委託

石鹸出荷

今週末は、石鹸を委託させていただいているお店、handmade木ままさんのイベントです。

詳しくはこちら→http://kannmi2001.hamazo.tv/e2359936.html

そのための準備に追われておりました

333333333333 こんな感じで、今回も沢山のご注文をいただきました。ありがとうございます12種類の石鹸を出荷しました

お家で採れたぶどうの皮をオイルに浸けこんで、赤ワインも入れた「なちゅらるグレープ石鹸」も納品しました。今回はhandmade木ままさんでしか購入できませんのでお見逃しなく~

これから慌しい年末がやってきます。手作り石けんで癒されてみてはいかがですか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コトコト市

handmade木ままさんがコトコト市に出展されるそうです。

コトコト市と言えば静岡ではちょっと有名かも。私も一度足を運びたいと持っているイベントです。

なんと、私の石鹸も出展してもらえることになりました。こんな素敵な作品ばかりのイベントに出品してもらえるなんて幸せ

詳しくはこちら↓

http://kannmi2001.hamazo.tv/e2039400.html

第7回  コトコト市
2010年 4月25日 日曜日

10:00~15:00 
 
雨天決行

会場 法多山尊永寺

詳しくはこちら→コトコト市

| | コメント (0) | トラックバック (0)

母の日石鹸2010

母の日石鹸仕込みました。(数量限定です)

【材料】

オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル、キャスターオイル、苛性ソーダ、精製水、ミリスチン酸、クレイ、フレグランスオイル

2010 【オプション】

  • ・ホホバオイル
  • ・シアバター

【香り】

ライラック、バラ、カーネーションやジャスミンなどの花の香りをミックスした、ゴージャスで華やかな香り。

【価格】

1個 600円

今年は去年より少し薄めのピンクにしてみました。(左上写真)

シアバターもたっぷりで保湿もばっちり?!ちなみに去年はこんな感じです↓

2009_2

ご希望の方はこちらまで↓

hiromi560628@yahoo.co.jp

連絡先、ご希望の個数、お渡し方法(下記から選択)をメール下さい。

<お渡し方法>

【郵送の場合】商品の発送は4月下旬から5月上旬となります。

【お渡しの場合】handmade木ままさんでのお渡しとなります。

*なくなり次第、終了とさせていただきます

| | コメント (0) | トラックバック (2)

季節のかわりめ

寒暖の差が激し過ぎません?みなさん体調いかがですか?この季節に風邪をひくと風邪なのか花粉症なのかわからないって人も多いはず(笑)

暖かくなるのは嬉しいけど花粉症がね~。。。

こんな時期は体調管理も大変です

  • とにかく睡眠をとること!
  • 帰ったら手洗い、うがい
  • 寒いと思ったらすぐ服をはおる

この冬はこんなことに心がけました。おかげでインフルエンザにも風邪もひかなかったよ。健康が一番ですね~

去年の今頃は入院してたからね今、笑ってられて本当良かったと思います

そして季節のかわりめは石鹸の管理も大変です。

石鹸のレシピ(水分量など)を季節ごとに変えています。夏は気温が高く湿気が多いし、冬は気温が低くて乾燥します。

材料などにもよりますが、一年中同じレシピでは石鹸が汗をかいたり、粉ふいたり…石鹸もお肌と同じなんだなぁって感じます

作成時には気温が高くても、急に冷え込んだりすると1日で固まるものが3日かかったりして始めは本当戸惑いました

今週はいっぱい石鹸を作りました。自分でもよく頑張ったと思います。問題はちゃんと固まってくれるかです。多分大丈夫だと思うけどカットして、使えるようになるまでいつもドキドキします

2010031120460000 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今度の土曜日は

(画像はお借りしました)

石鹸を委託させていただいている『Handmade木まま』さんの春のイベントです。

お時間ある方、ぜひ!

詳しくはこちらをご覧下さい。http://kannmi2001.hamazo.tv/

*handmade木まま*
春のイベント 

~さくらさく~

2月27日(土)10:00~18:00

| | コメント (2) | トラックバック (0)

石鹸出荷準備

handmade木ままさんへの出荷準備が進んでおります。

それ以外にも少しですが個人的に注文いただいています。とても嬉しいことです。幸せ

何か形になるってとっても素敵なこと

Photo 今週中の出荷完了をめざし、石鹸は全て詰め終わりました。あとはハンドクリームとリップクリーム。一人でも多くの方に喜んでもらえますように!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

なちゅらるグレープ石鹸

Photo_2 いつもはぶどうの皮を浸け込んだ浸出油を使うんですが、今回は漬け込まず普通のオリーブオイルで作りました。

ですが、いつもの通り赤ワインはたっぷり使っています。そしてマンゴバターもたっぷり。

まぜまぜしてる時はこんな色だったのです。

初めて作った時はドキドキだったけど、今は慣れたよ。

時間が経つとアルコールがどんどんとんでいくからか少しずつ違う色になるんです。茶色が薄くなる感じ。只今、熟成中。解禁日を迎える頃にはどうなるかな~?

2010 上の写真に比べてだいぶ茶色が薄くなったでしょ??

石鹸も毎日成長してるんだね!私も少しずつ成長できたらいいなって石鹸をみるといつも思います(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

handmade木ままさん ~春のイベント~

(画像はお借りしました。)

石鹸を委託させていただいている「handmade木まま」さん。私も大好きなお店です

一足早く、春イベントが開催されるそうでうす。このイベントにあわせて私も石鹸を納品させていただきます。乾燥が気になるこの季節、優しい石鹸でお肌をケアしてみてはいかがですか?

           ~さくらさく~

           2010年2月27日

           10:00~18:00

「Affection」・・・ワークショップ(胡桃のピンクッションのキーホルダーを作ろう)

↑こんな素敵なワークショップもあるみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラベンダー×ローズマリーのシアバター ~紫編~

石鹸の写真は後日載せますね~って言ってだいぶ経ってしまいましたが…

「ラベンダー×ローズマリーのシアバター」

お伝えしたように今回は紫にしてみました。こちらの方がラベンダーっぽいかな?入っているものはいつもと一緒なので香りも一緒です。

乾燥の季節なので乾燥を防いでくれる強い味方「シアバター」をたっぷり入れてみましたよ。

こんな感じに仕上がりました。いかがでしょう?Photo

今月中にhandmade木ままさんhttp://kannmi2001.hamazo.tv/ にも納品予定です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

クリスマスフェア ~handmade 木まま2 ~

(画像は木ままさんのブログからお借りしました)

(この日デジカメを忘れ携帯で写真を撮ったんですが、石鹸の写真だけぶれてたので…)

肝心な自分の石鹸の写真がないよと友達が教えてくれました

温もりあふれる木の棚が石鹸を引き立ててくれています。可愛くディスプレイされた石鹸たち。棚を占領してしまうくらい今回は充分に納品させていただきました。

無事にお嫁に行って、皆さんに喜んでもらえますように

| | コメント (2) | トラックバック (0)