映画・テレビ

遊助 ライブ♪ これ・・ひつぜんですけど

遊助のライブ in名古屋 行ってきました。

前日行った友達が行って色々教えてくれたので…

横浜スタジアムのときはグッズ買うのも2時間以上が当たり前だったから…それでも売り切れだったから有給とって気合入れてたんだけど…

並ばずにすんなり買えました。地方公演は楽だなぁ

Photo まず、会場に着いてグッズ売り場がわからず…座ってる親子?に聞くと、「私たちやることないし、売り場まで一緒に行くよ」って言ってくれました。

一緒に売り場まで案内してもらいお礼を言ってお別れしました。グッズを購入し、あと2時間どうしよう…って思い、空いているソファーに座ると…

荷物をソファーに置いて遅めのお昼ご飯を買いに行っていた奈良から来たという親子さんが戻ってきて、お菓子買って来たら良かったらとくれました。

ありがたくいただき、ゴミを捨てに行こうとしたら、ゴミここに入れていいよ!って袋を差し出してくれました。食べ合わせ悪いけどよかったらこのお菓子もあるから言ってね!って。

友達は仕事してから駆けつけるってことだったので、一人参戦はちょっとさびしいなって思ってたけど、偶然会った人に良くしてもらって♪雄ちゃんファンは本当いい人が多いなぁ

2011321 開場前の様子です。雄ちゃんカラーの黄色とひまわりがいっぱいです。

ライブ中にも「家族や友達がいて支えてくれて今の俺があるから周りの人や大切な人に感謝してね、たまたまこういうお仕事してるけどテレビに出てるとか関係ないから、俺もみんなと同じ人間だからね」って言ってました。

売れても絶対人を上から見たりしないところが素敵です

大阪城ホールは延期になっちゃって残念だった分、今回のライブはとっても思い出に残るものとなりました。

アンコールのコールも「アンコール」じゃなくて『かっ飛ばせー遊助!』って言うのが雄ちゃんらしいよね

雄ちゃんにいっぱい元気もらいました。また会える日を楽しみに頑張ろうと思います。

雄ちゃん大好き

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ヘキサゴンライブ in 京セラドーム

去年のことですが…

ヘキサゴン クリスマスパーティ2010野球大会 in 京セラドーム

行って来ました~。年末すっかり慌しくてブログ更新できず…すみません。

14時半会場だったので、まず向かったのは

大阪といえば…道頓堀

001 お決まりのグリコの前

この日は大阪は雪が舞っていました。ホワイトクリスマスだね

お昼ごはんは↓の四天王ラーメン

002 餃子と一緒にいただきました。美味しかった寒いときには暖まるね

そして、その後、ラーメン食べたばっかりなのにたこ焼き屋さんへ。

003 少し前に問題になったたこ焼き屋さん店舗が出来てたよ。

その後、心斎橋をぶらついて、向かったのは京セラドーム

004 2時半会場、4時半開演で雪が舞っていて寒かったけど、到着した1時過ぎにはグッツを買うために沢山の人が並んでました。

2010123112140000 遊助がキティーちゃんとコラボしたタオル無事ゲットできました

本当はストラップも欲しかったのに売り切れでした帰りには遊助グッツはすべて売り切れてたからタオルだけでも買えて良かった

来年は大阪城ホールのチケットをゲットしています。武道館いけない分大阪で楽しもう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お正月だから

(◎´∀`)ノのんびり気分に浸ろうと思いDVD借りてきました。私、DVDって見る習慣がなく、今回借りたの2回目です(爆笑)

2010_001 姉が重度の病気で、その為にはドナーが必要。ドナーの目的で妹は体外受精で生まれてきました。病気で苦しむ姉を見ながらもある日、妹はドナーになるのを拒みます。家族に亀裂が。そんなヒューマンドラマです。

あと、アバターも借りてきたからお休み中に見ます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遊助ライブ 翌日

次の日はチェックアウトの時間までのんびりして、中華街で朝ごはん。

そして、どこ行こうか迷ったけど雄ちゃんの地元横須賀へ。ライブの次の日だし、横須賀まで行ったらひまわりつけてる人が沢山歩いてて、ついていけばどこかに行けるはず!って思ったけど甘かった(苦笑)

ひまわりつけた人は何人かいたけどね。

こちらのお店。角川書店から出ている「横須賀Walker 2010版」http://www.kadokawa.co.jp/mag/bk_detail.php?pcd=201002000341で紹介されたお店です。偶然入ったお店がこことはびっくりでした(笑)サインも置いてあったよ。

004雄ちゃんのサイン写真撮って行くから何かあったんですか?って店員さんに聞かれたくらい今日はひまわりつけた人がいっぱいだったそうです。雑誌で紹介されている横須賀ネイビーバーガーは完売でした

そして雄ちゃんファンの子から情報をもらいバスを移動して、上地雄輔物語の撮影にも使われた商店街へ。迷っていると、「どうしたんですか?」って声をかけてきてくれた親切な人もいました。横須賀って本当いい町ですね。

006 本の中で黒人さんと座ってるのがこちら。感動しました そして、雄ちゃんが舌を出してスーツで写ってるのが

007 この街ふらふらしてたんだなぁ~って思いながら歩きました。

そして、近くのお店に入ったら、「雄輔君そこの美容院に前は来てたのよ~」って教えてくれました。

005

本当いい人ばかりでした。

ライブのためだけに今の自分の思いを書いた曲を披露してくれたり、見えにくい後ろの人のために手紙書いたり、色んなサプライズがあって雄ちゃんらしい演出で私たちを喜ばせてくれました。

雄ちゃんのパパのブログも読んで泣きそうになりました。

ライブ中泣いてた人も沢山いたよ。人を感動させられる人って本当すごいね。

夏のいい思い出が出来ました。来年も絶対行けるといいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

笑顔がごちそう うちごはん

私が一番好きな料理番組~笑顔がごちそう うちごはん~

↓画像はお借りしました。

111 過去のメニューから「豚の簡単みそ漬け焼き」を作ってみました。

作り方はこちらです→http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/

フライパンで味噌を温めることで早く味がしみこむとか?!←勉強になります

Photo_5 ちょっとみそ漬けすぎたかなぁ??

酢、粒マスタード、オリーブオイル、塩、黒胡椒のドレッシングはとっても美味しくて、これからサラダ作る時の定番ドレッシングになりそうです

この番組は、比較的お家にある材料でおいしそうなレシピが沢山なので大好きですお家にいる時はたいてい見ます。今日も見ましたよ

そして、こちらも作ってみました。

Photo_6 『きんぴらかぼちゃ』

こちらは前回の「今から間に合うプチゴハン」で紹介されたレシピです。

http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/

かぼちゃの皮をとりってレシピには書いてあるけど、とらなくても美味しかったですよ

  1そして『かぼちゃの洋風照り焼き』も作ってみました。2

酒、しょうゆ、みりんは黄金比だと言ってました。洋食は作れるけど和食がさっぱり。。。(;;;´Д`)

みりんってなんて使ったことなかったから少しは成長したかなぁ?

今日の「シェフのウチゴハン」で紹介された『簡単ふわふわハンバーグ丼もかなり気になるのでまた作りたいと思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)