ。

高貴な香りで知られるローズのフレグランスオイルを2種類ブレンドしてあります。

ストレス肌にいいと言われているローズクレイやローズの花びらを粉末状にしたローズペタルも入っている、まさにロースづくしな石鹸です。

購入いただいた石鹸はランクインしてましたか?

ランキングに関係なくお気づきの点がありましたら、お気軽にコメント下さいね。みんなに読まれるのは…という方は  hiromi560628@yahoo.co.jp  までお願いします。沢山のご意見お待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ Vol28 石鹸ランキング-3-

今日は2位の発表となります。

準備はいいですか?

ではいっちゃいます。

2位に入った石鹸は…

ラベンダーローズマリーのシアバター

P6291265 定番の人気商品が堂々の2位にランクイン!フローラルなラベンダーの香りとすっきりとしたローズマリーの香りのブレンドも人気のようです。リピーターが多いのと、初めてあろはす石鹸を購入いただく方がかなりの確率でこの石鹸を選ばれるのも事実。

乾燥が和らぐこの時期もシアバターの石鹸は人気ですね。

ここまでのランキングいかがだったでしょうか?

残りの発表は1位のみ。

引っ張りますが(笑)お楽しみに~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ Vol28 石鹸ランキング-2-

昨日に引き続き、石鹸ランキング!

今日は3位の発表です。

一年ぶりに登場した…

真夏の果実

P6291274 レッドクレイのマーブル石鹸で見た目も可愛く、ブラックベリーの甘酸っぱいスッキリした香りが人気でしたまた、アンチエイジングや乾燥肌にいいと言われているマカダミアナッツバターも入っています。シアバターより馴染みがないですが、マカダミアナッツバターも魅力的ですよ!

夏季限定商品の為、次回は出品しない予定です。。。次の出品は一年後。まだ若干の在庫がありますので欲しい方はコメントからご相談ください。

どうでしたか?

購入いただいた石鹸は何位にランクインしているか気になる方、明日のランキングもお楽しみに~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリマ Vol28 石鹸ランキング-1-

今回は12種類の石鹸を出展いたしましたが、お陰様で半分の6種類が完売という作り手にとっては大変嬉しい結果でした。

その中でもサンシャインは始まって2時間で、カモミール、木漏れ日のそよ風、タラソテラピーは開場3時間で見本も含めて全て完売してしまいました。

今年はカモミールの収穫量が多く、贅沢で質の高い商品が作れたことを自然の恵みに感謝です。また、サンシャインやタラソテラピー等夏らしいパッケージの物が早く完売しました。

では、同率5位が多すぎるので4位から発表していきます。

第4位は…(ドラム音)

椿オイルのシャンプーバー

P6291270

こちらはリピーターの方も多く、これを目当てに来店くださる方もいらっしゃる石鹸です。
2~3個のまとめ買いされる方もいらっしゃいます。
私自信も高価なシャンプーを試しました。高いとリピートするのも難しいこともありなかなかいいものにめぐり逢えませんでした。

特に夏は汗などで毛根に汚れが詰まり痒みの原因ともなります。石鹸で髪を洗うと夕方になっても痒みが出にくいし、私自身もう手放せません(笑) ※私自身のお話なので個人差がありますのでご注意ください。

椿オイルはとても高価なので、500円の価格設定はなかなか厳しいですが、皆さんに喜んでいただけるならと今のところ値上げは控えています。

次回はシャンプバーを2種類にしようかな?とも考え中です。

明日は3位の発表です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年10月 »