料理

七夕

昨日は七夕でしたがいかがお過ごしですか?スーパーに短冊があったのでお願い事を書いてきましたよ。

七夕料理作ってみました。 Dsc_0579 左は「カボチャの七夕はさみ揚げ」
だし汁のジュレを食べる前にかけて食べるんだけど、この暑さであっという間に溶けちゃった
レシピはこちら→http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/bb4aa9941d044e0902270a0488ddb765.html

右は「七夕の豚しゃぶ巻きトマトつけ麺」
薄焼き卵がきれいに焼けて満足。そうめん+冷しゃぶだからボリュームも出てお腹いっぱいになりました。
レシピはこちら→http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/ad49a85359ba87ef9168af913bf6e0c5.html

そうめんも七夕と言うことでお野菜入りのカラフルなそうめんにしてみたよ。
Dsc_0583

そして、ラジオで今日は Cool Earth Day でテレビ塔や名古屋城のライトを消して過ごそうというイベントが…と言うことで我が家もライトダウンしてみました。
Dsc_0588

夜は雲が広がって天の川は観れなかったけど、楽しい夕食となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台湾ラーメン風 フォー

お料理も時間があるときは作るようにしています。和食が苦手な私は、この週末筑前煮を作ってみました。圧力鍋て作ると時間短縮になるから楽ですね。リメイクでそこにトマト缶を入れてトマト煮込みにしてもいいそうです。

先週末は肉じゃがを作って、余ったお汁でカレーを作りました。今年の課題は和食ですかね。。。

そして、昨日のお昼は台湾ラーメン風フォーにしてみました。

2013020314150000_2 クックパッドでレシピを調べて作りました。フォーは鶏肉が入っていますが、ひき肉気分だったのと冷蔵庫にもやしとねぎ、人参、ほうれん草があったので入れてみましたよ。

外で食べるより安いし、見た目以上にお手軽だし♪また作ろうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恵方巻き

お久しぶりの更新になっちゃいました。お陰様と元気なのですが、相変わらずやりたいことが多くて…ブログが放置になりがちです。ごめんなさい。

今日は節分。節分と言えば恵方巻き。皆様はどんな恵方巻きを召し上がりましたか?

私は例年、仕事帰りにスーパーに寄って…割引シールを貼られるのを待って購入するパターンが多いのですが、今年は日曜日。どうしようかなぁ~っと思いひらめいたのが!!

2013020318450000  ちょっと見にくいですが…
サーモンといくらの親子巻にしてみました。恵方巻きってちょっと高いし、でも美味しく食べたいし。。。じゃ、お家で巻き巻きしちゃおう!っと思ったのです。沢山の福がおとずれますように♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月の3連休 -1-

6日の土曜日、午前中にしたことは…

スイートポテト作り♪
Dsc_1367 お家にあったさつまいもをオーブンでじっくり蒸し焼きにして、皮をむいて裏ごします。

生地を火にかけバター、砂糖を入れてなめらかになるまでまぜる。一度火から下し、その後卵を一個ずつ加え、再び火にかけて牛乳をすこしずつ加え生地がまとまるようになればOK!
2012100816400000
形を整えて卵黄と牛乳を混ぜたものを表面に塗りオーブンで20~30分焼いて出来上がりました!

その後向かったのは…

Zip FMのSatuday go aroundの公開生放送!と言うことでラシックへ。

2012100618560000
MEGURUさんってちょっとイメージと違ったなぁ。
2012100619010000 大好きな堀江美穂さん!2児のママとは思えないよね。いつも可愛い♪

Dsc_1373 優しくて面白いし、盛り上がったよ~!楽しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレー&ナン

前日にカレーを作っておきました。連休じゃないとなかなか前日から仕込んで料理なんて出来ないからね

今回のカレーは名づけて「鶏肉の夏野菜カレー」

  • 鶏肉
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • なす
  • ゴーヤ

ゴーヤとナスはお家の畑で採れたものです。

そして、次の日ナン作りに挑戦。本当は強力粉から作る予定だったのだけど、強力粉って1キロ単位とかでしか売ってないホームベーカリーがない我が家ではそんなにパンも焼かないので強力粉が余ってしまうので、無印良品のナンの粉を買ってきました。

2012081418040000_2 水とサラダ油(オリーブオイルでも可)を入れて4等分に丸め20分寝かします。

2012081418230000 麺棒で楕円に伸ばします。かなり薄っぺらい。

2012081418290000 テフロン加工のフライパンで油をひかずに焼きます。ナンっぽくなってきたよ。

2012081418510001

完成!

左から、卵とわかめの中華スープ

カレー

ゴーヤのマヨネーズ和え

きゅうりのごま油&一味和え

美味しかったです。夏はカレーが食べたくなる季節だね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週末は

この前のじゃがいもと、冷蔵庫にかぼちゃがいたのでコロッケを作りました。

ひき肉を炒めて2012070719350000

玉ねぎ、人参、レンジで温めたじゃがいもをいれて砂糖とお塩で味をつけて…レシピによるとちょっと甘いくらいがちょうどいいとか。

2012070719440000

形を作って揚げます。2012070720300001 かぼちゃコロッケってお家で作るとこんなに美味しんだ!って驚きました。

そして、コチラは作ってもらったお料理。

野菜のテリーヌ 夏バージョン。

2012070720200000

一番上に乗っているのはお家でとれたバジルです。

野菜を煮て、コンソメのゼラチンで固めてあるそうです。中には、バジル、パプリカ(赤・黄)

かぼちゃ、ブロッコリー、鶏肉、しいたけが入っています。栄養もたっぷり。冷たくて美味しいので夏向きです。

2012070720210000_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっとブレイク

クリマの出展石鹸の紹介をさせていただいていますが、今日はお休みにして…

この週末のお話をしたいと思います。

家の畑で(育てているのは両親で私は食べる専門ですが…(笑))ジャガイモがとれたので、母が煮てくれました。 私は贅沢にポテトチップスにしてみました。

2012062320260000まずはじゃがいもの皮を剥いて、芽をとって…

2012062320340000スラスしたらじゃがいもの水分をキッチンペーパーでとります。

低温の油であげます。

2012062321160000
キッチンペーパーに余分の油を染み込ませたら味をつけて出来上がり

2012062321230001_2

  • バジル&ソルト
  • パルメザンチーズ&ソルト
  • パセリ&ソルト

ポテチだけじゃ油っこいかなぁと思い、同じく畑でとれたトマトと自家製バジルとオリーブオイルをまぜまぜして、ディップしてみました。さっぱり上品な味でした。

掘りたてのじゃがいもをポテチに出来るなんで最高の贅沢ですよね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残りのソースを使って

鶏のささみ肉があったので薄くひらいた2枚をオリーブオイルで両面さっと焼いて、

「肉・ピザ用チーズ・肉」となるようにサンドイッチして、ジェノバソースをかけて出来上がり!

2012052716480000 めっちゃうま!でした

冷蔵庫に生クリームがいたのでキッシュも焼いたよ。

2012052716470000 ちょっとカロリー高いかな?

じゃがいも、ベーコン、玉ねぎ、しめじを入れたの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週末は

土曜日は会社の大掃除でした。ほぼ一日外にいました。それからなんか鼻づまりなんですけど、今って何花粉??稲かな?

そして日曜日は…

育てたバジルを思い切って沢山収穫しました。来週は外出予定だから…虫さんに食べられるくらいなら私が食べたいよ!

Dsc_1063 こんなに沢山!今年のバジルの苗は順調です

ネットで調べたところによると、バジルは水分を吸いやすい為、水で洗うと水分を含んでしまうし、香りも飛んでしまうのでキッチンペーパーを湿らせて1枚ずつ拭きました。

そして…

  • バジル
  • オリーブオイル
  • にんにく
  • 松の実

上記の材料をフードプロセッサーに入れて電源ON!!

Dsc_1065 待つこと数分…

Dsc_1066 ゆでておいたパスタをIN!!!

ジェノヴェーゼの出来上がり。数分前に収穫したバジルは香りがいい超、贅沢な1品だわ。

朝食が遅かった私たちはあまりお腹が空いてなかったので、公園に持って行って食べることに。

Dsc_1067 天気もいいし、風邪が冷たくて気持ちが良かったし、自然の中で食べる食事は美味しかった。

Dsc_1070 日曜日のみの休みでしたが、美味しい空気を吸って、綺麗な花を見てリフレッシュした週末でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

料理

今年の目標は女子力アップなのでお料理も頑張っていますよ。ついつい写真を取り忘れてのせてないことが多いけど(苦笑)

週末はお料理をするようにしています。

土曜日は

  • カニクリームコロッケ(ルーがやわらか過ぎて爆発してしまったよ
  • カマンベールチーズフライ
  • 油揚げと水菜のサラダ
  • キャベツ&玉ねぎのコンソメスープ

2012030419180000 日曜日は先週作って冷凍しておいたホワイトソースを使って…

  • サーモンときのこのクリームパスタ
  • サーモンとジャガイモのグラタン

両方とも水菜をたっぷりのせました。水菜はうちの畑で採れたのです。

土曜日のカニクリームコロッケは失敗だったけど日曜日の夕食はとっても美味しくいただきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧