その他

鈴鹿サーキット50周年イベント

Img_3272 先日のPOKKA1000kmに行ってからすっかりモータースポーツにはまってしまい(笑)、この前の日曜日は鈴鹿サーキット50週年のイベントに行ってきました。

Img_3281

2週間ぶりの鈴鹿サーキット(笑)B型の行動力ってすごいね!自分でも感心しちゃう

この日はなんと入場無料なんです。普段お金を払わないと観れないところも入れちゃうとっても嬉しいイベント♪

大きな渋滞にも巻き込まれず到着しました。着くとちょうどオープニングセレモニーが始まり…特に計画も立てずに行動したのになんてタイミングがいいんでしょう!!

Img_3266 たくさんの風船が空へ飛んできました。きれいだったよ

Img_3267 カラフルなドロップみたいこれだけでもテンション

Img_3271 快晴の空とマッチしてステキ過ぎる!!

その後は歴代のレーシングカーのパレードです。Img_3268_2

Img_3270まるで動くトヨタ博物館みたい。何十年昔の車が走ってるってすごいよね~!!

車の形もエンジン音もエンジンの位置も変化して、今では電気自動車だもんね。

その後はコックピットへ。

Img_3273

レースカーが走ってるところに入れるってだけでワクワクする!

Img_3275 かっちょこいいレーシングカーが並んでおりました。

Img_3277 Img_3278沢山の人に車が囲まれていました。

あっという間に時間が過ぎていきます。

車だけではないですよ~。昔はテーマパークとかサキーキットのご飯ってファーストフードが多くてあまり期待できないのが本音ですが、今はご当地グルメやB級グルメが入っていたりするんですよ~!

ご飯も楽しみの1つです。Img_3285 こちらは 冷や飯で鯛茶漬け 氷がうえにのってて涼しげでしょ?熱くて食欲が無い時にさらっといけます。

そして、こんな販売車も。

Img_3265 そしてゆるキャラに混じってポンデライオンも発見。子供が離れず、中の人は熱い中本当に大変そうでした(笑)

Img_3287 楽しい一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一宮七夕祭り

遊助のツアーの時、グッツの列に並ぶ気が起こらなかったのは、午前中に一宮の七夕祭りに行ったから。
2012072812310000

土曜日の午前中に行ったってこともあって、駐車場も渋滞知らずで入れたけど、本町通り以外はアーケードがなく、炎天下

灼熱の太陽と、アスファルトの照り返しで溶けそうになりました。
で、チョイスしたのは今年初かき氷。暑さでしんどかった私達にとって和菓子屋さんで冷房の中で食べれるかき氷は、本当に生き返りました。
2012072813000000 こんな私たちですが、夏祭り大好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上半期 -4-

6月2・3日 山梨初上陸です。

新東名を通って、まず向かったのは御殿場のアウトレット。

2012060209590000 ここで夕立にあってけっこう濡れちゃったのー!関東圏だけあって広いし、人の数も違うね。アウトレット大好きです。

次の日は…、これが今回のたびのメイン。南アルプス市でさくらんぼ狩り。

2012060312000000

そして、6月9日は弁天祭りにも行きました。

2012060917450000

月末にはクリエーターズマーケットもありました。

白川郷、登別、富良野、美瑛、山梨、初上陸のところが沢山で大満足の上半期でした。下半期はどうなるのでしょうか?今年中には海外に行きたいなぁと思っています。

上半期、旅バージョンで振り返ってみました。お付き合い頂きありがとうございました。遠出をまとめただけなので近場は色んなところに出没しています(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上半期 -3-

2012051313210000 5月4日ゴールデンウィークは日間賀島へ初上陸。

お目当てはタコ料理。日帰りだったけど、女子トークは止まらない…おしゃべりかなりしました。今年で一番しゃべった日じゃないか??ってくらい(笑)

2012050411440000
次の日、5月5日はブルーボネットへ。日差しは強かったんだけど 色んな花が咲いてて癒されました。ここでバジルを購入したの。今では大きな葉っぱをつけて、美味しくいただいております

2012050514480000_2

そして、5月10~12日は人生2回目の北海道旅行。ずっと行きたがっていた両親を連れて。フリープランだったからずっとひたすら私が運転手。しんどかったー!ってのが正直な感想。

2012051015140000

昭和新山↑、登別の地獄谷↓、富良野、美瑛に行きました。

2012051017230000 地獄谷は硫黄の臭いで酔いそうでした(笑)

2012051018090000 北海道の美味しいものもいただきました。

5月13日、椿大社へ。1年前にお願いしたことが叶ったのでお礼参りに行きました。

2012051313210000_2

お抹茶もいただいてきました。

2012051313400000 5月も色んなところに行きました。やっぱりじっとしてるのが苦手な私です。。。6月へ続く

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上半期-2-

2月はお菓子を作ったり、引きこもっていたみたい。自分ではそんな気ないのだけれど…1月の反動かな?

3月は高山に1泊2日旅行

高山だけどここは焼きそばがおすすめのお店。

2012031711240000

泊まったのは高山アソシアでした。ここはホテルだけど露天風呂もあるし最高だったなぁ。

2012031810490000 次の日は世界遺産の白川郷へ。岐阜に住んでるのに一度も行った事なかったの。昔へタイムスリップしたみたいでした。

2012031818070000 ちゃんと高山ラーメンも食しました。

情報誌で見て行ってみたかった cafe青 にも行きましたよ。

2012031815240000_2

そして、4月11日 愛地球博記念公園のエコフェスタに行きました。ずっと行ってみたかったんだよね。行くのが遅かったからか、駐車場はすごい渋滞してて思ったより早く入れたけど、めっちゃ遠い駐車場だったの。いい運動になったけど、風が強かったのを今でもしっかりと覚えてます。

万博ではこんな近くでは見れなかったモリゾー

2012040112510000

これ、すごくスモーキーで美味しかったの。

2012040112390000

写真は撮ってないけど、手作り市が目的で行ったんですよ~

お花見もしました。やっぱり春は桜ですね。この写真は4月8日に撮影したものです。

2012040816580000

5月へ続く

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上半期 -1-

今年も半年が過ぎました。早いねぇ~。

と、言うことで、半年を振り返ってみましょう。

年越しは、伊勢神宮で。ピークの時間を避けたため、渋滞知らずでした。

そして、1月7日劇団四季のミュージカル ウィキッド を観に行きました。オペラザの怪人より内容もわかりやすかったよ。また、ミュージカル観たいな。次はライオンキングがいいかな。

2012010717120000
1月21日、牡蠣の食べ放題に行って来ました。身がプリップリッで美味しかったよ。調味料は醤油、マヨネーズ、ケチャップ、ソース…色々試したけど、レモン汁が一番goodでした。

2012012112590000
1月28日は南知多までドライブ イチゴ狩りはとても予約が取れないのでイチゴの丘へ。

2012012811270001 お目当ては、イチゴのロールケーキ。いちごは甘くてみずみずしくて、ロール生地は甘すぎないので沢山食べれちゃう!

2012012817350000 そして、ランチはイカずくしを食べたのでした。

2012012813250000 こりこりで美味しかった。

ここまでで1月が終了。振り返ってみると年明けからアクティブに動いたなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お祭り

土・日曜日は浄心祭りだったよ。毎年6月9日・10日なのですが、今年は土日に当たったからのんびりいけました。と、言っても去年初めて行ったんだけどね。

去年は金曜日で、仕事終わってから行ったけど、もう終わりかけだったの。しかも雨が降ってたんだ。今年は雨に降られずのんびり見てこれました。

2012060918200000 昔と変わらない、たこ焼き、綿菓子、輪投げ、金魚すくい、焼き鳥屋…

最近はターキーチキンとかまであるんだよね。私はそばせん(玉せんに焼きそばトッピング)とチョコバナナがお気に入りです。

でも今回はレンコンチップを食べました。

2012060917450000 塩味のほかに、醤油マヨ、コンソメとか色々な味があって新鮮でした。しかもおまけでかぼちゃチップも入れてくれたんだ。食べ歩きは楽しいよね♪

ちゃんと、先にお参りをしてから楽しみましたとさ。願い事叶うといいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年の目標

去年の目標は「Happyサプライズ」でした。一昨年離婚していろんな方に支えられたのでとにかく周りの人に自分ができるなりの恩返しをしようと思いました。

どれだけ恩返しが出来たかはわからないけど…

今年の目標は「女子力UP」です。

女子力って、もう女子じゃないって言われそうだけど…

外見も内面も磨こうと思います。やってみたいことはやってみる。(今までと一緒かなぁ?)今年は前厄だけど…おみくじ引いたら大吉だったしいい年になるように力を抜きつつ頑張ろう!

2012010414590000_24日はいちごのワッフルが美味しい三重県の多度のに友達と行ったよ女子トーク炸裂でした

| | コメント (2) | トラックバック (0)

貢物

先日出社すると、

「書類を置いておいたので、捺印してその日中にFAXしてください、お願いします。」って。その営業さんのスケジュールを見ると『有給』の文字が

何だよぉ~!って思いながらメールを読むと、「今度、貢物を持っていくから」と書いてありました。お仕事だし、どうせ口だけでしょ?!って思いながら

数日後…

2011072820270000_2 持ってきてくれました。期待してなかったから(ゴメンネ)。女の子でわけていただきました。

それにしても「プレミアム エクセレントショコラ」ってすごい名前だなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

-祝- 三十路突入

6月28日は私の誕生日。ちなみに藤原紀香さんも6月28日だよ。

2011062719120001 両親がお寿司をとってくれました。家族で過ごす誕生日っていいよね。

そして、入社してからずっと誕生日は残業だったけど、今年は初めて早く帰れました。かなり嬉しかったなぁ

2011062821390000 レストランでお祝いしてもらいました。贅沢な誕生日だったなぁ

しっかりプレゼントももらいました(笑)いとこは小さい時に撮った写真をプレゼントしてくれたり、もう少し大人っぽく!と言う意味を込めてか真っ赤なルージュをプレゼントしてくれた人もいました。

あっという間に30歳。いい大人ですね。もっと自立しなくては!

2011062922170000 誕生日おめでとうメールをくれた方、ありがとうございましたm(__)m節目の誕生日だったけど、素敵な一日となりました。30代は何か楽しそうな予感がする。ポジティブにいけたらいいな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧