住まい・インテリア

アルカリウォッシュ

大掃除はお済ですか?私はやっと今日からお休みです。3日まで。短い

でも大掃除は11月から少しずつ始めてました。

アルカリウォッシュって知ってますか??

Photo_3 重曹と炭酸塩の中間の物質です。無機物なので、環境にも負担が少ないんです!

油汚れに強いんですよ~。

お洗濯にも。軽い汚れなら、30リットルの水に大さじ1くらい入れるだけ。

500mlの水に小さじ1を入れて掃除に使ってもいいし、袖や襟の汚れが気になるところに直接スプレーします。

環境にも優しいし使い方も簡単。

1つあると重宝しますよ。

買ったのは「カフェドサボン」http://www.cafe-de-savon.com/item/203.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お掃除~ガスレンジ編~

今日はガスレンジ編です。

コンビニで立ち読みした本に載ってました(笑)

【頑固なガスレンジの汚れには…】

  1. 専用の洗剤を吹きかけた後、要らない袋に入れて5分ほどおきます。
  2. 洗剤がしみこんできたら別の袋に50~60℃のお湯を入れます。
  3. 1の袋を2の熱湯が入った袋に入れて輪ゴムでとめます。
  4. 5~10分置いてげきおち君などでこすってみてください。

Photo 頑固な汚れも温度を高くすることで汚れが落ちます。

密封された湯銭につけることで蒸し器の状態になり汚れ落ちがよくなります。

茶色かったのが本当ぴかぴかになります。ぜひやってみてください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お掃除~お風呂のタイル編~

雨の土曜日。皆さんは何をして過ごしていますか?

「大晦日はのんびり過ごす!」の目標?!に向かって少しずつ大掃除を進めています。

今日も使ったのはこれ!

1 【クエン酸】今回はこちらで購入しました。

【カフェドサボン】

http://www.cafe-de-savon.com/item/144.html

薬局などで買うより安いし、袋にジッパーが付いているので残ったのもそのまま保存できて便利です

ちょっとお見せするのがはすかしいですが…

3シャンプーやトリートメントを入れてあるかごが置いてあるところのタイルです。

水垢がたまりご覧のようになっています

お風呂はお肌が触れるところなので強い洗剤は出来るだけ使わないようにしています。クエン酸なら発砲バスソルトを作る材料なのでお肌にも安心

4 比べてください!(CMのフレーズで聞いたような…)

やり方は簡単。クエン酸をふりかけて、要らなくなった歯ブラシでこするだけでこんなにきれいになりました

水垢にはクエン酸がおすすめですよ

| | コメント (4) | トラックバック (0)